Warframe Wiki

GRENDEL

1895 コメント
views

GRENDEL

世界と他のすべてを捕食する者。

名前なし
作成: 2019/11/01 (金) 06:50:39
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
1846
名前なし 2025/06/30 (月) 09:19:27 73430@11596

新しいフレーム、ローリングのタップで75m移動出来て、ヘルス増えて、状態異常無効化して、武器まで使えるみたいですよ。ねえ。増強付けて転がってる場合じゃないですよ。ホントに。

1847
名前なし 2025/06/30 (月) 12:55:46 6889c@40bcc >> 1846

ま…まあ向こうは癖が強いから… おいそこGRENDELは腹に敵入れてなきゃいけないとか言うな

1848
名前なし 2025/07/21 (月) 11:30:43 51eba@6714c

こいつのミッション考えた奴はクビにした方がいい

1849
名前なし 2025/07/21 (月) 11:44:57 00a31@ed7e7 >> 1848

開発者からのプレイヤーに対する挑戦状だと思ってやるしかない。その先にはNourish移植が待っている。

1850
名前なし 2025/07/21 (月) 11:49:19 cf464@f3271 >> 1848

これでも超マシになってるんですよ、良くなったとは言わないけど

1855
名前なし 2025/07/22 (火) 05:39:49 a00d4@f905e >> 1848

dagathもそうだけど野良マッチング無しだからまあ面倒だねぇ・・・あと挑む価値は無いけど鋼版難易度超高いよね

1851
名前なし 2025/07/21 (月) 18:37:19 9edd8@a7b38

Catapultは増強ささなくても普通に使えるようにしておいてほしい

1852
名前なし 2025/07/21 (月) 19:11:25 f5244@fd797

こいつだけは必ずプラチナで購入すべし。helminth分もな。

1853
名前なし 2025/07/22 (火) 01:50:14 修正 9edd8@a7b38

普段用とヘルミンス用の2体をミッションで揃えたけどなぁ。面倒なことには変わりないけど特定のフレームや増強MOD、武器さえ用意できれば攻略の難易度はぐっと下がるしね

1854
名前なし 2025/07/22 (火) 04:09:54 d1c77@8494b >> 1853

modで対策出来ないだけで対策不能じゃないからねぇ、これで確率ドロップとかなら鬼畜やったやろうけど。

1856
名前なし 2025/07/22 (火) 13:15:45 d3251@c54f9 >> 1853

すでに全グレンデルミッション4回ずつクリアしたけど、本当に対策してできれば人集めればみんなが言うほどはきつくないんだよなあ、とりあえずLavos持ってけば解決する

1857
名前なし 2025/07/22 (火) 13:28:37 5cdf7@2c7f5 >> 1853

ここ以外で出番がない武器でスラムやってた記憶がある

1858
名前なし 2025/07/22 (火) 18:53:03 9edd8@a7b38 >> 1853

準備さえ出来ていればソロでも多少苦労はするけどクリア自体は普通にできる難易度だよ

1859
名前なし 2025/07/25 (金) 08:36:37 eebf3@4939b

頼むからNourish起動で腹持ち悪くするの辞めてくれや。

1860
名前なし 2025/07/25 (金) 11:44:55 修正 73430@11596

CS積んたシルゲ耐えに向いてると思いきや、全アビがEN消費シールド変換に向いてなさすぎる。

1861
名前なし 2025/07/25 (金) 12:07:49 00a31@ed7e7 >> 1860

そうなんだよなぁ。増強使えば装甲も漏れるし、CSでシルゲもやればもう不死身か?と思いきやアビリティが噛み合ってないというか、素直な使い勝手じゃないから結局機能しないんだよな。現実、アビリティの使い勝手に問題がありすぎる。

1862
名前なし 2025/07/25 (金) 12:38:09 修正 9edd8@a7b38 >> 1860

元々シルゲ耐えとは対極の位置にいるようなフレームだし、アルキレベルでもダメカアビ移植するかアルケインで保険の装甲盛るかしておけば落ちない(ボスは苦手だけど)から、アビにCS適正が無くても「それが大きな問題になるか?」といえば別にそんなことはないんだけどね。

1863
名前なし 2025/07/25 (金) 14:56:50 80037@2d8ce >> 1860

普段使いは持ち前のフィジカルにおまけのシルゲで余裕だけど、ヘルスで耐えれないレベル帯用にビルド組もうとすると途端に難しくなるよね。リチャ短とOmamoriで運ゲーするか、シルゲ適正の高いアビリティ移植するかどっちがいいのか。

