Warframe Wiki

レールジャック / 411

2619 コメント
views
411
名前なし 2019/12/18 (水) 18:07:47 c9220@a339b

エンジンとかリアクターは自分みたいな頭グリニアでもパーツ変えたほうがいいのはわかるんだけど、シールドアレイは他のやつ見ても3桁とかしか増えないから相当高性能なやつ惹かない限り初期でいいのかな…?

通報 ...
  • 412
    名前なし 2019/12/18 (水) 18:17:59 6eed1@5922f >> 411

    シールドのMk2はリチャージ開始までの時間が減るみたいだしMk2以降が開放されたら初期から交換する感じでいいんじゃない?
    ただドロップ依存のアビオニックに頼らずに耐久性を伸ばせるという意味ではMk1でも無意味でもないのかも

  • 414
    名前なし 2019/12/18 (水) 20:54:46 f4722@95b73 >> 411

    Mk3まで行くとリチャージディレイ-1.5秒かつ秒間回復量が素の3倍とかになるので無意味ではないと思う

  • 415
    名前なし 2019/12/18 (水) 21:01:22 修正 76b85@3ea70 >> 411

    シールド本体というよりMKIIIでランダムに付与される追加能力に着目するのもいいかと。後シールドも増やせるアビオニックがあるので基礎容量を増やすのは無駄にならない。まあ、シールドで耐えるよりアーマーとヘルス増やした方が耐久力は出ると思うけどね

    421
    名前なし 2019/12/19 (木) 01:54:18 84828@460ef >> 415

    シールド剥げてると火力が上がる追加効果があるからそれがいいね。シールドとは一体

    422
    名前なし 2019/12/19 (木) 02:08:35 d73db@2ec48 >> 415

    このゲームのシールド徹底的に不遇だな

    434
    名前なし 2019/12/19 (木) 17:57:11 c9220@a339b >> 415

    敵の攻撃力えぐいからロックマンエグゼのバブルラップもしくはバリアみたいな扱いなのよね…。装甲値がシールドにも適用されればなぁ…。