TITANIA
Lotusの新たな神秘なる戦士、Titania。舞い踊る蝶の群れを駆使し敵を翻弄し、妖精と化し敵を撃破。
遺跡船で4番中オペモードからエレベーター起動してフレームに戻ったら床抜けして詰んだ
俺もそれやった。幸い野良だったのでクリアは出来た
似たような感じで閉じ込められたけど、分隊員にエレベーターの位置を戻してもらったら何とかなった。ソロだったら詰んでたかな
プライム版はかなりの美人。腰から太ももに掛けてのラインが完璧 自分もtitaniaに「いたずら」されたいです
通常版もDXスキンも美人だよ
プライムのキラキラちょうちょと顔の良さに惹かれて作ったけどアビ武器の剣かっこよすぎて…美人には美しい武器が似合う。
DX版もアビ武器両方のスキンがあるので調べてみるといいかも。レイザーフライは本体スキン、4番エフェクトは本体が無印かPrimeかで変わるよ
1番移植可能で増強も使用OKとな TITANIAじゃ範囲威力型組まないから使い辛かったけど、遂に真価を発揮する時がきたのか
お手軽状態異常無効化だから便利でいいね。ただ効果時間は長くないから、忘れないうちにかけなおす→ある程度は効率考えたほうが動きやすいかもしれない。あと、周りの敵が浮くのは場合によってはちょっと迷惑かもしれないかな…
ナイダス2番も移植可能だから逆にTITANIAの方に移植してナイダス2番で敵を集めて1番増強でENを補給するとかも出来るね
4番の掃射とも相性良さそうだけど、時間と範囲の都合上Nidus2番増強も欲しそうだなぁ。 基本ソーティレベルでも火力足りてるし威力下げて範囲上げたら取り回し良くなりそう
木とはあんまり関係ないんだけど、TITANIAって4番主体だと大体範囲犠牲にして時間延ばしてるからNOVA1番のダメージカットにちょっと期待してる。範囲CC型ならカリバーフラッシュも併用すると生き残りやすそう。
NIDUSやZEPHYRの集敵アビ移植で1番増強のエネ回復が使いやすくなるなら、NMのランク下げて範囲少し増やすのも有りなのかなって思う
そういえば3番増強の効果がレベル上げても25%固定で実際の表記の倍率の通りにならないのってまだ修正されてないのかな。手元に機材ないから確認できない
他のアビいれるならやっぱり3か2が交換候補になるのかなぁ、と思ってるんだけど
目視のガバガバ検証ですが何かの足しになれば…と3番増強交換したんですがまずランク0での25%ボーナスが乗っていない気がします…。
DEさんガバガバすぎるよ…装備しても増強の効果ないって一番駄目な奴では
まぁちゃんと報告すればすぐ直してくれるって・・・
既出だったらごめんなさい!DEX PIXIAにはリロード速度は影響するのでしょうか…?
昔の記憶かつソースあいまいだけどリロ速影響しなかったんじゃないかな。一応リロ速上げ下げして試してはみたけど体感変わらなかったよ。
給弾開始までが変わる
撃ち終わってから給弾が始まるまでの時間が変わる、給弾中の速度が変わるわけではない。 この仕様は昔からずっと同じだけどリロ速がステータスとして表示されるようになったのは割と最近からだよ。
Blitzビルド組んでみたけど本当に速度がBlitzで草、早すぎてミニマップ把握する時間すら無いとはたまげた
久々に復帰したけどずいぶんテコ入れされたんだな…
おぉNezha1番移植して4番使うと宙に炎の軌跡残ってめっちゃ楽しい
TITANIAでやると他人からはホタルみたいに見えるんだろうか
もしかしたらできるんじゃないかと思っていたが、やはりできたか!よし、NEZHA食べさせてくる
えっちだッシュ…!
