コンドリックスが落ちてくる場所ローテーションなんだな。
せやで。なれてくると最初からどこに落ちてくるかわかるようになるぞ。
4カ所のローテーション。ちなみにゴールに近い場所を1として遠い場所を4とした場合、スタート地点から2を経由して最初の落下点は3。2体目は来た方向とは別の道にある4。3体目は経由した2の横のタイルの1。順番としては3→4→1→2→3→4→1→2…となる。説明下手で申し訳ないが邪魔で無ければ拡大マップ出したままだと先回りもスムーズ
ミッション始まってから何らかの理由でホスト移行起きると、順番ズレるね。2回程3→1ってなった事ある
先導するlimboが行き先2回外してた。本人気まずかっただろうなぁ…。
一直線になるのが一番楽だよね。Lやコだとうっかりが起こる確率上がる
落ちてくる地形一緒だから周回してると道間違えてまうんや(先走る癖に迷子になるやつ
初めの二回くらいはギャンブルになる。距離取りすぎるとアビ強制解除なるし、そもそもリンボが先導する理由はないけどな。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
せやで。なれてくると最初からどこに落ちてくるかわかるようになるぞ。
4カ所のローテーション。ちなみにゴールに近い場所を1として遠い場所を4とした場合、スタート地点から2を経由して最初の落下点は3。2体目は来た方向とは別の道にある4。3体目は経由した2の横のタイルの1。順番としては3→4→1→2→3→4→1→2…となる。説明下手で申し訳ないが邪魔で無ければ拡大マップ出したままだと先回りもスムーズ
ミッション始まってから何らかの理由でホスト移行起きると、順番ズレるね。2回程3→1ってなった事ある
先導するlimboが行き先2回外してた。本人気まずかっただろうなぁ…。
一直線になるのが一番楽だよね。Lやコだとうっかりが起こる確率上がる
落ちてくる地形一緒だから周回してると道間違えてまうんや(先走る癖に迷子になるやつ
初めの二回くらいはギャンブルになる。距離取りすぎるとアビ強制解除なるし、そもそもリンボが先導する理由はないけどな。