Warframe Wiki

クバ・リッチ

6415 コメント
views
01v
作成: 2019/11/02 (土) 18:29:08
履歴通報 ...
5269
名前なし 2021/06/09 (水) 16:40:21 12611@20325

レベル5で毎回違うミッションや惑星にいくとクバリッチがほほ確定で出るみたい。これでささやきゲージ上げがカンタン!

5271
名前なし 2021/06/13 (日) 12:40:30 61a9b@89c14 >> 5269

ようやく地獄のような周回が楽になる....

5272
名前なし 2021/06/13 (日) 13:37:17 0f142@a67b7 >> 5269

Sauce plz

5274
名前なし 2021/06/13 (日) 17:29:37 b08c9@1c2cd >> 5272

つ「Soy Sauce」

5284
名前なし 2021/06/17 (木) 19:56:06 a498a@9f712 >> 5269

嘘じゃねぇか。デタラメ書くな。

5273
名前なし 2021/06/13 (日) 16:36:00 1efbd@0b7d0

苦戦してるときに現れると心強いが、透明化してると捕虜より足手纏いという

5275
名前なし 2021/06/13 (日) 22:06:49 8744b@8940c

そろそろ炎エフェメラ掘りたいんだけど出したリッチのエフェメラとダメージバフだけチェックしてハズレなら追い払う機能追加されませんかね

5277
名前なし 2021/06/13 (日) 22:30:15 5b292@a0ab9

武器追加いつになるやら

5278
名前なし 2021/06/13 (日) 23:47:02 21e66@d844c

変形ギミックあるヘルメットだと変形したままリッチの装飾にされることもあるんやね

5279
名前なし 2021/06/14 (月) 06:02:39 6b9fe@539f7 >> 5278

まだ試してる最中ですがヘッドのスキンによって適用されたりされなかったりします(雑で申し訳ない)画像1

5280
名前なし 2021/06/15 (火) 03:46:11 aabd2@9462e

見た目厳選やめて他武器に浮気した時に限ってエフェメラフルフェイス来るのはまじで勘弁。自己満足とはいえこの辺如何にかならんのかなぁ

5281
名前なし 2021/06/15 (火) 22:05:04 修正 6a06c@f43c5

少し前から必要なささやきが減少?若しくはミッション内でささやき得たときに表示される量が多い表記バグ?(船に戻ると減少している)が発生している。ミッション中にゲージが最大になったときはRequiemが判明して次の円へ進行する。ユーザーに有利な不具合なのかは分からないが、参考までに自分のソロリッチマラソンタイムは年始に走った65周平均80分から直近15周平均60分へと確実に縮んでる

5282
名前なし 2021/06/15 (火) 23:00:35 70f14@2815f >> 5281

平均80分ってなんのタイム?ささやき集めて判明するまでの所要時間ってことでおk?

5283
名前なし 2021/06/15 (火) 23:05:33 6a06c@f43c5 >> 5282

抹殺タイムです

5285
名前なし 2021/06/17 (木) 20:32:27 a0381@de8da >> 5282

速いな...(抹殺まで2時間以上かかってる人)

5286
名前なし 2021/06/17 (木) 21:07:15 bea14@8ee9f >> 5281

ソロ時にしもべ出現数が増えてると思う。以前は確保とかだと3体位しか出なかったけど、今は5~7出てくる。

5287
名前なし 2021/06/18 (金) 11:28:01 f3c62@3394c

一人称が「俺」のリッチの性格皮肉屋の戦闘狂って感じして大好き、「私」のリッチは余裕面を崩したときの慌てようが好き

5288
名前なし 2021/06/18 (金) 17:57:25 9ceb1@eefce >> 5287

たしか性格ここに書かれてる2種類以上あるよね?よく分からんけど

5289
名前なし 2021/06/19 (土) 00:42:35 f07d5@9cbf1

すいません死者のささやきのゲージ上げるのって経験値ブースターなどは効果ありますか?

5302
名前なし 2021/07/04 (日) 05:26:23 d04d7@cfecc >> 5289

無いダス。というか何故あると思った…?

5290
名前なし 2021/07/03 (土) 12:51:31 c3e06@336f8

レクイエム判明までに倒したしもべの数をひたすら数えました(刺した分は+10で換算)が、今(U30.3)では累計で21/61/121、各段階21/40/60ぐらい(±の変動あり)になりました。英wikiの記述だと各段階が36/60/84なので、全体で2/3程度に減っているようです。

5291
名前なし 2021/07/03 (土) 12:52:07 c3e06@336f8 >> 5290

次のアプデで来るささやき緩和が先に来てるのかもしれません

5293
名前なし 2021/07/03 (土) 12:56:58 c3e06@336f8 >> 5290

数えてたときはこんな感じです

5294
名前なし 2021/07/03 (土) 13:59:21 0efc2@2815f >> 5293

ナニコレ?

