[%%{size:14pt}**エンペリアン**%%](https://wikiwiki.jp/warframe/エン%
マルチで砲手やる時船長がクルーシップから離れたところで船を固定してくれるとソロの時と同じ雰囲気で百発百中なんだけど、逆に超接近して的を大きくしようとされるとちょっとした移動で視界のクルーシップが大きく動くから当てるのが難しい…。たまに接近するのに視界がブレない熟練船長もいるけど
熟練も何もCSなら右ステ触らず視界を動かさずに、PCならゲームパッドで同じことをしてそのまま正面に捉えて近づけばできるのでは… そもそも近づくとラムスレ出てくるからクルーシップは5,000、その他ミサイル基地やキラーシップターミナルや小惑星ドックやらは10,000は距離取るのが普通とは思ってるけども
クルーシップは削り過ぎるとラムスレッドを出してくる(厳密にはある程度ダメージを受けたクルーシップがいるとそのクルーシップを含めた近くにいるクルーシップのいずれかからラムスレッドが出現する)。ただ、分隊員がサイドタレットでガリガリ削ってたりする場合は枝主の対処方法がいいかもしれない。 自分は相手にするのも面倒だからそのまま無視して侵入されることも含めて処理を任せちゃうけど
重砲未経験だと運転で視界がどうなってるか知る機会がない。船長専門でもチャットすれば知るだろうけど日本人を筆頭にアジアは英語が通じないことも多いねんな
近づきすぎるとクルーシップは回避しようと旋回する。エンジンを狙ってほしいばかりに操縦者がクルーシップの後ろを付け回すと木主の言うような状態になりがち。 正面1000~1200mぐらいで対峙するといい感じに横に向くから、ソロの時はそれでエンジンを狙ってる。
小技としては銃砲10のスナップイン使ってるな。ADSしたときに中央にとらえる機能なんだけど、連打すると常時中央にとらえるように動く。クルーシップ相手に右クリ連打したら中央維持しやすいし、1~2体のうち漏らしならフォトール流しながら右クリ連打ですっと溶ける。
久しぶりにRJやって、わからないからWiki読んで、わからないことがわかって、テザーを使うということがわかった。性能値が1ポイントも入らないのはなんでだ。
なぜか一旦乾ドックに帰らないと経過見ても上がった分は反映されない 装備の方はちゃんとアフィニティ溜まってランク上がるので謎 あと、テザーの存在を知るのが少し遅かったな…もう1、2週間以内にはRJ3.0が来るのでその時にナーフされる死刑宣告済みだ 今のうちに稼げるだけ稼いでおくべし
アプデ後のテザーの説明的にまだまだ使い道ありそうな予感がするんだよねアレ…。つながってる敵に追加ダメ+倒したら爆破じゃろ?集敵込みだからいい線に落ち着きそうだけど。
タレットがどの程度強化されるのかにもよりそう
テザーの他だとミュニションボルテックスが強いから、そっち慣れると良いんじゃないかな
ヴェールプロキシマのクルーシップ(船外シールド持ち)が鬼畜、戦闘機の猛攻が激しすぎてソロでのクリアが無理ゲー級に達している。
船外シールド持ちはアビオニックでオードナンス威力上げてMk3のシーカーぶち込めば1発で剥がれるぞ。前方重砲アビオニックで前方重砲威力上げ切ってれば胴撃ちワンパンできるし、戦闘機はシーカーバレーでも一応どうにかなるしテザーありゃ楽勝。当然だけど、アビオニックの強化とグリッドの強化が必要だからね。装備不足で行って文句言うのはお門違いやで。
タイコ・シーカー「俺を使ってくれよ....」
ほとんどの人がソロで回してるし損害も発生しない。GPまでならミッション中にフォージすることもまず無いしコンテンツに対する理解度の問題だと思う。
ほとんどの人は活気がある時に揉めながら開拓した。攻略は可能かもしれないがソロ向けではない
まず性能値、船の構成を見直す。そしてシステムを理解する。遣り方解ってて鍛えた船なら現状のRJミッションで苦戦する要素がない
このWikiで無理ゲーって久しぶりに聞いたな...前はMutalist Alad Vだったか?
