Warframe Wiki

WISP

1923 コメント
views
011c6f91
作成: 2019/05/23 (木) 10:43:49
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
1851
名前なし 2025/03/02 (日) 13:48:47 c00ce@41cc3

移植枠から脱却し得る増強かぁ…MOD枠も1つ使う訳ですし設置したモートと分身からも最寄りの敵オートエイムのビーム出てレベルでスケールとかですかね?

1852
名前なし 2025/03/02 (日) 13:57:17 06304@08544 >> 1851

もう太陽ぶん投げるくらい豪快なの欲しいね

1853
名前なし 2025/03/02 (日) 15:06:27 756b8@56492 >> 1851

トグル式の太陽フレアを模した巨大な鞭武器とかかな

1854
名前なし 2025/03/02 (日) 17:13:13 41e26@c787b >> 1851

増強でアビ武器化する新機軸のアビリティになってほしいな Athodaiのセカンダリ丸パクリなら人気出るはず 4番ビームには太さと多段ヒットの勢いが足りない

1855
名前なし 2025/03/02 (日) 17:20:33 2899f@3047e >> 1851

4番増強は敵の頭上から真下へ翡翠色のレーザーが降り注ぐのに違いない

1856
名前なし 2025/03/20 (木) 11:26:10 247b4@47196

新増強、トグル式じゃなくなって短時間照射後に着弾点にダメージゾーンを残す感じっぽい? 即効性はないけどそこそこのダメージはありそう。移植でNourish使ってた関係で移植枠が消えることによるエネルギー問題が個人的には気になった。新アルケインの放射異常の敵を倒した時にユニバーサルオーブが出やすくなるやつが解決策として役立ちそうだけど未確認

1857
名前なし 2025/03/20 (木) 12:04:29 12377@09ece >> 1856

1番全部乗せの腐食ダメージがこれにも乗ってるっぽい?ビーム好きとしては思ってたのと違ったけどこれはこれで定点防衛に便利そう

1858
名前なし 2025/03/20 (木) 13:33:25 80037@2d8ce >> 1856

エネルギー25しか消費しないし3番とこれだけで鋼の敵を焼き殺せる程度の火力は出る。範囲がスケーリングしなくてクソデカ太陽作れないのは残念だけど時間特化でも攻撃範囲が確保できる。最大の問題は設置したい地面に向けて撃ちたいのにエイムグライドがキャンセルされて空中から撃ち下ろせない事。

1859
名前なし 2025/03/21 (金) 10:54:06 247b4@47196 >> 1856

新アルケイン手に入れたからシミュラクラムで試してみたけど、ランク0でもそれなりの頻度でオーブ出てきた。放射線スタック一瞬で溜まるからランク0でも10%でオーブ出てるっぽい?

1861
名前なし 2025/03/21 (金) 11:32:31 e472c@f4fff >> 1856

4番発動中seismic bond反応するから多少ましになるけどそれでも足りない?

1862
名前なし 2025/03/26 (水) 10:59:50 ca919@61efe

ショックモートがグラウンドフィニッシャーの大敵。ダウンよりも痺れモーションが優先されてフィニッシャー課題が進まない

1864
名前なし 2025/03/30 (日) 15:11:07 fdaa6@a6e4d >> 1862

課題じゃないがショックモートが遅延にしかなってないと気がついてない人が多すぎる

1865
名前なし 2025/03/31 (月) 01:12:03 affb1@b3471 >> 1864

3番の兼ね合いあるとはいえ正直得になる事ほとんど無いし別のバフにするか1番増強2個目実装してモート内容全部入れ替えるような奴が欲しい所。

1866
名前なし 2025/03/31 (月) 02:23:15 70469@8afab >> 1864

Archon Stretchでエネ回復できて楽な場面もあるんだけどそういうのは増強MODの効果にでも移して素の第三モートは別の効果にした方が無難かもね

1867
名前なし 2025/03/31 (月) 03:11:03 0bc88@0fd84 >> 1862

ショックモートのせいで増強使えないから何かしらの仕様変更ほしいですね…

1870
名前なし 2025/04/05 (土) 22:02:52 修正 bbb6f@a6482 >> 1862

ショックモートの長所に対して、ミッション全体で見ると余計なマイナスが多すぎて利点になるプラスを握り潰してしまってるんよね…

当のショックモート撒くWispとしては言うて止まるの一瞬やろ?って思ってるだろうけど、それをただでさえヘイストモートで移動速度をマシマシにして動き回るようになった分隊員一人一人やペット(増えた分身含む)がアルコン範囲で広くされた感電をバラ撒きまくることになるので、その影響範囲は割と洒落にならない 止まったレーダー上の赤点全部をスルーせずにちゃんと探し出して律儀に潰してくれる分隊員ならともかく、実際はそうじゃないし

