Warframe Wiki

BANSHEE / 211

1159 コメント
views
211
名前なし 2016/05/22 (日) 04:21:08 36813@cb890

T4Dでバンシー募集見るけどどういう構成がいいのかな、範囲はOE必須?

通報 ...
  • 212
    名前なし 2016/05/22 (日) 04:33:32 修正 d0d7a@ea3cb >> 211

    OE無しの45+15%では範囲の外端で敵がウロウロしてろくに当たらなくなるのでOE必須。MODは4番増強は勿論、アビリティ威力と範囲と効率が要る。Arcaneヘルメットで効率100%にできるなら時間は捨ててもいい。PrimedFlowもMax欲しい。一から組むとかなり金かかるけど修正されるだろうから新規が手を出すのはお勧めしない。

    213
    名前なし 2016/05/22 (日) 14:39:46 e5274@dd315 >> 212

    strech(max)一枚で増強込みの最大範囲が58mになる。それじゃ範囲足りないけど、最終効果範囲が何mになればいいか、実際にステージに行って測ったほうがいいよ。

    214
    名前なし 2016/05/22 (日) 16:19:06 修正 e5274@dd315 >> 212

    というわけで測ってきた。
    まずは防衛対象を中心とした測定
    距離の測定方法は防衛対象のマーキングからの距離をいくつかスクショして、50mの画像上の(mapの)ピクセル数でカウント。100m地点なんかも同じ数字かどうかチェック。
    .
    同様に、全域カバーするにはどのへんかなぁってやってみたのがこちら
    左上がちょっとはみでちゃってるから、あと6m上(防衛対象から37m地点)で、範囲最大で発動すれば全域カバーできるかな。
    ただし、ドアの向こうが部屋違いとして判定されてたら無意味かもしれない。
    あと、やっぱり範囲mod最大で必要だったわ。えだぬしすまない