無課金でIVARA揃えるのは不可能とかってページ編集しちゃったキッズいなかったっけ
ゼットキ集めにRUSE FOR FIELD渋々行ってたけど被弾度外視なら最大強化したラバンリアクターとアーティレリーチープショット、ハイパーフラックス、テザーさえあれば無補給でいけるんだな… テザー1発が2発になるだけだから考えて撃てば戦闘機殲滅まで普通にフラックスEN820→120残しくらいで足りるし、クルーシップがラムスレ発射する条件は中途半端に削った場合でエンジン撃って即死させれば近くに何機いても出てこないことが分かってからはケツにくっついてから撃つようになった
現環境だとどうせテザーとバトルフォージしかアビリティ乗せないからZ旗リアクターの方がいい。1/2の確率で火災自動消化あるからリボライトの節約に繋がるよ。
前方重砲アビオニックも突っ込めばヴェール後半MAPでもちょっとフォトールとかであぶってやれば胴撃ちワンパンできるね。割と工夫すればどんどんストレスフリーになってく。
これセンティエント船最後の赤いクリスタルは現状壊す意味がないって解釈でOK?
赤いクリスタルがトリガーになってたクエストがコーデックスからアクセスに変更されたから現状意味がないで正解
なるほど、ありがとう
ヴェールコーパスクルーシップの前方シールドを正面から破壊する方法ないかな?
めちゃくちゃ接近してタレットでドローンを壊せる
接近しても正面からじゃ貫通しないけどどのタレットでの話?
貫通っていうよりかは頭ぶつける感じでシールドの内側にタレットもぐらせてダメージ与える。多分どのタレットでも出来る
それシールドの正面じゃなくて裏面や😞側面でもやれる。正面で破壊できれば時間短縮できるから抜け穴を探してるんだ。でもありがとね。
今一伝わってるかどうかわからないから画像挙げるけどこういうのじゃダメなの?これでダメージ通るよ。 MVとかでも壊せるだろうけど今ブースト無限だし近づく手間さえ惜しまなければこれが一番手軽で早いと思う
シールド確率で貫通できる統合MODが新しく実装されてるよ
scourging warhead
貫通したことないですけど使ってから言ってます?
フォトールで貫通できたからそれでドローンを壊すといいよ。自分で使いたいタレットがあるならAIクルーにフォトールを撃たせても破壊してくれるので、ソロならウイングタレットをフォトールにしてもいいと思う
ほんとだ。なんで気がつかなかったんだろう。多謝。
アルケインめっちゃ渋いな
ヴェールのArc Silverクリアできた人いる?防衛5Wやって切り上げる選択したらミッション失敗扱いになったんだけど
まさか防衛がマジで防衛だとは…
ほんとに防衛だった…レールジャックってなんだよ(哲学)
新コパ船防衛やらせるのほんとクソ
運営が何を考えて何を思ってこのミッションを追加したのか…RJを操作したいのに
防衛と聞いて味方補給艦をRJで護衛するミッションかと思ったらマジで何の変哲もないただの防衛だったでござる・・・
ホスト時に分隊員がミッション選択すると何もできなくなったんだけど他になった人いる?
プロフィール見るとかの装備欄が消えて行先の再指定も出来なくなったときは、 一旦船の外出てAW状態になれば装備欄が復活したからそこから行先投票破棄なり続行したり出来たよ
ありがとう。次なったときに試してみる
次ミッション移行時のワープ中に操縦桿握ってたらリザルト閉じれなくなって詰みました
なったなった。一回クリアしたらdojo帰んないと詰むのひどくない?
船のヘルス上げる奴なくなった?
代わりにエンジンやリアクターみたいな部品が実装された
金星の2つ目の失敗したんだけど、どうしたらいいのかな?