1871
名前なし 2025/04/06 (日) 06:52:13 5cdf7@956f2 >> 1862

サーキットとかでは有能だから昔ほど嫌ってはいない。モートが切れた初心者から倒れていく。完全体wispの運用しどころさん。

1863
名前なし 2025/03/30 (日) 14:45:07 7bcc6@381a9

既知のバグに4番増強がアビ範囲の影響を受けないというのがあった 素が10mだから大きくは伸ばせないし1~3との兼ね合い考えたら影響無いままのが嬉しい人もいそう

1868
名前なし 2025/04/03 (木) 10:03:59 cdfce@a442b

WispのCataclysmic Gate増強MODは範囲に応じてスケーリングするように。

1869
名前なし 2025/04/05 (土) 21:25:51 e472c@f4fff

4番増強来たから改めてビルドについて調べてたら知ったけど、3番にnourish乗るんやな。感染付き波動弾が飛び散りまくるのちょっと楽しい。

1872
名前なし 2025/04/21 (月) 23:04:49 8b85e@f1794

深淵アルキメデアに来たから久々に使ってみるとして、此処の意見としてはショックモートはあまり運用しない方がいいのかな…?

1873
名前なし 2025/04/22 (火) 01:33:51 3df19@da844 >> 1872

深淵だと多分耐久と錬金術で出される以外だとあんまりかも。CCで何とかしてくミッションやそもそも電気付与したとこで妨害にすらならんものもあるので…ただただ耐えること目標の深淵ミラー防衛とかだとちょっと楽できるかも

1874
名前なし 2025/04/22 (火) 01:42:35 e472c@f4fff >> 1872

意味もなく超広範囲を敷いて、ほとんど動かない。とかしない限りは大丈夫やと思うで。ショックモートで得た利点でしっかり働いてくれる限りは何も言わん。

1875
名前なし 2025/04/22 (火) 07:28:50 18c26@3a1aa >> 1872

弱点ヒットやりやすくなるから欲しい派

1876
名前なし 2025/04/22 (火) 08:29:33 91a27@8e05f >> 1872

Narrow Minded でショックモート効果範囲10m以下にすれば邪魔にならんよ効果時間も伸びるし、ただ3番は死ぬ

1877
名前なし 2025/04/22 (火) 09:50:45 fdaa6@a6e4d >> 1872

ショックモートが無いと失敗するってなら使ったほうが良いが使わなくても失敗しないのであれば無いほうが良い

1878
名前なし 2025/04/25 (金) 14:21:13 9edd8@a3d2f >> 1872

ショックモートに限らずだけど、低難易度ミッションで進行が遅れるようなアビリティの運用をするのはやめてほしいけど、深淵レベルなら少なくともショックモートは邪魔にはならないと思うしね

1879
名前なし 2025/04/25 (金) 14:31:26 5cdf7@e4cad >> 1872

アリだと思う。ランダム選出だから耐久に不安のある装備で来る人もいるだろうし。周回するようなものじゃなくて一回できっちりクリアしたいから多少遅くなっても安全の方が大事。強いチームだと思ったらその時点で使うのやめればいいだけ。

1881
名前なし 2025/04/25 (金) 19:01:00 674d1@9be33 >> 1872

深淵は敵全滅しないと進まないミッションとか無いから平気だと思うよ。耐久で寄生タワー選ばれた時だけ注意かな。

1894
木主 2025/06/27 (金) 19:16:24 修正 8b85e@f1794 >> 1872

今更ですが防衛とかだと進行が遅れるので控えた方がいいという感じですかね…ありがとうございます

1880
名前なし 2025/04/25 (金) 18:33:54 修正 63d60@0ce08

1番増強からショックモート抜いたやつがほしい…

1884
名前なし 2025/05/01 (木) 20:07:53 267c9@92cd4 >> 1880

高難易度だとありがたい存在になるけど、低難易度だと邪魔なだけとかいうショックモートさん…

1882
名前なし 2025/05/01 (木) 19:20:26 680fa@b1f1a

4番増強、AOE設置じゃなくて素直にビーム3本出して欲しかったなぁ。

1883
名前なし 2025/05/01 (木) 19:43:41 bbb6f@a6482 >> 1882

えっ手と口とケツから3方向にビームを?!

