Warframe Wiki

KUVA TONKOR

243 コメント
views
011c6f91
作成: 2019/11/03 (日) 18:15:02
履歴通報 ...
14
名前なし 2019/11/13 (水) 18:08:50 d5281@9642f

耐久MOD刺してなくてボンバードで死んだのかと思ったらこいつだった

16
名前なし 2019/11/16 (土) 13:56:17 611cc@15925

クリが高いので、HMで万単位ダメージベースの切断で殺す武器になってる。ソーティのヘビガンぐらいなら1・2回のDoT発生タイミングで倒せるから気分は北斗神拳。

17
名前なし 2019/11/16 (土) 14:06:38 2648a@a3eb7

もっとこう…増強mod一枚組み込んだくらいのトン子らしくないトン子が欲しいんだ…。 単に数字の調整した程度の武器ならWRAITH枠でやればいいだけの話で、Kuva武器にはもっとぶっ飛んだ効果を付帯して欲しいんだ。

21
名前なし 2019/11/23 (土) 14:25:58 68740@e8662 >> 17

爆風が当たったグリニア兵は全員Clemに変身するとか

49
名前なし 2020/03/14 (土) 00:51:13 f5a82@15465 >> 21

くくくくれれれれむむむむ!ぐぐぐぐららららかかかかたたたた!となるのだろうか。

19
名前なし 2019/11/19 (火) 21:52:56 51103@1e578

性能の上り幅が他のと比べて小さいのは無印とん子の完成度が高かった故かもしれない,でも爆風範囲が6mから5mに低下はなんなん

20
名前なし 2019/11/19 (火) 22:23:46 db572@1a50f >> 19

KUVA OGRISに1m分の爆薬を譲ったに違いない

22
名前なし 2019/11/23 (土) 15:35:13 75c5b@516e5

マガジン3くらいになっても許されそう

23
名前なし 2019/11/23 (土) 15:42:24 73435@1a50f >> 22

マガジンが33発のフルオートでこれと同じ爆破範囲のグレネードを射出する武器が存在するらしいぞ!

27
名前なし 2019/11/23 (土) 18:44:52 fc79f@e0c60 >> 23

5mと6mだから同じではない

28
名前なし 2019/11/23 (土) 19:21:41 fc79f@e0c60 >> 23

すまん、KUVA TONKORは範囲狭くなってるから同じか

24
名前なし 2019/11/23 (土) 17:49:03 e828f@8f3ca

敵が使ってた時は装甲3000のvalkyrですらワンパンだったので自身で握ったらどれだけ強いかワクワクしてたら。これよ。もうアレよ。絶句。

26
名前なし 2019/11/23 (土) 18:33:08 6eed1@5922f >> 24

ヘルスの値の桁を考えてどうぞ

25
名前なし 2019/11/23 (土) 17:53:16 e828f@8f3ca

クッソド派手な爆発音に対して短小な効果範囲聡ずかしくないの?

32
名前なし 2019/12/03 (火) 12:51:18 39026@c3bd4 >> 25

爆破範囲MODで解決、しよう

33
名前なし 2019/12/05 (木) 09:54:13 0b96f@00119

KUVA OGRISと比べて高火力だし敵をまとめれるアビと組み合わせて使うとか、HSでボンバード一撃で倒せって感じかな?自爆防止機能は99%カットがエクシラスで付けれるようになったし邪魔に感じるけど……。

35
名前なし 2019/12/22 (日) 16:22:54 修正 fae15@a1608

持っている人に確認なんだがこいつって最初から爆発に貫通と切断属性ついてた?今MODいじってたら範囲攻撃値が貫通176.0切断270.0爆発228.0ってなっているのに気づいて…衝撃ボーナスのせいじゃないと思うんだがパッチ入ったっけ?

37
名前なし 2019/12/22 (日) 19:40:13 修正 c24a9@c5c4a >> 35

パッチ26.0.7で変更ありました 英Wikiより「爆発ダメージは674ブラストから176穿刺、270スラッシュ、228ブラスト(非公開)に変更されました。」 ノーマルTonkorでHunterMunition使ってたので良改変です。爆発音はノーマルの方が好きですが。

38
名前なし 2019/12/22 (日) 22:13:03 1658e@0810f >> 37

PS4版ですがアーセナルの表示はそれで合ってます。たまに切断異常もでるのもシミュで確認しました。

39
名前なし 2019/12/23 (月) 01:23:08 fae15@a1608 >> 37

サンクス非公開変更だったのか…衝撃ボーナスも相まって物理三属性付きで混乱してしまった

40
名前なし 2020/01/09 (木) 21:19:59 f0bc6@fa6e8

こいつ、ハズレじゃない?