最近作ったんだけどTitaniaってどういう場面で強いフレーム?いまいち強みがわからないのでこういう場面こういうミッションならハマるよとか教えてほしい
ほとんど全部の抹殺ミッション
確かにダイモスの抹殺(鋼)とかジャッカル(鋼)はTitania育ってると楽できる。(ロパロ、zanukaはNG)あとは確保ミッションや救出ミッションの周回機とかソテ制限用としても良し。とりあえずアビ無効状態異常無効以外には軒並み使えると思う
ロパロってアビ解除あったっけ?距離離されても4番で近くまで飛んでオペ出してスカ7爆弾でシールド削れるから結構便利だった気が。 ZanukaもStalkerみたいな頻度でアビ解除してくる訳ではないから4番掛け直して即殺できるし。
それって4番使って戦うってこと?他のアビリティはどういう場面で有効とかあるかな
Titania使うなら機動力耐久力的にも常時4番で戦うのが主流だと思う。(逆に4番使わないなら他フレームの方が~なパターン。) 1,2番はバフが主だから場面関係なく使えるとして、3番は基礎時間と範囲が割と優秀だから機動防衛系で順路に居る敵にかけておけば完封できて便利。
すまん、ロパロはセンティエント系の敵が湧くから鋼だと対処が厳しいという意味で書いた。アビ解除はvoid dashしないと発生しないから通常ロパロなら問題ないと思う。
鋼ロパロはtitaniaでクリアした、シールド削りは速くならないけど、本体相手はかなりいいよ。耐性つくセンティエントは無視
傍受であまり活躍できないぐらいで、各アビの特化ビルドを用意しておけば大体のミッションをそつなくこなせるぞい
傍受は1番で浮かせるだけで敵の制圧を止められるし3番を複数設置しておけば他所の地点を見る余裕も作れるからソロでもマルチでも割と使い勝手はいいぞ。
機動力極振りレベルの機動力してるからすぐ駆け付けられるしな
殲滅力が無く、単体火力がそこそこなので雑魚を殺さなくて良いミッション(抹殺•確保•妨害と起動防衛•傍受)が向いてる。速度があるので前者3つはスピードランできるし、後者は3番置くだけで良い。あと、Pyrana P持ったGaussやWispに喰われ気味だけど今でもLephantisやHemocyte戦で活躍する。
4番増強有ればODMOD(遺跡船無くなったからこの呼び方で良いのかわからんが)掘りでドラゴンキーの速度デバフ無視できるから捗る
一番気に入ってるのは空飛べる上に専用武器付きだから一部のミッションでインチキ出来る所
おまけに状態異常無効と専用武器2種をそれぞれ対グリニア、対コパで分けられるのでソーティの縛りが殆ど気にならないんだよね。
4番解除する必要がないミッションは大体行けるよ。肝になるのが4番中にもオペレーターが出せてコンソールやギアを触れると言う点。ギア使えるから防衛系もエンシェントヒーラー出しとけば問題ない。苦手なのはエネルギーが枯渇する環境と起動防衛のコンソール運びぐらいやな。4番は他の防御バフを相乗的に効果を高める事に繋がってるから4番切らすと思ったより柔らかいし、4番中は思ってる以上に生存能力が高くなる。
作成して二週間ですけど、ayatan、ロパロなど便利なフレームですね、皆さんのご意見をみますとまだまだ将来性が感じられ楽しみです。
2番でドローン回復するか4番出し直しで回復させるか…防御バフ効果もあるから捨てがたいけどかといって3番もなんだかんだでデコイとして役に立つし…入れ替えるのが悩ましい。アッシュリケンでミサイルみたいなことできるかなーと思ったけどアビだから連射力がないので微妙だった…
Wisp3番入れてみると空中で宙返りするので見た目的にはいい感じでした
4番銃にMagnamForce挿してガトリング砲みたいにしてたけど、Xaku1番注入してVoid異常の弾道吸着も付けると遠距離でも適当にばら撒けて結構良いな。 一応4番銃ではVoid異常の自傷バグは出ないけど近接主体の分隊が居たら注意しないといけないが。
ふと思ったんだけどSarynのmoltを移植して四番中に使ったらちっこい分身が出来るのかな