船が破壊されて失敗したならフォーチュナで修理クルー雇うといいよ
多分ダクトにマーク着くやつかな?ゲージみたいなのでてくるやつ。ダクト破壊し続ければクリアできるよ
それです。ダクト破壊ですね。ありがとう
冥王星のワープホールに入ったら動けなくなるんだけど、これどうすればいいん?即死トラップ?
レールジャック(やることはwarframeで防衛と掃滅) 何がやらせたいんだよDE
RJの評判が悪いのはミッション内容だと勘違いした説。なんで宇宙船コンテンツで白兵戦やらせてるんだよこっちは船vs船がやりたいんだよ白兵戦なら通常ミッションで寝落ちするほどやったわ
実際ミッション内容が悪いのは合ってる。宇宙船で戦いたいのに乗り降りを強要するミッションがクソだった。今回は白兵戦を強要されてさらにクソが追加された。
普通に宇宙フライトシューティングでいいのに…それはそれでWarframeじゃないって言われたらそれまでだけど全く違うゲーム性のもあってもいいと思うの
レールジャックの初期の部品開発を大幅カットしたり宇宙船のスピードが是正されてこういうのだよこういうのと満足する一方で、いつものミッション部分これいる?と思う気持ちが抑えられない
ユーザー「このゲームでフライトシューティングやらされても困る アクロバットTPSがやりたくてwarframeやってるのに」 DE「なるほど」
マッチ仕様変わったおかげでマルチ行くとクルー参加が多くなったけど、ソロやる以外の方法で前みたいに自ホスト開始する方法はないのかなぁ。アプデ後、自RJも完全な状態じゃないとは言え、前重砲もないような船でヴェール行きたくはないぞ
クイックマッチ連打してると無改造の俺の船の出番がくる?
ホストが影響するのは武装(タレット・オードナンス)やエンジン他とかが左右する基本性能であって、自分の性能値が足りてれば自分のプレクサスで強化しただけの性能を持つ前方重砲(船側ではバージョンアップの余地がない)を使えるはず
耐久力やアビリティの存在はともかく、単純な敵の処理速度で言えば転向した普通のリッチよりも鍛え上げた武器を装備したクルーメンバーのが強そうだな……まあクルーメンバーの難点は全員に別の装備を渡す必要がある事だから、数合わせとしては悪くもないんだろうけれども
揮発忙しすぎィ!
適当に黄色いの撃ってるだけじゃダメなんだよな、そして分かってない奴が一人でも暴れてると全く進まないんだよな。ごめんよ!
忙しいのも難しいのも構わないが、失敗したときのリトライが果てしなく面倒なのはホントに頂けない。色々混ぜすぎなんだよなぁ…
確かに、お船乗ってるときは船とオマケのAWだけでやりたい感はあるね。何で船で戦った後で通常ミッションが挟まるんですか、残業なんですかっていう
少なくとも防衛は3ウェーブでいいと思う
揮発も防衛も嫌ではないけど、せめてレールジャックの方でも一緒に何かしらやらせてほしい。レールジャック側の行動によってミッション進行が速くなるとか…
揮発はTITANIAだと大分楽になる。まあRJミッションはなんだかんだで徒歩が多いから機動力のあるフレームが有利なのは言うまでもないが
オルフィクスの時と同じ感覚でFLUCTUS装備のネクロメカでやるのがかなり楽に思う
xキーで操縦や前方銃砲から降りたときに、勝手にまた乗ってしまうバグが起きてるんですけど、対処法ないですかね?PC版です
乗る時に連打してるのをやめてきっちり1回押して乗ってみ
重砲撃たなくてもクルーシップ倒せる現象に遭遇したんだが以前からあったっけ?バグ?新仕様?場所はR-9で装備はフォトール・カルシ・タイコとテザーしか使ってない。
追記 : 新テザーがバグってるっぽい……消滅するときにクルーシップを巻き込んでる感じ?違う意味でぶっ壊れになってるぞDE!