1864
名前なし 2025/07/25 (金) 15:02:33 73430@11596 >> 1863

そうなのよね。ヘルス装甲で耐えられるところは結局シルゲでも耐えられるからシルゲで組めれば全てが解決するんだけど。シルゲ用の移植アビで一生悩んでる。

1865
名前なし 2025/07/25 (金) 15:51:15 9edd8@a7b38 >> 1863

イージス耐えで組んで3番に透明化弓でも入れておけばなんとかなりそうと思ってGrendelの9999ビルド探したら案の定そういうビルドで9999プレイしてる人がいた

1866
名前なし 2025/07/29 (火) 21:04:06 bbb6f@a6482

猛 り 跳 ね る イ ビ ル ブ ウ

1867
名前なし 2025/07/31 (木) 18:29:20 73430@11596

3番のいいところは範囲積んで転がれば広範囲のコンテナ割りながら高速移動できるところ

1868
名前なし 2025/08/11 (月) 22:01:35 修正 7e354@be882

今週の次元アルキで改めて思い知らされたけど、オーバーガードに致命的に弱いのがやっぱり駄目だなぁ。オーバーガードを容易く剥がせる武器は持ってるけど、そういう武器では剥いだ後に通るDotなどで瀕死になってるから、腹に入れても秒で死ぬので殆どアビリティを使えないのは物凄いストレス。オーバーガード剥いだ後死なないように手加減してなんて面倒臭くてやってらんないし、困ったもんだ

1869
名前なし 2025/08/12 (火) 22:28:25 c5cb8@3caa4

ソロでネットセル消化する時に最適のフレームだと思ってる。デバフ4つ貰ってもへっちゃらだしシールド持ちが出てこないし、何より3番で最後の部屋に飛び込んで壺を割りまくるのが気持ちいい

1870
名前なし 2025/09/17 (水) 21:41:53 03514@fef9e

一番の「NUKORなどの連鎖武器は、呑み込まれている敵にもダメージを与える。」ってあるけどKUVAの方の話ですよね?

1871
風吹けば名無し 2025/09/27 (土) 20:23:51 506a6@82d3e

valkyrとcerataでいい感じに攻略できた。パッシブが強すぎる

1873
名前なし 2025/10/10 (金) 10:44:14 a2230@11596

CSシルゲのシールド回復用アビをずっと探してて、Xata's Whisperにたどり着いた。
4番に移植して武器で戦ってる。

1874
名前なし 2025/10/10 (金) 16:33:53 cd5b8@de1c9 >> 1873

(それ、XakuにNOurish移植したほうが強くないか...)

1875
名前なし 2025/10/10 (金) 17:05:32 a2230@11596 >> 1874

Norish移植したXakuの方が強かったら何ですか?
そもそも私はNourish目的でGrendel使っているわけではないので、比較対象にならないです。
ずっとGrendelのビルド考えていたことは木から読み取れると思いますが、そこに対して「別のフレーム使った方が強くないか」と言ってしまうのは正直人間性を疑いますし、言われた側としては非常に不愉快です。

1876
名前なし 2025/10/10 (金) 17:21:08 3ae35@d5e43 >> 1873

Xata's Whisperってシールド回復できるの?

1877
名前なし 2025/10/10 (金) 17:26:25 a2230@11596 >> 1876

Xata's Whisperにシールド回復効果は無いですね。Brief Respiteで回復してます。
自前のアビで回復できればいいんですが、Grendelのアビはどれも隙が大きかったり、腹に何かないと使えないので。

1878
名前なし 2025/10/10 (金) 17:37:29 3518b@e2a0f >> 1876

Catalyzing Shields使ってるならAugurセットMODの微弱回復でも1.3秒のシルゲ回復するよ。ただ、説明と異なる挙動だから好まない人もいるだろうけど

1879
名前なし 2025/10/10 (金) 17:46:58 修正 a2230@11596 >> 1876

もちろん知ってますが、Mod枠が無いので…。コンパニオンにセカンダリ持たせるのはありかなと思いますが。CSが仮に説明通りの挙動になったとしても、効率100%のGrendelならAugur2枚で25エネのアビでもシールド全快できますし
まあ現状、オーラ枠で不便はしてないですね。

1880
名前なし 2025/10/17 (金) 01:13:52 3cd72@b8cdd

え?新しいフレームも感染アビ持ってるんですか?
まあまあ、こっちはめっちゃエネルギー回復できるんで…
え?新フレームもエネルギー回復できるんですか?え?
しかもアビ威力まで上がるんですか?嘘でしょ…
まあこっちはね、うん、範囲殲滅もできますから。うん。
え?新フレーム、範囲殲滅もできるんですか?
それって、敵を食べたりとか…必要…?ない?ない…ないんですか…
た、耐久力は流石に?ヘルスとかは?どんなもんです?
え、パッシブで、復活?それって、その…実用性とかって…?あ、ある…?あるんだ…