ps4版でriven課題のダージンパイロットを浮かして4番銃で倒したところ、死体の切断を確認。既出だったらごめんなさい。
どんな武器種でも切断ダメージが貫通と衝撃の合計よりも高いと死体が切断されます。
返信遅れて申し訳ない。ゴア表現offの状態で、他の敵を倒しても切断表現がされてない中ゴア表現があった為書き込みました。PS4版はゴア表現強制offになってるとどこかで見た気がしたので、死体が切断されてアレ?ってなってました。
アビリティの移植色々試してるけど意外としっくり来る奴が無いな。火力は割と足りてるし耐久も2番+4番でどうにかなってるし3番も時間制限制の防衛型ミッションだと出番あるし1番の状態異常無効も使い勝手いいし。現状のアビリティだけでも結構バランスは良いんだよな。 欠点を上げるとすれば即時に範囲殲滅が出来るアビリティが無い事だけど移植出来るアビの中で範囲殲滅に向いてるのはGAUSSの3番くらいなんだよな。
既出かも知れんけどソーティーのセカンダリ限定の時に4番発動するとなぜかDEX PIXIAとセカンダリ武器の持ち替えが出来てメチャ強
先週まで誰でも出来たオブジェクト貫通バグが出来るのでお気に入りです。潜入でお世話になってます
移植Spellbind、フレームを問わない状態異常解除ってだけでも強いですね。さらに時間を積んでいれば状態異常無効で快適、範囲も積めば敵集団を無力化とか汎用性高い。
1番の状態異常耐性を活かしたいと時間盛りたいけど、時間盛ると3番が扱いにくくなるなあ…あと全体的に発動モーション長くてナチュタレで1枠占有なの何とかしてほしい
逆を考えるんだ。3番は囮として置いておくぐらいの気持ちで使えば良いと。エクシラスに気休め程度の同効果があるけど、発動が長くともそういうものだと思えばいずれ気にならなくなる
範囲盛り辛いから3番は実質捨てだわ 範囲100維持したのも作ったけどほぼ時間盛りしか使ってない
3番て時間伸ばして不利に働く要素てなんかあったけ?普段範囲捨てて時間、威力、効率あげたビルド使ってるけど邪魔になったら長押しで任意起爆してるし
NM使ったら範囲伸ばせないってことじゃろ
自分は効率特化にして範囲ある程度確保して時間は普通くらいだったかな。1番はまめにかけ直してる。でも元々の継続時間もう少しほしいアビリティだかな、かけ直しまくると蝶々まみれなってるし………Nezha移植がいいのかも?
3については下手に範囲伸ばさなくても設置数で補えるかもしれない。時間についても長くデコイ維持したいなら、一つを長くではなくて、効率あげて新しいのを設置しやすくとかもありかなと。
効率と時間マシマシ威力多め範囲少な目ビルドを4番特化型として使ってるけど、4番増強の効果を敵関係なく即上げられるので1番のかけ直し重宝してる。3番は範囲50%とかになると発動距離12mとかになって使う前に倒すわ状態になるのが難しいよね。防衛対象を守ったり起動防衛で敵の来る道いくつかに設置したりボス戦の雑魚の遊び場提供したり、範囲90%もあれば幾ばくかの仕事は出来る。3番の吸引を上手く使おうとすると何か面白いビルド出来るかな…基本的に敵をデコイ化する戦術は基本的な自己防衛手段欲しいからエイムグラインド特化型にしつつchroma2番でも移植する?
自衛手段として使うなら今は他のフレームの自衛手段を移植できるものから探すこともできるけど、何を入れ換えるか。3番を交換が妥当かな
自衛は4番でいいんじゃない?4番で常に飛びつつ1番と3番でCCをかけるだけのビルドなかなか使いやすいよ。2番をproteaで上書きして敵を倒さなくても4番を維持し続けられるから快適だし。3番で悪さするならソロ限定になるけど鋼の傍受で敵をお散歩させて一箇所に固めたりできるから最後の殲滅が捗る。
ようやく・・・ようやくTITANIA PRIMEを作成できる・・・。長かった・・・。あ、でもどういうビルド組もうか考えてなかったわ。ホホホホホホ。
ODMODのFEとかNM取っておくと4番で長く飛べるようになるよ。時間と効率と火力を天秤にかけて、自分の戦い方や装備にあったものを作れると楽しい。 防御面に関しては4番で戦うこと前提なら滞空中ダメカットあれば丈夫になるよ。