5295
名前なし 2021/07/03 (土) 14:01:01 修正 36526@4cd84 >> 5293

倒すたびにチャット書き込んでメモしたんだとは思うが… Unknown commandとか見るとバグでしもべ倒すたびにプログラムコードお漏らしでもしてるのか、はたまたしもべを倒したことにするコンソールコマンドでもあるのかとか勘ぐってしまう

5296
きぬし 2021/07/03 (土) 14:11:04 修正 c3e06@336f8 >> 5293

クランチャットタブはミッションまたいでも途切れないので長期のログをとれるけど、クランチャットに謎の数字を流したくないので、/数字って入れるとシステム的にコマンド入力になってエラーになるけど、/の後の入力だけは残るんで自分だけに見えるメモに使えます

5297
名前なし 2021/07/03 (土) 15:06:34 d6ebd@2815f >> 5293

メモ代わりのエラーログなのはわかったんだけど...集計漏れとかありそうだし録画も併用した方が良さそうかなと思った

5298
きぬし 2021/07/03 (土) 15:21:32 c3e06@336f8 >> 5293

解像度落とさないとカクつくノートなので録画は思いつきませんでした。[5281]で言われてる内容が気になって自分で二回走ったログまとめただけでガチ検証でもないのでそろそろ黙ります

5301
名前なし 2021/07/04 (日) 01:52:46 36526@4cd84 >> 5293

でも検証はありがたいぜ。こういう地道な情報共有が効率的に遊ぶ助けになる

5299
名前なし 2021/07/03 (土) 21:31:10 6a06c@f43c5 >> 5290

[5281]だが確実に減ってるよ。必要なささやきが33%程度減っているのは同意見。forum見るとgara primeが実装(5月26日)された辺りから起きてるらしい。レクイエム判明が早いとparazon運ゲーで上振れ狙えるのがデカい。あれからそこそこリッチしばいたけど上振れ抹殺30~40分台連発するから上の木で挙げた平均抹殺タイムは更に縮まってる(もう60にしたい属性無いからアプデまで走らないが)

5300
名前なし 2021/07/04 (日) 01:32:25 d6da9@6a2fb >> 5299

こういうアプデこそ大々的に宣伝すりゃあいいのにね……。DEはそういうとこ下手っぴ。

5303
名前なし 2021/07/04 (日) 21:13:28 6b589@58767 >> 5299

意図せずおもらししちゃったけどアプデまでホッフィできないから放置してる説

5304
名前なし 2021/07/07 (水) 08:32:31 221b7@169f5

レベル5のリッチはクバ要塞に出現するように…?あんなデブリ地帯必要以上に行きたかないんだけど

5305
名前なし 2021/07/07 (水) 12:39:09 a9eee@92369 >> 5304

ステージもだけどミッションも面倒なの多いねんな...

5307
名前なし 2021/07/07 (水) 15:56:43 7ba4a@4ea8a >> 5304

レリック全判明で順序も分かってるのに下僕全部倒してても怒り全然上がらなくてリッチ出て来ないせいでただただ面倒臭い。星系に広がらなくなったせいで要塞のカスミッション消去法で選ばなきゃいけないの有り得ないわ。

5318
名前なし 2021/07/07 (水) 20:14:41 f3351@77249 >> 5304

変更前エンドコンテンツとして楽しんでいたので早速触ってみたが、多少マシになるどころか面倒になったわ クバ要塞、RJが邪魔くさすぎるな EDの口ぶりから、この二つの改善は見込めなさそうなのでこのコンテンツはなかったものとして扱う