正真正銘のぶっ壊れバグで草。船にテザー撃って爆破すると船も爆散するってのかよ。実はWarframeって大したスパゲティコードだったりするのかね。何故そんなバグが出るwww
追々記 : 更に検証した結果、Worm’s Tormentとの組み合わせがキーになってるっぽい。
まじかよテザー最高だな。
追々々記 : 上記MODを積んだ状態で「ダメージを与えてエンジン停止→テザーを当てる→時間経過で復活の直後に消滅」が100%再現できた、しかしこのセットアップをしている間も遠方のクルーシップが突然撃墜されたりして頭がおかしくなりそうなのでもう報告して寝る。
めっちゃ面白いことになってるな…
テザー無くても発生するのを確認、単純に超ダメージが条件?
エンジン停止させなくてもいきなりパッと消失したりしてわけわからんなこれ、ドロップはあるからいいけどアフィニティの行方は謎
gian pointで遊びたい改変だったのにも関わらず削除されたのはあまりにもひどい 経験値の入りもずっと悪いし、普通にレールジャックで完結するミッションを追加してくれ
スコア画面が閉じられないバグはPキーで閉じられるみたいです
確か連戦で次のノードを選択し、ローディングのワープ中に前回の未識別アイテム何だったっけなと確認しようと再度開いたら閉じられないまま次ステージ開始しました() 情報有難うございます。
乾ドック行かずに連荘すると画面固まるバグとか、テストしたらわかるだろうに・・
OnslaughtMatrixつけはずしする度にタレットのダメージが増えていって草 そのまま出撃したら戦闘機が片っ端からクルーに潰されていって2035年不可避
warhead、hyperstrikeでも増え続けるなこれ…と思ったら何をつけ外ししても増える状態になったわどうしましょう
船員雇ってシャンダナとかMODとか吟味してワクワクして出発したら、糞マップの防衛とかOrphicsとか、火がでるやつ壊したり、あれ?何しているんだろう。
船で遊べると思った?残念!エンペリアンでも通常ミッションの焼き直しをする方向に舵を取ることにしたよ!チクショウメ👿
船員と一緒に宇宙で遊べると思ったんだけど、ソロ防衛とかソロOrphixとか。。あとソロ揮発することになって、何のために船員雇ったのか謎すぎる
きっちりフィードバックしよう、な?
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
マルチで砲手やる時船長がクルーシップから離れたところで船を固定してくれるとソロの時と同じ雰囲気で百発百中なんだけど、逆に超接近して的を大きくしようとされるとちょっとした移動で視界のクルーシップが大きく動くから当てるのが難しい…。たまに接近するのに視界がブレない熟練船長もいるけど
熟練も何もCSなら右ステ触らず視界を動かさずに、PCならゲームパッドで同じことをしてそのまま正面に捉えて近づけばできるのでは… そもそも近づくとラムスレ出てくるからクルーシップは5,000、その他ミサイル基地やキラーシップターミナルや小惑星ドックやらは10,000は距離取るのが普通とは思ってるけども
クルーシップは削り過ぎるとラムスレッドを出してくる(厳密にはある程度ダメージを受けたクルーシップがいるとそのクルーシップを含めた近くにいるクルーシップのいずれかからラムスレッドが出現する)。ただ、分隊員がサイドタレットでガリガリ削ってたりする場合は枝主の対処方法がいいかもしれない。
自分は相手にするのも面倒だからそのまま無視して侵入されることも含めて処理を任せちゃうけど
重砲未経験だと運転で視界がどうなってるか知る機会がない。船長専門でもチャットすれば知るだろうけど日本人を筆頭にアジアは英語が通じないことも多いねんな
近づきすぎるとクルーシップは回避しようと旋回する。エンジンを狙ってほしいばかりに操縦者がクルーシップの後ろを付け回すと木主の言うような状態になりがち。
正面1000~1200mぐらいで対峙するといい感じに横に向くから、ソロの時はそれでエンジンを狙ってる。
小技としては銃砲10のスナップイン使ってるな。ADSしたときに中央にとらえる機能なんだけど、連打すると常時中央にとらえるように動く。クルーシップ相手に右クリ連打したら中央維持しやすいし、1~2体のうち漏らしならフォトール流しながら右クリ連打ですっと溶ける。
