名前なし
2020/01/02 (木) 14:24:36
4eba0@b8394
艦長テンノは操縦席のタレット何にしてます?ずっと野良クルーやってて、サイドタレットはクライオフォンが使いやすいと思ったんだけどパイロット視点でのレビューを聞いてみたいです。船の性能によっても評価が変わってきそうだとは思うんですが…
通報 ...
最初はクライオフォンにしてたんだけど、ヴォイドホール中貫通できない/連射力のなさでシップの回復球破壊ができないのが苦痛になったからゼットキフォトールに変えた。 貫通あるからホールで吸い込んだ雑魚ぐらいなら節約で倒せるし、照射系だから回復球の破壊もかなり早い。
現時点でヴェールのヒーリングバブルがホストにしか見えないので、ホストが潰すのが役目だからクライオフォンだと厳しい感ある。
Munition VortexとかVoid Holeで雑魚殲滅できるならバブル無視してクライオフォンでも良いけど、ゼットキであれば他の武器でも十分威力出るから自分はカルシノックス使ってる。
ミュニションボルテックスがあるかどうかで話が変わってくるからなぁ。持ってるなら高補正のビダールクライオかゼットキクライオだけどないなら上にもある通り取り回しの良いビダールカルシノックスかな。
バブルに対策するのにカルシ撃つより突っ込んで入れって状況だから結局クライオに戻った。ヴォイドホールはタイコシーカー撃てばいいし。
アポックとフォトールを気分に応じて付け替えてる艦首はクライオフォン固定してる
みなさんありがとう!野良クルーで下積みしてそこそこアビオニックやパーツが手に集まったので、自分の船の強化を始めようかなーと考えているところです。とりあえずクライオフォンをサイド用に作ろうと思っているので、操縦席用にはみなさんのご意見をふまえつつクライオ以外のを検討してみます。
と思ったら修理費が全然足りないいいいいいい!!チタンがチ足んないいいい!!!すみませんもう少し野良クルー続けます…まだ艦長できません、すみません!!😭
そんなもんだ、クルーシップを雑魚狩られ終わる前に全部落として、雑魚狩りの合間にサクサクチタンを掘るのだ
チタンは戦っているとさっぱり集まらないので、できるならソロで一番簡単な奴クリアしてそのあと石拾いすると良いよ
地球産出のチタン合金を消費し尽くしたオロキン許すまじ!
地球におけるチタンは広く分布しすぎていて纏まった量を入手するのが難しいのが問題だった気が。少なくともテンノ勢力が自力で集めるよりはオロキンとかのチタン製品(の残骸)を拾ってくる方がマシなんじゃないかな