5306
名前なし 2021/07/07 (水) 15:43:42 97044@42997

楽になったと見せかけて激ムズレールジャックミッション持ってくるのほんとひでぇなww
クバリッチ本体自体も有り得んほど固くなってるしさぁ
クリア出来たの奇跡

5308
名前なし 2021/07/07 (水) 16:40:41 33b9c@2c961 >> 5306

あまりにもリッチが強くなりすぎてこれのどこが緩和なのか小一時間DEを問い詰めたいレベル。

5309
名前なし 2021/07/07 (水) 18:00:42 97044@42997 >> 5308

それなぁ、ひっどすぎる
ナーフされた感染brcowwビルド近接でちょこちょこ削るの以外選択肢を持たせないとか
コーパスリッチもコレならプレイするかどうか考えもの

5310
名前なし 2021/07/07 (水) 18:09:26 4d731@ec076

ちょっとわかったこと。今のリッチさん、dps基準のダメカと普通のダメカが同居して、さらにそこにワンパン防止のダメカが合わさってる。

5311
名前なし 2021/07/07 (水) 18:13:13 4d731@e014e >> 5310

つまり発射速度爆盛りのメサの4アビは効きにくいってことだ

5312
名前なし 2021/07/07 (水) 18:16:14 c5cab@eefce >> 5310

うーんこれDEが把握してる仕様?後で緩和されそうだけど

5313
名前なし 2021/07/07 (水) 18:18:09 4d731@e014e >> 5312

わからん、、、わからんがシールドにまでダメカが入ってるあるいはシールド自体が増えててこの仕様ならいかんせん強すぎる

5314
名前なし 2021/07/07 (水) 19:10:30 7d040@67e29 >> 5312

簡悔で後から修正に一票

5315
名前なし 2021/07/07 (水) 19:47:47 44883@e6f29 >> 5310

マジで異常な硬さしてるからなぁ。一瞬近接ナーフそんなえげつなかったかと思って鋼Kuva行って切ってみたら相変わらず普通に切れるもん。鋼で数万出る攻撃で300とかしか出ないという。

5320
名前なし 2021/07/07 (水) 20:21:12 c162c@2abf4 >> 5310

体感的に一発当たりのダメージ上限が設定されてる印象。

5321
名前なし 2021/07/07 (水) 20:43:41 修正 1e1d1@6a34c >> 5310

公式アプデページの「リッチの適応ダメージスケーリングに関する変更点」にそれらしき記載があるね。今後様子を見て調整するそう。

5327
名前なし 2021/07/08 (木) 00:04:42 7d040@67e29 >> 5321

俺達はいつの間にかデバッガーになっていた

5330
名前なし 2021/07/08 (木) 02:36:52 51ef6@cf807 >> 5321

まだベータ版定期

5335
名前なし 2021/07/08 (木) 09:07:00 88f1a@22030 >> 5321

ただのクソ仕様やんけと思ったけどArquebexとかのイカれた武器のこと考えたらまぁ仕方ないか...それにしてもキャップにかかる条件キツいとは思うけども

5345
名前なし 2021/07/08 (木) 15:58:41 f3398@1486e >> 5321

要するに「リッチはつよいもん!瞬殺なんて認めないもん!」って事か

5448
名前なし 2021/07/22 (木) 15:01:28 2e5bb@f4d2d >> 5321

レベル5すら2秒で転かされてたからって簡悔発症して、後からルール変えるのいい加減やめてくれます?

5316
名前なし 2021/07/07 (水) 19:58:02 97044@42997

ところでみんなkuva hekは試してみたかい?
kuva ZARRが鋼運用はちょっと厳しそうだったから今度はそっちに浮気しようとしてるんだけどいかんせん難易度が高くてメンタルやられてるから厳しいねんな。使ってる人が居たら鋼コラプトヘビガン余裕でしばけるか教えて欲しい

5322
名前なし 2021/07/07 (水) 22:01:55 0b7b3@6fcc4

三問正解でクバリッチ倒したのに討伐完了にならず報酬も租税も戻ってこないまま、討伐クエは綺麗さっぱりなくなっちゃったんだけど他にもおなじ詰み方した人おる?

5323
名前なし 2021/07/07 (水) 22:12:53 1e1d1@6a34c >> 5322

もしかして:レールジャック抹殺

5324
名前なし 2021/07/07 (水) 22:15:15 b0fa3@45f33 >> 5322

レールジャックミッションを見るのですTenno

5325
名前なし 2021/07/07 (水) 22:20:26 0b7b3@6fcc4 >> 5322

おお・・レールジャックしないといけないのはシスターだけじゃないのか・・。お恥ずかしい。アリガトウテンノ

5326
名前なし 2021/07/07 (水) 23:36:43 e41bb@4bab1

レールジャックミッションによる決戦についての記述を追記しました。

5328
名前なし 2021/07/08 (木) 02:00:38 8ddd1@a8d30

どんだけスターウォーズさせたいんだDEもっとニンジャさせろ。

5329
名前なし 2021/07/08 (木) 02:14:31 7b2a9@7f977 >> 5328

もう正面から銃撃戦とかしてる時点で忍者とは言いずらいなぁ…壁に張り付いて透明化!誰にもバレずに全員殺す!みたいな感じな最低アッシュならまだね

5331
名前なし 2021/07/08 (木) 02:50:37 c14bf@f0f64

絵合わせはともかくなんで最後わざわざRJ乗り継いで敵の船乗り込んで改めて直接しばき倒さないといけないんだ こんな雑な使い方するためにエンペリアン実装したのか…?