1893
名前なし 2025/06/27 (金) 16:24:07 6889c@221ad >> 1883

口どこだよ

1885
名前なし 2025/05/05 (月) 09:48:12 3ece5@fd1ad

4番増強とフォールアウトの相性良すぎて気持ちいいな ユニバーサルオーブボロボロ出て楽しい

1887
名前なし 2025/05/19 (月) 22:54:02 4dbee@5a558 >> 1885

1個設置でも結構な頻度で放射能スタックするから便利よね。装甲剥ぎと火炎放射能によるCCに加えてユニバーサルオーブ生成によりHealth&Energy Conversionの効果も得られるのがありがたい所。ブレッシングも搭載してムキムキヘルス受けだ!

1888
名前なし 2025/05/19 (月) 23:14:30 92e12@74a05 >> 1887

citrineとかもそうだけど。ヘルス回復能力があるやつは装甲とヘルスを盛るとすごく硬くなるよね。

1886
名前なし 2025/05/19 (月) 10:20:45 2bcd5@655e3

そろそろしまっちゃおうねぇ

1889
名前なし 2025/05/20 (火) 18:52:38 cb079@b4d52

4番増強ビルドは範囲どれくらい盛ってる?

1890
名前なし 2025/05/20 (火) 19:15:40 4dbee@5a558 >> 1889

あんまり広範囲にしても放射能の影響で敵集団がバラけそうだし3個まで設置できるから範囲は30 or 45%を1枚で十分かなって気がする。過剰に範囲盛ろうとすると威力や生存性とトレードオフになるし、OE載せたらアビ威力が弱体化するので本末転倒かなって

1891
名前なし 2025/05/20 (火) 19:32:12 c00ce@41cc3 >> 1889

4番メインで戦う時は265まで盛ってます。ショックモート、3番、火炎、放射線異常で殆ど弾飛んできませんし、Precision IntensifyかArchon Intesify積めば鋼くらいなら通用しますので

1892
名前なし 2025/06/27 (金) 12:14:25 c0b35@f4a7e

4番増強と3番を交互連打するビルドが思ってたより楽しい 持続40%まで減ってても3番は目くらましにしか影響しないし4番はただの爆風が4秒持つって考えると十分破格だし

1895
名前なし 2025/07/03 (木) 19:54:34 93a0b@c2742

昔から思ってるけど、しれっと太陽直通ポータル開いてんの無茶苦茶で好きだよ

1896
名前なし 2025/07/20 (日) 08:08:14 93a0b@c2742

プロトスキンですらエッチなの無法かよ

1897
名前なし 2025/07/20 (日) 08:38:08 4fcb4@a5414 >> 1896

かわいい研ナオコ

1900
名前なし 2025/07/20 (日) 11:49:44 7a0aa@0b072 >> 1897

若い頃の研ナオコと目元と鼻筋そっくりじゃん

1910
名前なし 2025/07/23 (水) 01:22:46 34863@d35a0 >> 1897

君のせいで研ナオコにしか見えなくなってしまったじゃないか!

1899
名前なし 2025/07/20 (日) 11:40:40 4b0fb@8f275 >> 1896

おしりが顔みたいなフレームだけどそこは大丈夫なんですか?