自分は範囲捨てて時間と効率を殺さず威力上げる4番型が使いやすいかな。その他限定的だが3番の範囲伸ばしたデコイ重視ビルドも案外刺さるところでは刺さる。このフレームに限った話じゃないけど暫くTitaniaだけでソーティとか色々なミッションやってみるとかすると得意不得意とか最適なビルドの組み方が分かってくると思う
プライム作ったけどエフェクトの好みが合わなかったので無印使い続けてて、プライム実装されてからプライムの見た目で無印のエフェクトやモーションにも切り替えられたらなーとか相変わらず思ってる。戦闘においては酷く差があるものと思ってないけども
4番増強、普段のミッションではそこまでの速度いらないし使ってなかったけど、OWだと快適さが全然違う。AWの倍の速度で移動できるし、今後OW用4番増強と普段用で切り替えて使うかな。普段使いも転倒しなければ楽なんだけど(PSF入れる枠が足りない)
TitaniaにPSF要る?1番かけてたらのけぞることもないんだけど。
OWだとPSFはまず不要だけど、4番増強をもし普段のミッションで使うならって意味で、速すぎたり、1番切らして転ぶことがあるかなと(まだ試してはいない)。でも普段のミッションで4増強載せて速度出したところで意味ないか、速すぎても扱いきれなければ持てあますだけであるし。昔PSFがやたら推奨されてたなぁというのを思い出してしまってつい(自分は入れない派)
非OWでは確保や妨害一部の抹殺を高速でクリアするのにしか使わんしそれ以外の使い方は他の劣化で微妙と思ってるから刺してないけど、加速に必要な4番増強のスタック貯めをモーション短い移植アビ+磁気ゲート対策のナリファイアとかにするなら一考の余地もあるかもしれない
4増強で威力盛りまくってるけどダッシュ状態にしなければそこまで気にならないかな?2番か3番にNezha移植すれば見た目楽しいし、他アビ移植してソレ使ってもスタック溜まるから最大スタックで歩き状態で運用してる。ピストルの連射速度も速くなるから結構楽しい。
弓用modのSplitFlights発動中に4番を起動してすぐ解除、もう一度矢当ててまた4番の繰り返しで無限にマルチショットバフを重ねられるもよう 矢が重ならないよう拡散するから攻撃範囲が凄いことになっとる
ハロウィンイベの蝙蝠エフェメラつけると画面がやかましくてすこ
titania primeってwispみたいな歩行モーションだけど専用モーションとかある?イクイノに付けたい
残念ながら他につけられるTitaniaモーションの方はノーマルのものになってるから付けてもプライムの挙動はしてくれないはず。プライムだと同じTitaniaノーマルのモーションでも歩行、ローリングが専用モーションになります
あれは外装のモーション由来のものじゃなくて、逆にTitaniaPをモーションなしとかExcalUmbraモーションにしても専用モーションになるんだよね……
TitaniaP美し過ぎひん?デフォルトで完成され過ぎてて俺程度では手の加えようがない……好き……
見かけるのほとんどPだけどデラックスとテンノゲンスキンのことも忘れないであげてほしいんやで
デラックススキンにPrimeヘルメットの組み合わせが神々し過ぎてなんかもう言葉にならん……TennoGenもメットは好きなんだけど、ノーマル版のデフォルトスキン含め腰の前側のびろびろがちょっと気になってなぁ
頭リボンな感じで蝶々付いてるのがかわいくていいよ。ノーマルスキンのデザインは虫っぽさ?を出してる部分とか癖があるから人は選ぶけど、たまーに気分転換で使ってみるのがおすすめ。Pに翼シャンダナは王道なのか嫌というほど見かけるので、ちょい工夫して差をつけたい気持ち。無印ティタ使いだけどそろそろスキン増えないかなぁ
デラックススキンのスカート部分のエネルギーカラーがお気に入りでずっとデラックススキン使ってる。ああいうデザインのスキンが他のフレームにももっとほしい
デラックススキンいいよね。セット付属の外装も含めて満足度ハンパない。
ptが、ptがもう尽きたッシュ