久しぶりにRJやって、わからないからWiki読んで、わからないことがわかって、テザーを使うということがわかった。性能値が1ポイントも入らないのはなんでだ。
なぜか一旦乾ドックに帰らないと経過見ても上がった分は反映されない 装備の方はちゃんとアフィニティ溜まってランク上がるので謎 あと、テザーの存在を知るのが少し遅かったな…もう1、2週間以内にはRJ3.0が来るのでその時にナーフされる死刑宣告済みだ 今のうちに稼げるだけ稼いでおくべし
アプデ後のテザーの説明的にまだまだ使い道ありそうな予感がするんだよねアレ…。つながってる敵に追加ダメ+倒したら爆破じゃろ?集敵込みだからいい線に落ち着きそうだけど。
タレットがどの程度強化されるのかにもよりそう
テザーの他だとミュニションボルテックスが強いから、そっち慣れると良いんじゃないかな
ヴェールプロキシマのクルーシップ(船外シールド持ち)が鬼畜、戦闘機の猛攻が激しすぎてソロでのクリアが無理ゲー級に達している。
船外シールド持ちはアビオニックでオードナンス威力上げてMk3のシーカーぶち込めば1発で剥がれるぞ。前方重砲アビオニックで前方重砲威力上げ切ってれば胴撃ちワンパンできるし、戦闘機はシーカーバレーでも一応どうにかなるしテザーありゃ楽勝。当然だけど、アビオニックの強化とグリッドの強化が必要だからね。装備不足で行って文句言うのはお門違いやで。
タイコ・シーカー「俺を使ってくれよ....」
ほとんどの人がソロで回してるし損害も発生しない。GPまでならミッション中にフォージすることもまず無いしコンテンツに対する理解度の問題だと思う。
ほとんどの人は活気がある時に揉めながら開拓した。攻略は可能かもしれないがソロ向けではない
まず性能値、船の構成を見直す。そしてシステムを理解する。遣り方解ってて鍛えた船なら現状のRJミッションで苦戦する要素がない
このWikiで無理ゲーって久しぶりに聞いたな...前はMutalist Alad Vだったか?
無課金でIVARA揃えるのは不可能とかってページ編集しちゃったキッズいなかったっけ
ゼットキ集めにRUSE FOR FIELD渋々行ってたけど被弾度外視なら最大強化したラバンリアクターとアーティレリーチープショット、ハイパーフラックス、テザーさえあれば無補給でいけるんだな… テザー1発が2発になるだけだから考えて撃てば戦闘機殲滅まで普通にフラックスEN820→120残しくらいで足りるし、クルーシップがラムスレ発射する条件は中途半端に削った場合でエンジン撃って即死させれば近くに何機いても出てこないことが分かってからはケツにくっついてから撃つようになった
現環境だとどうせテザーとバトルフォージしかアビリティ乗せないからZ旗リアクターの方がいい。1/2の確率で火災自動消化あるからリボライトの節約に繋がるよ。
前方重砲アビオニックも突っ込めばヴェール後半MAPでもちょっとフォトールとかであぶってやれば胴撃ちワンパンできるね。割と工夫すればどんどんストレスフリーになってく。
これセンティエント船最後の赤いクリスタルは現状壊す意味がないって解釈でOK?
赤いクリスタルがトリガーになってたクエストがコーデックスからアクセスに変更されたから現状意味がないで正解
なるほど、ありがとう
ヴェールコーパスクルーシップの前方シールドを正面から破壊する方法ないかな?
めちゃくちゃ接近してタレットでドローンを壊せる
接近しても正面からじゃ貫通しないけどどのタレットでの話?
貫通っていうよりかは頭ぶつける感じでシールドの内側にタレットもぐらせてダメージ与える。多分どのタレットでも出来る
それシールドの正面じゃなくて裏面や😞側面でもやれる。正面で破壊できれば時間短縮できるから抜け穴を探してるんだ。でもありがとね。
今一伝わってるかどうかわからないから画像挙げるけどこういうのじゃダメなの?これでダメージ通るよ。
MVとかでも壊せるだろうけど今ブースト無限だし近づく手間さえ惜しまなければこれが一番手軽で早いと思う
シールド確率で貫通できる統合MODが新しく実装されてるよ
scourging warhead
貫通したことないですけど使ってから言ってます?
