何なら自分で自分の体を麻酔無しにバラして機械化したヤベーヤツも居るしフレームが自分でPrime認定突破できる様に改良を繰り返すくらいならまあ……
錬金なのか機械的なアップグレードなのかはわからないけど、WukongPの「究極の化身へと昇り詰めた(修行の成果っぽい)」とかRevenantPの「迷いし者の生還(死を乗り越えたことでの強化っぽい)」とかあるから何らかの要因による強化でPrime認定されることは結構あるっぽいんだよね。Lavosの場合は前半に説明があるからその点がわかりやすい。
当時からフレーバー程度のものだったとはいえ、初期頃の『MOD極性が追加されて〜』の下りになってるPrimeの説明を一新してほしさある
『永き暗殺道と暗闘の果て、貌を得るWARFRAMEがいた。Ashは如何なる時も執行対象に向ける慈悲深き笑顔を絶やさない』とかでどうッシュかね(^)
ASHpの原文を英wikiに読みに行ったら直立カメラ目線ASHがお出迎えしてくれて改めていい笑顔ですププッってなった。インゲームメニューもいいお写真
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
錬金なのか機械的なアップグレードなのかはわからないけど、WukongPの「究極の化身へと昇り詰めた(修行の成果っぽい)」とかRevenantPの「迷いし者の生還(死を乗り越えたことでの強化っぽい)」とかあるから何らかの要因による強化でPrime認定されることは結構あるっぽいんだよね。Lavosの場合は前半に説明があるからその点がわかりやすい。
当時からフレーバー程度のものだったとはいえ、初期頃の『MOD極性が追加されて〜』の下りになってるPrimeの説明を一新してほしさある
『永き暗殺道と暗闘の果て、貌を得るWARFRAMEがいた。Ashは如何なる時も執行対象に向ける慈悲深き笑顔を絶やさない』とかでどうッシュかね(^)
ASHpの原文を英wikiに読みに行ったら直立カメラ目線ASHがお出迎えしてくれて改めていい笑顔ですププッってなった。インゲームメニューもいいお写真