5333
名前なし 2021/07/08 (木) 05:51:37 2d354@97d21 >> 5331

コーパスRJ実装したのに人気無いから無理やりやらせる為にリッチシスター盛り込んだんじゃないかという邪推。ただでさえ面倒くさかったクバリッチをさらに面倒くさくしましたってドヤるDEに呆れ果てる今日この頃。

5339
名前なし 2021/07/08 (木) 11:12:29 93146@791cc >> 5331

一応前からクバリッチは自分用のガレオン船すら与えられるって話だったから設定的には違和感ないんだが・・・もうちょいやりようあったのではと思ってしまう

5332
名前なし 2021/07/08 (木) 04:35:49 d2862@1fa51

シールド貫通してワンパンされるの草生える

5334
名前なし 2021/07/08 (木) 06:49:33 c162c@2abf4

全部Requiem判明したら、もう自動的に宇宙の決戦ステージに行かせてくれや。高レベルのリッチを倒すビルドとLv100のミッションをクリアするビルドが違うんで、並び順のギャンブルを外して無関心になった後にリッチをまた出す作業が苦行すぎるんじゃ。

5336
名前なし 2021/07/08 (木) 09:53:09 5d333@b1541

けっきょく苦行は苦行のままだった 失望

5337
名前なし 2021/07/08 (木) 10:54:51 d675c@e9f56

プロキシマで野良マッチング等した場合その人のロード終わる前にレールジャックから艦隊に侵入すると後から来た方が船内に取り残されて脱出できなくなるバグがある模様。リッチも2体目が倒せなくなるのでマッチングしたら船内で少し待つべし

5340
名前なし 2021/07/08 (木) 14:06:03 7ba4a@4ea8a

やりがいのある強さの敵ではないのがな・・・透明化フレームで鍛え上げた武器の3桁ダメージぼーっと見てるだけって辛い

5341
名前なし 2021/07/08 (木) 15:33:53 070a1@d0bab >> 5340

人によってやりがいある強さの基準が違いすぎる、自分はシスター別に強くないって感じたけど鋼未プレイとかの人には強すぎ感じだろうし

5342
名前なし 2021/07/08 (木) 15:38:07 a0381@4cc19 >> 5341

私は鋼は開拓だけやったけどリッチは強すぎると感じたわ。正直火力か耐久のどちらかを弱体化してほしいと感じる

5346
名前なし 2021/07/08 (木) 16:23:47 967e2@3f3b6 >> 5341

自分は最初「何だコレかってェ!?」と思ったけど、耐久系/透明フレームでImperatorVぶちこんでるうちに「まぁこれくらい強くてもいいか」になったな。DEがどのあたりの層を想定してるのか分からんから緩和すべきかどうかは分からんけど

5347
名前なし 2021/07/08 (木) 19:12:47 89d41@c5490 >> 5341

メタ装備組んでしまえば辛くも無い。けどどのフレームでも気軽に行けるって訳じゃ無いバランス。だから色んなフレーム使いたいって人からするとダル過ぎって感じるだろうね。エンドコンテンツって事なら環境装備で固めるのも必要な事だと思うけどね。

5349
名前なし 2021/07/09 (金) 08:40:51 c162c@2abf4 >> 5341

消えてさえいればどうってことないけど、消えてなければやってられない。

5365
名前なし 2021/07/10 (土) 14:36:37 2e5bb@929cf >> 5341

透明化使ってないけど、今より強くしろとは思わない。物足りないなら自分で装備なり制限すればいいし。他所のゲームでもやりがいだとか歯ごたえとか公言してるので自己縛りする人は見ないがね。

5355
名前なし 2021/07/09 (金) 23:33:52 b9c30@48a30 >> 5340

いつも通りの近接ブンブン作業つらい。

5348
名前なし 2021/07/08 (木) 19:31:59 4d731@99be8

Grattlerのリッチは衝撃異常で怯むとスピンアップがやり直しになるが威力狂ってる

5356
名前なし 2021/07/09 (金) 23:43:02 85806@f7943 >> 5348

異様に強いと思ったがやっぱり攻撃力高かったのね。装甲1000上げたMESAなのにナンデ!?てなったわ

5394
名前なし 2021/07/12 (月) 11:31:05 8fcc9@b4942 >> 5356

爆発が復活して今の硬さのまま着弾爆風まで、ってなったらグダらずに倒せる自信がない

5350
名前なし 2021/07/09 (金) 19:34:02 14046@258e8

ささやき集め早くなったのはいいけど、そのぶん分かってるのにリッチが出ない時間が増えて辛い