フォトールで貫通できたからそれでドローンを壊すといいよ。自分で使いたいタレットがあるならAIクルーにフォトールを撃たせても破壊してくれるので、ソロならウイングタレットをフォトールにしてもいいと思う
ほんとだ。なんで気がつかなかったんだろう。多謝。
アルケインめっちゃ渋いな
ヴェールのArc Silverクリアできた人いる?防衛5Wやって切り上げる選択したらミッション失敗扱いになったんだけど
まさか防衛がマジで防衛だとは…
ほんとに防衛だった…レールジャックってなんだよ(哲学)
新コパ船防衛やらせるのほんとクソ
運営が何を考えて何を思ってこのミッションを追加したのか…RJを操作したいのに
防衛と聞いて味方補給艦をRJで護衛するミッションかと思ったらマジで何の変哲もないただの防衛だったでござる・・・
ホスト時に分隊員がミッション選択すると何もできなくなったんだけど他になった人いる?
プロフィール見るとかの装備欄が消えて行先の再指定も出来なくなったときは、
一旦船の外出てAW状態になれば装備欄が復活したからそこから行先投票破棄なり続行したり出来たよ
ありがとう。次なったときに試してみる
次ミッション移行時のワープ中に操縦桿握ってたらリザルト閉じれなくなって詰みました
なったなった。一回クリアしたらdojo帰んないと詰むのひどくない?
船のヘルス上げる奴なくなった?
代わりにエンジンやリアクターみたいな部品が実装された
金星の2つ目の失敗したんだけど、どうしたらいいのかな?
船が破壊されて失敗したならフォーチュナで修理クルー雇うといいよ
多分ダクトにマーク着くやつかな?ゲージみたいなのでてくるやつ。ダクト破壊し続ければクリアできるよ
それです。ダクト破壊ですね。ありがとう
冥王星のワープホールに入ったら動けなくなるんだけど、これどうすればいいん?即死トラップ?
レールジャック(やることはwarframeで防衛と掃滅) 何がやらせたいんだよDE
RJの評判が悪いのはミッション内容だと勘違いした説。なんで宇宙船コンテンツで白兵戦やらせてるんだよこっちは船vs船がやりたいんだよ白兵戦なら通常ミッションで寝落ちするほどやったわ
実際ミッション内容が悪いのは合ってる。宇宙船で戦いたいのに乗り降りを強要するミッションがクソだった。今回は白兵戦を強要されてさらにクソが追加された。
普通に宇宙フライトシューティングでいいのに…それはそれでWarframeじゃないって言われたらそれまでだけど全く違うゲーム性のもあってもいいと思うの
レールジャックの初期の部品開発を大幅カットしたり宇宙船のスピードが是正されてこういうのだよこういうのと満足する一方で、いつものミッション部分これいる?と思う気持ちが抑えられない
ユーザー「このゲームでフライトシューティングやらされても困る アクロバットTPSがやりたくてwarframeやってるのに」
DE「なるほど」
マッチ仕様変わったおかげでマルチ行くとクルー参加が多くなったけど、ソロやる以外の方法で前みたいに自ホスト開始する方法はないのかなぁ。アプデ後、自RJも完全な状態じゃないとは言え、前重砲もないような船でヴェール行きたくはないぞ
クイックマッチ連打してると無改造の俺の船の出番がくる?
ホストが影響するのは武装(タレット・オードナンス)やエンジン他とかが左右する基本性能であって、自分の性能値が足りてれば自分のプレクサスで強化しただけの性能を持つ前方重砲(船側ではバージョンアップの余地がない)を使えるはず
耐久力やアビリティの存在はともかく、単純な敵の処理速度で言えば転向した普通のリッチよりも鍛え上げた武器を装備したクルーメンバーのが強そうだな……まあクルーメンバーの難点は全員に別の装備を渡す必要がある事だから、数合わせとしては悪くもないんだろうけれども
揮発忙しすぎィ!