41
名前なし 2020/01/09 (木) 21:28:31 bfdd1@db01b >> 40

ハズレじゃない

42
名前なし 2020/01/09 (木) 21:36:25 76b85@3ea70 >> 40

少なくともリッチが使う分にはめちゃくちゃ強いんだよなぁ。耐久型じゃなかったらかすったら死ぬ。

43
名前なし 2020/01/10 (金) 01:11:38 e18d3@fb5ce >> 40

自分が使わない武器を引いたらどんな武器でもハズレになるやん、俺は基礎マルチのriven持ってるからな、まあ使わないんですけどね

44
名前なし 2020/01/10 (金) 03:03:10 2924f@00119 >> 40

亀裂バフかかるとたくさん撃てて楽しいけどそれだけだなぁ

45
名前なし 2020/01/10 (金) 05:06:34 345d2@6e0a2 >> 40

最低限特殊機能くらい付けてくれよなー

46
名前なし 2020/01/10 (金) 16:33:02 8ffdf@0e4fe >> 40

範囲武器なのに範囲削られてるのが一番糞

47
名前なし 2020/01/10 (金) 19:54:00 4eef6@438bc >> 40

ogrisみたいに旧仕様にすればよかったのに

48
名前なし 2020/03/06 (金) 22:33:29 a6ef8@d8345

こちらPS4版。今更この武器を入手したので試し撃ちをしていたのですが、通常版と違って爆風ダメージの距離減衰が無くなっているんですね。PC版は既にAoE武器の仕様変更が来たそうなので無意味な情報ですが。

50
名前なし 2020/05/08 (金) 20:49:53 80b40@d005a

初めてのkuva武器がこれで、放射52%だったんですがどういう用途がオススメですか?やっとのことでゲットしたのでどうにか使いたいです、ご意見ください。

51
名前なし 2020/05/08 (金) 21:34:35 20e5a@d6b56 >> 50

基礎マルチクリクリリロ90毒電165冷でバランスよく火力上げる型かな

52
名前なし 2020/05/11 (月) 21:57:39 0e2fb@69240 >> 50

爆発物は一撃で倒せるかどうかが重要で基本威力盛りで、リロ速上げれば継戦火力が段違いなので必要、クリティカル性能が良いのでヘビーユニットに対してヘッドショット出来ればワンショットキルのレベル帯はかなり上がります、その為ヘッドショットが狙えなくなるヘビカリは入れないほうが良いでしょう。

53
名前なし 2020/05/21 (木) 02:12:35 bedc9@ea509

NW23報酬に補強ありますね。グレ直撃で5sリロ速150%上昇。PFHが55%なのでかなり早くなりますね。

54
名前なし 2020/06/01 (月) 16:31:29 1817d@b64f7

セカンダリで発動させたピストリアーの効果がプライマリにも乗るからすぐ持ちかえれば10秒くらいトンコロ連射できて楽しい

55
名前なし 2020/06/01 (月) 18:23:55 c4e6d@6dd93

爆発に物理があるおかげで属性耐性ソーティのお供になった

56
名前なし 2020/06/16 (火) 00:35:22 f0e54@15b0f

NW増強使ってみたけど効果発動中なのにリロード速度が上昇しなかったり敵に直撃させても効果が得られなかったりするね

57
名前なし 2020/06/16 (火) 01:01:09 15463@41f4a

Ogrisとどこで差がついたのか…

58
名前なし 2020/06/16 (火) 05:54:54 902ac@87ca4 >> 57

ナパーム増強が無いところ

59
名前なし 2020/06/18 (木) 16:43:00 08b47@18b1c >> 57

ナリ相手が辛いところ

60
名前なし 2020/06/18 (木) 16:46:52 bf437@d7f0e >> 57

やはり芸能人がリスペクトされてるとこ

61
名前なし 2020/06/18 (木) 17:54:06 0e2fb@69240 >> 57

ネタの流れに逆らい真面目な話で、Ogrisは状態異常ばら撒き用で、Tonkorは直当てヘッドショットで高火力出す武器なので、比べても仕方ないような、Tonkorはクリriven導入すると特徴が際立つのでOgrisとの違いが分かりやすくなると思いますよ。