1904
名前なし 2025/07/20 (日) 22:01:54 448b7@5a558 >> 1899

衣装で見えなくなる可能性はありそう

1907
名前なし 2025/07/21 (月) 08:45:46 5b1ab@0ffb6 >> 1896

てっきり自然とお話するタイプの子が来るかと思ったら、巨尻シスターってお前・・・

1901
名前なし 2025/07/20 (日) 12:32:05 2484f@31dcf

Aoi、本当にごめん。浮気するかも。

1902
名前なし 2025/07/20 (日) 20:01:34 d6264@5993a

プロトフレームに足はあるのだろうか。

1903
名前なし 2025/07/20 (日) 20:09:18 修正 caee5@381a9 >> 1902

tennolive relayで足元映したSS見たけど普通の足の形じゃないというか纏足みたいな感じになってたよ

1906
名前なし 2025/07/21 (月) 03:02:29 d6264@5993a >> 1903

そこはframe準拠なんですね。と言うことは浮遊モーションも同様かな。

1905
名前なし 2025/07/20 (日) 22:07:57 36327@9aad5 >> 1902

相方のはろーも隻眼っぽいし今度のプロトは障害アリがテーマなのか?2回目はノンバイナリーがいて別系統で切り込んでたし

1908
名前なし 2025/07/21 (月) 08:55:38 3f7ef@ae12b

Wispサンもうちょっとプロトの露出多くてよかったのよ♡ え?聖職者だから?……ニホンノシスターエッチジャンネ

1909
名前なし 2025/07/22 (火) 15:30:34 6b84a@02a8e

胸も尻も控えめでいい ただ俺の望みはprotoスキンにほうれい線が無い事だ 白髪のせいでほうれい線があるだけで年齢感じるから本当に頼むよDE

1911
名前なし 2025/07/23 (水) 11:05:54 25836@97839 >> 1909

胸も尻も爆盛でいい ただ俺の望みはprotoスキンに三段腹が有る事だ 白髪のせいで三段腹があるだけで年齢感じるから本当に頼むよDE

1912
名前なし 2025/07/27 (日) 01:47:24 4a3a3@031d3

warframeはpride部分がどうも好きになれん

1913
名前なし 2025/09/20 (土) 15:29:09 99cea@50109

疫病の星初参加で張り切って周回してるけどwispの操作負荷の軽さは段違いだな

1914
名前なし 2025/09/21 (日) 05:54:49 bf351@381a9

wisp4番増強記載にない事柄 ビームの照射終了時に爆発と共に球体を設置する 照射終了時の爆発は視線判定のある5000ダメージ コンテナ等のオブジェクトに対しては視線判定を無視してダメージが発生する 弱点判定なし

1915
名前なし 2025/09/21 (日) 05:59:04 修正 bf351@381a9 >> 1914

球体から発生するダメージは5m以上離れた敵には視線判定あり ユニバーサルダメージボーナスの影響を受ける 弱点判定あり クリティカルチャンス0%でクリティカル加算の影響も受けない クリティカル倍率1倍 確定状態異常は持つが状態異常率そのものは0%

ビーム,爆発,球体からのダメージのいずれも地形にめり込みながら撃つ障害物越しにダメージが発生することもあるので地形の影響が大きい

1923
名前なし 2025/11/09 (日) 17:10:41 ea8c4@dfdf0 >> 1914

オブジェクトにダメージ・壁無視・球形範囲と考えるとそこそこの威力がある。通常モードの戦車(後半)くらいならこれ連打でいけちゃうのでエイムボタン押したく無い限界テンノはケツを拝みながら連打や!

1916
名前なし 2025/10/22 (水) 19:45:32 33c9e@a6482

移植できるNokko2番との組み合わせがMesaと違った方向で相性良いかもしれない 1番のアビ威力が上がる、宙に浮いてると透明化する、ここまでは普通に思い浮かぶ範囲内でも相性良い方
ちょっと面白かったのが、今たまたまサーキットでACK&BRUNTが出て、ご一緒してたNokkoのキノコで跳ねながら地上へ斧を超速度で振りまくって爆撃しまくる悪霊が爆誕して笑った 多分Innodemでも同じことできるけど、攻撃範囲とRiven性質的にはACK&BRUNTの方が向いてると思う

1917
名前なし 2025/11/01 (土) 04:30:23 45a28@91bea

ふと、Hydroid移植,移植&4番増強つけたら電気,火炎,放射,感染,腐食で珍しくインぺタス採用(威30効率15)できるんじゃないかと思いついた。Hyd移植のおかげで幅広いから、GPパワーランプインぺタスでぽちぽちアビアタッカーになれるかと思ったんだが、パワーランプはともかくGPがでない…どうして出ないんだ!!俺に一発芸ビルドをさせてくれーッ!!!

1918
名前なし 2025/11/08 (土) 01:44:26 45a28@91bea >> 1917

お友達からGPいただいたのでこれやってみたんだけどインぺタスである必要をあんまり感じなかった!GPもあんまり相性よくなかった!悲しい~!!

1919
名前なし 2025/11/08 (土) 04:24:19 45a28@91bea >> 1917

Hyd移植(+増強)と4番増強の組み合わせ自体は結構強かった 2番Hydroid移植/フォールアウトインぺタス/威力190,4番+90/アルコンヘルス/Tau橙、23234をループで鋼結合耐久くらいならいける アビ限ならもっと威力盛ってもいいかも。悲しくもアコライトに対しては無力でした 一発芸にしては火力出るのでWispに飽きたころにおすすめ

1920
名前なし 2025/11/08 (土) 09:30:40 修正 bf351@381a9 >> 1919

ダメージの主軸が3番のスパークと4番の設置ならどちらにもユニバーサル基礎ダメージが乗るからインペタスよりアラクネの方が伸びるんじゃないかな わざわざユニバーサルフォールアウトまで使ってるならENの問題も無いんだろうし

1921
名前なし 2025/11/08 (土) 22:10:17 45a28@91bea >> 1919

アラクネの方が火力出るは確かにそうですね 木の延長線上でインぺタスつけてて単純にアルケインは何でも…フォールアウトも相性で入れててアコライト等別件で枯れない限り溢れるほどエネあったのでアルコン青黄辺りで盛れるなら必要ないと思いました ありがとうございます

1922
名前なし 2025/11/09 (日) 11:17:58 a8924@c7585

あのケツでシスターは無理でしょ…