4番使用中の背中の羽根ON/OFFと腰羽根のスキンを本体と別に切り替えられれば完璧だった
Pの腰の羽、4番時のただの武器ハンガーだからなぁ…てっきりあっちにエナジーウィングが展開してくれたりすると思ってたんだけど
わかるすきママプライム。真っ白にしたら天女が舞い降りてたんですよ私の目の前に。
デフォルトの黒ベースだと金装飾も相まって高貴な雰囲気を醸し出してるけど、それが白に変わると今度は神々しさが前面に出てくるんだよね。ホントに造形が秀逸。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
遺跡船で4番中オペモードからエレベーター起動してフレームに戻ったら床抜けして詰んだ
俺もそれやった。幸い野良だったのでクリアは出来た
似たような感じで閉じ込められたけど、分隊員にエレベーターの位置を戻してもらったら何とかなった。ソロだったら詰んでたかな
プライム版はかなりの美人。腰から太ももに掛けてのラインが完璧 自分もtitaniaに「いたずら」されたいです
通常版もDXスキンも美人だよ
プライムのキラキラちょうちょと顔の良さに惹かれて作ったけどアビ武器の剣かっこよすぎて…美人には美しい武器が似合う。
DX版もアビ武器両方のスキンがあるので調べてみるといいかも。レイザーフライは本体スキン、4番エフェクトは本体が無印かPrimeかで変わるよ
1番移植可能で増強も使用OKとな TITANIAじゃ範囲威力型組まないから使い辛かったけど、遂に真価を発揮する時がきたのか
お手軽状態異常無効化だから便利でいいね。ただ効果時間は長くないから、忘れないうちにかけなおす→ある程度は効率考えたほうが動きやすいかもしれない。あと、周りの敵が浮くのは場合によってはちょっと迷惑かもしれないかな…
ナイダス2番も移植可能だから逆にTITANIAの方に移植してナイダス2番で敵を集めて1番増強でENを補給するとかも出来るね
4番の掃射とも相性良さそうだけど、時間と範囲の都合上Nidus2番増強も欲しそうだなぁ。 基本ソーティレベルでも火力足りてるし威力下げて範囲上げたら取り回し良くなりそう
木とはあんまり関係ないんだけど、TITANIAって4番主体だと大体範囲犠牲にして時間延ばしてるからNOVA1番のダメージカットにちょっと期待してる。範囲CC型ならカリバーフラッシュも併用すると生き残りやすそう。
NIDUSやZEPHYRの集敵アビ移植で1番増強のエネ回復が使いやすくなるなら、NMのランク下げて範囲少し増やすのも有りなのかなって思う
そういえば3番増強の効果がレベル上げても25%固定で実際の表記の倍率の通りにならないのってまだ修正されてないのかな。手元に機材ないから確認できない
他のアビいれるならやっぱり3か2が交換候補になるのかなぁ、と思ってるんだけど
目視のガバガバ検証ですが何かの足しになれば…と3番増強交換したんですがまずランク0での25%ボーナスが乗っていない気がします…。
DEさんガバガバすぎるよ…装備しても増強の効果ないって一番駄目な奴では
まぁちゃんと報告すればすぐ直してくれるって・・・
既出だったらごめんなさい!DEX PIXIAにはリロード速度は影響するのでしょうか…?
昔の記憶かつソースあいまいだけどリロ速影響しなかったんじゃないかな。一応リロ速上げ下げして試してはみたけど体感変わらなかったよ。
給弾開始までが変わる
撃ち終わってから給弾が始まるまでの時間が変わる、給弾中の速度が変わるわけではない。
この仕様は昔からずっと同じだけどリロ速がステータスとして表示されるようになったのは割と最近からだよ。
Blitzビルド組んでみたけど本当に速度がBlitzで草、早すぎてミニマップ把握する時間すら無いとはたまげた
久々に復帰したけどずいぶんテコ入れされたんだな…
おぉNezha1番移植して4番使うと宙に炎の軌跡残ってめっちゃ楽しい
TITANIAでやると他人からはホタルみたいに見えるんだろうか
もしかしたらできるんじゃないかと思っていたが、やはりできたか!よし、NEZHA食べさせてくる
えっちだッシュ…!
