フル強化クライオフォン(フロスト17000)とタイコシーカーMk3のクリティカル同時着弾で倒せなくもない
まるでデカブツの対応みたいだけど、雑魚戦闘機にこれしないといけないの笑う。テンノのシールドみたいにしばらくダメージ受けてないと回復にしてほしいわ、減らしたそばから回復されるからやってられん。
クライオフォンの近距離なら大抵普通に倒せる威力があるし、雑魚も中型も正面から体当たりすると即死する。重複するとやっかいなことを考えると、回復フィールドは壊さない選択肢もあるだろうか
6年前はHekやJackalやHyenaが標準で装備してた回復能力なんだよなぁ。
細かいかも知れんが枝が言ってる奴はフィールド重複した時の回復力だと思うから、昔のボスの回復力とは次元が違う...。連射系の武器だとゼットキでもゲージ動かん。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
まるでデカブツの対応みたいだけど、雑魚戦闘機にこれしないといけないの笑う。テンノのシールドみたいにしばらくダメージ受けてないと回復にしてほしいわ、減らしたそばから回復されるからやってられん。
クライオフォンの近距離なら大抵普通に倒せる威力があるし、雑魚も中型も正面から体当たりすると即死する。重複するとやっかいなことを考えると、回復フィールドは壊さない選択肢もあるだろうか
6年前はHekやJackalやHyenaが標準で装備してた回復能力なんだよなぁ。
細かいかも知れんが枝が言ってる奴はフィールド重複した時の回復力だと思うから、昔のボスの回復力とは次元が違う...。連射系の武器だとゼットキでもゲージ動かん。