適当に黄色いの撃ってるだけじゃダメなんだよな、そして分かってない奴が一人でも暴れてると全く進まないんだよな。ごめんよ!
忙しいのも難しいのも構わないが、失敗したときのリトライが果てしなく面倒なのはホントに頂けない。色々混ぜすぎなんだよなぁ…
確かに、お船乗ってるときは船とオマケのAWだけでやりたい感はあるね。何で船で戦った後で通常ミッションが挟まるんですか、残業なんですかっていう
少なくとも防衛は3ウェーブでいいと思う
揮発も防衛も嫌ではないけど、せめてレールジャックの方でも一緒に何かしらやらせてほしい。レールジャック側の行動によってミッション進行が速くなるとか…
揮発はTITANIAだと大分楽になる。まあRJミッションはなんだかんだで徒歩が多いから機動力のあるフレームが有利なのは言うまでもないが
オルフィクスの時と同じ感覚でFLUCTUS装備のネクロメカでやるのがかなり楽に思う
xキーで操縦や前方銃砲から降りたときに、勝手にまた乗ってしまうバグが起きてるんですけど、対処法ないですかね?PC版です
乗る時に連打してるのをやめてきっちり1回押して乗ってみ
重砲撃たなくてもクルーシップ倒せる現象に遭遇したんだが以前からあったっけ?バグ?新仕様?場所はR-9で装備はフォトール・カルシ・タイコとテザーしか使ってない。
追記 : 新テザーがバグってるっぽい……消滅するときにクルーシップを巻き込んでる感じ?違う意味でぶっ壊れになってるぞDE!
正真正銘のぶっ壊れバグで草。船にテザー撃って爆破すると船も爆散するってのかよ。実はWarframeって大したスパゲティコードだったりするのかね。何故そんなバグが出るwww
追々記 : 更に検証した結果、Worm’s Tormentとの組み合わせがキーになってるっぽい。
まじかよテザー最高だな。
追々々記 : 上記MODを積んだ状態で「ダメージを与えてエンジン停止→テザーを当てる→時間経過で復活の直後に消滅」が100%再現できた、しかしこのセットアップをしている間も遠方のクルーシップが突然撃墜されたりして頭がおかしくなりそうなのでもう報告して寝る。
めっちゃ面白いことになってるな…
テザー無くても発生するのを確認、単純に超ダメージが条件?
エンジン停止させなくてもいきなりパッと消失したりしてわけわからんなこれ、ドロップはあるからいいけどアフィニティの行方は謎
gian pointで遊びたい改変だったのにも関わらず削除されたのはあまりにもひどい 経験値の入りもずっと悪いし、普通にレールジャックで完結するミッションを追加してくれ
スコア画面が閉じられないバグはPキーで閉じられるみたいです
確か連戦で次のノードを選択し、ローディングのワープ中に前回の未識別アイテム何だったっけなと確認しようと再度開いたら閉じられないまま次ステージ開始しました() 情報有難うございます。
乾ドック行かずに連荘すると画面固まるバグとか、テストしたらわかるだろうに・・
OnslaughtMatrixつけはずしする度にタレットのダメージが増えていって草 そのまま出撃したら戦闘機が片っ端からクルーに潰されていって2035年不可避
warhead、hyperstrikeでも増え続けるなこれ…と思ったら何をつけ外ししても増える状態になったわどうしましょう
船員雇ってシャンダナとかMODとか吟味してワクワクして出発したら、糞マップの防衛とかOrphicsとか、火がでるやつ壊したり、あれ?何しているんだろう。
船で遊べると思った?残念!エンペリアンでも通常ミッションの焼き直しをする方向に舵を取ることにしたよ!チクショウメ👿
船員と一緒に宇宙で遊べると思ったんだけど、ソロ防衛とかソロOrphixとか。。あとソロ揮発することになって、何のために船員雇ったのか謎すぎる
きっちりフィードバックしよう、な?