最近作ったんだけどTitaniaってどういう場面で強いフレーム?いまいち強みがわからないのでこういう場面こういうミッションならハマるよとか教えてほしい
ほとんど全部の抹殺ミッション
確かにダイモスの抹殺(鋼)とかジャッカル(鋼)はTitania育ってると楽できる。(ロパロ、zanukaはNG)あとは確保ミッションや救出ミッションの周回機とかソテ制限用としても良し。とりあえずアビ無効状態異常無効以外には軒並み使えると思う
ロパロってアビ解除あったっけ?距離離されても4番で近くまで飛んでオペ出してスカ7爆弾でシールド削れるから結構便利だった気が。 ZanukaもStalkerみたいな頻度でアビ解除してくる訳ではないから4番掛け直して即殺できるし。
それって4番使って戦うってこと?他のアビリティはどういう場面で有効とかあるかな
Titania使うなら機動力耐久力的にも常時4番で戦うのが主流だと思う。(逆に4番使わないなら他フレームの方が~なパターン。) 1,2番はバフが主だから場面関係なく使えるとして、3番は基礎時間と範囲が割と優秀だから機動防衛系で順路に居る敵にかけておけば完封できて便利。
すまん、ロパロはセンティエント系の敵が湧くから鋼だと対処が厳しいという意味で書いた。アビ解除はvoid dashしないと発生しないから通常ロパロなら問題ないと思う。
鋼ロパロはtitaniaでクリアした、シールド削りは速くならないけど、本体相手はかなりいいよ。耐性つくセンティエントは無視
傍受であまり活躍できないぐらいで、各アビの特化ビルドを用意しておけば大体のミッションをそつなくこなせるぞい
傍受は1番で浮かせるだけで敵の制圧を止められるし3番を複数設置しておけば他所の地点を見る余裕も作れるからソロでもマルチでも割と使い勝手はいいぞ。
機動力極振りレベルの機動力してるからすぐ駆け付けられるしな
殲滅力が無く、単体火力がそこそこなので雑魚を殺さなくて良いミッション(抹殺•確保•妨害と起動防衛•傍受)が向いてる。速度があるので前者3つはスピードランできるし、後者は3番置くだけで良い。あと、Pyrana P持ったGaussやWispに喰われ気味だけど今でもLephantisやHemocyte戦で活躍する。
4番増強有ればODMOD(遺跡船無くなったからこの呼び方で良いのかわからんが)掘りでドラゴンキーの速度デバフ無視できるから捗る
一番気に入ってるのは空飛べる上に専用武器付きだから一部のミッションでインチキ出来る所
おまけに状態異常無効と専用武器2種をそれぞれ対グリニア、対コパで分けられるのでソーティの縛りが殆ど気にならないんだよね。
4番解除する必要がないミッションは大体行けるよ。肝になるのが4番中にもオペレーターが出せてコンソールやギアを触れると言う点。ギア使えるから防衛系もエンシェントヒーラー出しとけば問題ない。苦手なのはエネルギーが枯渇する環境と起動防衛のコンソール運びぐらいやな。4番は他の防御バフを相乗的に効果を高める事に繋がってるから4番切らすと思ったより柔らかいし、4番中は思ってる以上に生存能力が高くなる。
作成して二週間ですけど、ayatan、ロパロなど便利なフレームですね、皆さんのご意見をみますとまだまだ将来性が感じられ楽しみです。
2番でドローン回復するか4番出し直しで回復させるか…防御バフ効果もあるから捨てがたいけどかといって3番もなんだかんだでデコイとして役に立つし…入れ替えるのが悩ましい。アッシュリケンでミサイルみたいなことできるかなーと思ったけどアビだから連射力がないので微妙だった…
Wisp3番入れてみると空中で宙返りするので見た目的にはいい感じでした
4番銃にMagnamForce挿してガトリング砲みたいにしてたけど、Xaku1番注入してVoid異常の弾道吸着も付けると遠距離でも適当にばら撒けて結構良いな。 一応4番銃ではVoid異常の自傷バグは出ないけど近接主体の分隊が居たら注意しないといけないが。
ふと思ったんだけどSarynのmoltを移植して四番中に使ったらちっこい分身が出来るのかな
ps4版でriven課題のダージンパイロットを浮かして4番銃で倒したところ、死体の切断を確認。既出だったらごめんなさい。
どんな武器種でも切断ダメージが貫通と衝撃の合計よりも高いと死体が切断されます。
返信遅れて申し訳ない。ゴア表現offの状態で、他の敵を倒しても切断表現がされてない中ゴア表現があった為書き込みました。PS4版はゴア表現強制offになってるとどこかで見た気がしたので、死体が切断されてアレ?ってなってました。
