Warframe Wiki

GAUSS / 1178

1887 コメント
views
1178
名前なし 2022/02/10 (木) 02:43:33 f57fe@cdaa3

新増強は、短押しで冷気、長押しで火炎を付与する効果みたいです。両方を発動すると爆発へ変化。既に属性がついている武器の場合、複合属性へ変化。確定で火炎が優先して先に付与されていました。例)毒武器使用時に短押し付与=感染、その後長押し付与でガス+冷気。

通報 ...
  • 1179
    名前なし 2022/02/10 (木) 02:46:06 f57fe@cdaa3 >> 1178

    また、既に火炎・冷気の複合属性が使用武器に付与されている場合は、例えば感染武器の場合は、感染+冷気にはならず、感染ダメージの増幅になりました。間違いがあったら申し訳ありません

  • 1180
    名前なし 2022/02/10 (木) 02:58:55 f57fe@cdaa3 >> 1178

    追記。短押しと長押しの属性バフは重複しているようです。

  • 1181
    名前なし 2022/02/10 (木) 03:38:22 20e5a@d6b56 >> 1178

    NWT.アビリティには掛からなかったので1番増強系と同じ仕様と思われる。移植アビリティで毒と電気は付けられてたから、ある意味それの補完なのかな。

    1182
    名前なし 2022/02/10 (木) 04:25:24 8744b@10d8e >> 1181

    そういやEmberとErostは1番じゃないもんな

    1187
    名前なし 2022/02/11 (金) 03:10:06 修正 00a0f@a5b59 >> 1181

    なにそのスケベ好きそうなフレームは…

    1192
    名前なし 2022/02/12 (土) 03:34:13 f57fe@cdaa3 >> 1181

    気づいたらジワジワきたわ。ところでFrost兄貴の新増強パッシブの効果、Gaussによる凍結でも効果でるか試してみた人います?シンジが違って試せなくて

    1193
    名前なし 2022/02/12 (土) 09:18:16 134fd@a96a0 >> 1181

    当然凍結だから効果ある
    FROSTは4番あるから移植する意味は特にない

  • 1184
    名前なし 2022/02/10 (木) 12:58:52 9a7e2@39d82 >> 1178

    これ別枠で火炎・冷気付与だったら超便利だったんだがなぁ…。火炎マシマシにして使うくらいか。

    1185
    名前なし 2022/02/10 (木) 14:32:04 f57fe@cdaa3 >> 1184

    まだ冷気優先なら、毒武器を感染・火炎に変えれてMod枠2個節約できたんですけどね。とはいえ、移植アビとしては、範囲殲滅から火力増強、武器Mod枠1枠節約と超優秀なアビになったので優秀な部類に入るかと

    1186
    名前なし 2022/02/10 (木) 23:27:21 d6da9@d61f3 >> 1184

    元が複合一つだけ(感染単とか腐食単とか)のビルドなら何ら問題ないんだろうけど、自分は対コパの毒単を普段使いしてるからイマイチかな。分隊員の属性構成(それこそ毒単とか)を壊しかねないってところもマズい。Saryn3番やXaku1番みたいな追加ダメージ方式なら言うこと無いんだけどね。でも雑にAoEばらまくついでにバフできるのは便利かも?