1882
名前なし 2025/10/20 (月) 13:39:04 fd5af@0fd84 >> 1880

本人のNourishの使い勝手はあげてほしいッシュ…

1881
名前なし 2025/10/20 (月) 13:03:46 14bfa@708c5

Nourish発動でエネルギーカラーでフレームが覆われるようになってるんだけど前からだっけ?地味に嫌なんよな

1883
名前なし 2025/10/24 (金) 01:25:40 cd52f@f10a0

4番にSmite移植してオーラCDで感染10スタックばらまきながらワンパンして歩き回ってみたけど、周りの敵を倒し切っちゃったときに感染連鎖が途切れてワンパンできないことがちょくちょくあって思ったより微妙だった。でも防御全部剥げるし武器メインで使うビルドで4番の代わりにしばらく使ってみることにした。
欲を言えばリロードモーション阻害しないアビだけでも転がりながら使えればよかったんだけど。

1884
名前なし 2025/10/27 (月) 23:34:42 7170b@330b3

P作れたから3番Eclipse移植で使ってみたけど、アルキレベルなら十分強いような?高い基礎ステによる耐久力、状態異常無効に装甲剥ぎ。広範囲に感染付与や分隊レベルのエネルギー回復補助。1番で敵を吸う手間はネックだけど、武器主体で戦うには素直で使いやすい子だなって感じた

1886
名前なし 2025/10/28 (火) 01:34:29 修正 c391e@68cc2 >> 1884

高難易度で輝くアビリティが揃っていて単騎性能が非常に高く、ヘルス受けが通る時のタフネスもかなり優秀だから、むしろアルキメデアクラスの難易度が彼の主戦場と言えるかも。ついでに3番も慣れれば重量級フレームとしては規格外の機動力を引き出せる優秀な移動兼装甲除去アビリティだぞ

1885
名前なし 2025/10/28 (火) 00:03:13 31dfe@1f556

今更だけど敵を吸い込む必要が無いぶん移植の方が使い勝手は圧倒的に良いから、GRENDELにGRENDELアビ移植しようとしたけど自分自身のアビは移植できないんだな…😭

1887
名前なし 2025/10/28 (火) 02:40:23 修正 8269f@1f4d6

Grendelの評価は個人的には高いんだけど、2点気になる点がある。まず「腹に収めた敵が感染異常状態を受けている場合一瞬で消化されてしまう」点をどうにかしてほしい。一瞬で消化してしまいたいor長持ちして欲しいで比較したら後者のケースが圧倒的に多いと思うし。あとは4番の火力は射出する敵の残存ヘルスに依存するから、順番無視して腹の中で一番元気(弾丸として効果的)なのを出すようにしてほしいな。

1890
名前なし 2025/10/28 (火) 19:51:02 955d5@41cc3 >> 1887

満腹時は間違いなく強いんですけどキープするのが大変ですよね 1番にSmiteみたいなオバガ特効付けて、2番は空腹時は移植相当で発動かつ上書き可能にして、1番新増強Auto Eye Sunで胃酸の分泌抑えて、エクシマス、ヘビーユニットは高栄養価として+αのステ上昇を…

1888
名前なし 2025/10/28 (火) 08:00:15 55044@d135e

もう1番はトグル式にして自動で吸い込んでくれないか!

1889
名前なし 2025/10/28 (火) 08:27:43 修正 a2230@11596

せめて敵を消化して得たエネルギーでアビリティを使うとかならよかったかもしれん。満腹ゲージ的な。ストックできる敵の数も少ないし消化も早いしで使い勝手が悪すぎる。あと、1番中無敵ほしい。たまにモーションクソ長くなる時あるし。

1891
名前なし 2025/10/28 (火) 21:05:29 33c9e@a6482

今度発売予定のGrendelのエアライダーが面白そうなので、さっそくKドラマシンを用意しt…自ら3番でコロコロGrendelした方が速いなこれ

1893
名前なし 2025/11/10 (月) 15:03:44 4d772@1dd5f >> 1891

リワーク前にあったコロコロひき逃げ強かったし復活してほしいな独自の遊びになるし

1894
名前なし 2025/11/18 (火) 04:17:37 63012@ec264

タコ船長ほどではないけどこいつも結構増強に枠取られちゃうな どれも積めるなら積んどきたい

1895
名前なし 2025/11/19 (水) 15:24:54 a2230@11596

低レベル帯が地味にストレスなんだよな。3番で地形にぶつかった瞬間腹の中の敵が全部即死するし。まあそこまで低レベルなら敵を食うまでもないだろって言われればそうなんだけど、エネルギー節約しながらの3番高速移動に地味に支障が出る