62
名前なし 2020/06/18 (木) 20:50:15 f5a4c@420fd >> 61

木主では無いけど、コレ爆風でまとめて吹っ飛ばす武器だと思ってたけどそういう使い方だったのか…

64
名前なし 2020/06/18 (木) 21:07:18 20e5a@d6b56 >> 57

上の木にもあるようにピストリアー発動時は強い。マガジン1武器は100%弾消費なしになるからランクが少し低くてもイケる。

63
名前なし 2020/06/18 (木) 20:59:47 8d8fb@304f5

PrecisionStrikeはセカンダリやアークウィングガンでも発動する

65
名前なし 2020/06/18 (木) 21:26:59 20e5a@d6b56 >> 63

弾速あり武器なら全部発動してしまうガバModだったか。修正されそう。

66
名前なし 2020/06/28 (日) 10:43:42 5072c@87ca4

コヤツの増強使ってる人おる?なーんかイマイチ強みを引き出せなくてな〜

67
名前なし 2020/06/28 (日) 11:07:30 93df4@d3c5e >> 66

当てようと思ったら弾速要るし、2枠消費の割に旨みが少ない気はする。ロマン枠では。

68
名前なし 2020/06/28 (日) 12:24:13 c6607@da844 >> 67

ZEPHYRとかは弾速UPで実質一枠だけだから普通に使えそうな気がする

69
名前なし 2020/06/28 (日) 17:45:49 0e2fb@69240 >> 66

Novaとかで鈍足かければ安定して当たりますが、普通にP Fast Hands入れたほうが使い勝手は良いですね、ロマン枠ですが近接の合間に使う分には増強も有りかなといった感じでしょうか。

70
名前なし 2020/06/28 (日) 17:53:56 9cc21@68df7 >> 66

真面目に増強使おうと思うとNIDUSやMAGのアビリティとかと組み合わせることが前提だと思う

71
名前なし 2020/07/09 (木) 20:27:36 2f545@a4344

Hunter munitions入れないの?これ入れるだけでヘッショとか生当て必要無くなってかなり使い勝手良くなるぞ

72
名前なし 2020/07/28 (火) 18:13:22 5fc90@c5c4a

いつの間にか爆発音がボッゴーンみたいなのから無印と同じドギャになってますね。実家のような安心感があります。

73
名前なし 2020/08/13 (木) 00:00:35 dfa17@12168

使い勝手よさそうなriven引いたのでリッチから盗んでこようと思ったのですが、皆さんは属性ボーナスはどれにしましたか?

74
名前なし 2020/11/03 (火) 12:48:33 392d0@7c552 >> 73

毒にしました

75
名前なし 2020/11/03 (火) 17:34:52 a098d@17897 >> 73

同じく複合次第で色々な勢力で軽減されにくい毒

76
名前なし 2020/11/03 (火) 18:37:55 9b31e@4c9c1 >> 73

ダメージ目的のクリ銃は感染、腐食、毒の3設定でグリ感染コパ対応するから毒

77
名前なし 2020/11/25 (水) 23:03:27 13207@435e7

これGAUSSでenergy munitionつけて連射したらkuva ogrisより殲滅力あるんじゃないのか?

78
名前なし 2020/11/25 (水) 23:08:41 070a1@1bea5 >> 77

安全装置が邪魔

79
名前なし 2020/11/27 (金) 01:13:05 13207@fde8d >> 78

まぁ...でもクリ型のこの子のがダメ出るかなって

80
名前なし 2020/11/27 (金) 01:27:02 9667e@836b6 >> 78

広範囲高ダメならBrammaやAcceltraがありますしおすし

81
名前なし 2020/11/27 (金) 05:50:55 760fc@9a85e >> 77

ステルスキル狙い出来なくなってからずっと死んでる気がする

82
名前なし 2020/11/27 (金) 06:29:00 4eef6@3220a >> 77

アルケインピストリアー発動させて弾薬効率100%にしてから持ち替える候補としてはトップクラスに強い。

83
名前なし 2020/12/14 (月) 16:06:53 14c2f@42b28

kuva弓(クリティカル)とkuva小栗(異常)のriven両方持っている場合はMRの肥やし扱いで良い?たまたまriven出たので1丁確保してみたけど育成前とはいえ・・・な使用感だったので。

84
名前なし 2020/12/14 (月) 17:11:10 2648a@5bc33 >> 83

小栗は弾頭撃ち落とされての自爆ダメが怖いので高レベル防衛持っていけないのとKuva弓は弾薬管理に気を使うので、カジュアルに楽しみたい時もっぱらトン子のお世話になるかな

85
名前なし 2020/12/14 (月) 19:11:41 7982d@2061a >> 83

マイナス付きのクリダメRiven合わせるとクリ倍率10越えれる楽しさがあるんだぜ?

86
名前なし 2020/12/23 (水) 01:13:10 7237c@f1550

あれ、いつの間に爆風オリジナルと同じ範囲になったんだ