アビリティの移植色々試してるけど意外としっくり来る奴が無いな。火力は割と足りてるし耐久も2番+4番でどうにかなってるし3番も時間制限制の防衛型ミッションだと出番あるし1番の状態異常無効も使い勝手いいし。現状のアビリティだけでも結構バランスは良いんだよな。
欠点を上げるとすれば即時に範囲殲滅が出来るアビリティが無い事だけど移植出来るアビの中で範囲殲滅に向いてるのはGAUSSの3番くらいなんだよな。
既出かも知れんけどソーティーのセカンダリ限定の時に4番発動するとなぜかDEX PIXIAとセカンダリ武器の持ち替えが出来てメチャ強
先週まで誰でも出来たオブジェクト貫通バグが出来るのでお気に入りです。潜入でお世話になってます
移植Spellbind、フレームを問わない状態異常解除ってだけでも強いですね。さらに時間を積んでいれば状態異常無効で快適、範囲も積めば敵集団を無力化とか汎用性高い。
1番の状態異常耐性を活かしたいと時間盛りたいけど、時間盛ると3番が扱いにくくなるなあ…あと全体的に発動モーション長くてナチュタレで1枠占有なの何とかしてほしい
逆を考えるんだ。3番は囮として置いておくぐらいの気持ちで使えば良いと。エクシラスに気休め程度の同効果があるけど、発動が長くともそういうものだと思えばいずれ気にならなくなる
範囲盛り辛いから3番は実質捨てだわ 範囲100維持したのも作ったけどほぼ時間盛りしか使ってない
3番て時間伸ばして不利に働く要素てなんかあったけ?普段範囲捨てて時間、威力、効率あげたビルド使ってるけど邪魔になったら長押しで任意起爆してるし
NM使ったら範囲伸ばせないってことじゃろ
自分は効率特化にして範囲ある程度確保して時間は普通くらいだったかな。1番はまめにかけ直してる。でも元々の継続時間もう少しほしいアビリティだかな、かけ直しまくると蝶々まみれなってるし………Nezha移植がいいのかも?
3については下手に範囲伸ばさなくても設置数で補えるかもしれない。時間についても長くデコイ維持したいなら、一つを長くではなくて、効率あげて新しいのを設置しやすくとかもありかなと。
効率と時間マシマシ威力多め範囲少な目ビルドを4番特化型として使ってるけど、4番増強の効果を敵関係なく即上げられるので1番のかけ直し重宝してる。3番は範囲50%とかになると発動距離12mとかになって使う前に倒すわ状態になるのが難しいよね。防衛対象を守ったり起動防衛で敵の来る道いくつかに設置したりボス戦の雑魚の遊び場提供したり、範囲90%もあれば幾ばくかの仕事は出来る。3番の吸引を上手く使おうとすると何か面白いビルド出来るかな…基本的に敵をデコイ化する戦術は基本的な自己防衛手段欲しいからエイムグラインド特化型にしつつchroma2番でも移植する?
自衛手段として使うなら今は他のフレームの自衛手段を移植できるものから探すこともできるけど、何を入れ換えるか。3番を交換が妥当かな
自衛は4番でいいんじゃない?4番で常に飛びつつ1番と3番でCCをかけるだけのビルドなかなか使いやすいよ。2番をproteaで上書きして敵を倒さなくても4番を維持し続けられるから快適だし。3番で悪さするならソロ限定になるけど鋼の傍受で敵をお散歩させて一箇所に固めたりできるから最後の殲滅が捗る。
ようやく・・・ようやくTITANIA PRIMEを作成できる・・・。長かった・・・。あ、でもどういうビルド組もうか考えてなかったわ。ホホホホホホ。
ODMODのFEとかNM取っておくと4番で長く飛べるようになるよ。時間と効率と火力を天秤にかけて、自分の戦い方や装備にあったものを作れると楽しい。
防御面に関しては4番で戦うこと前提なら滞空中ダメカットあれば丈夫になるよ。
自分は範囲捨てて時間と効率を殺さず威力上げる4番型が使いやすいかな。その他限定的だが3番の範囲伸ばしたデコイ重視ビルドも案外刺さるところでは刺さる。このフレームに限った話じゃないけど暫くTitaniaだけでソーティとか色々なミッションやってみるとかすると得意不得意とか最適なビルドの組み方が分かってくると思う
プライム作ったけどエフェクトの好みが合わなかったので無印使い続けてて、プライム実装されてからプライムの見た目で無印のエフェクトやモーションにも切り替えられたらなーとか相変わらず思ってる。戦闘においては酷く差があるものと思ってないけども
4番増強、普段のミッションではそこまでの速度いらないし使ってなかったけど、OWだと快適さが全然違う。AWの倍の速度で移動できるし、今後OW用4番増強と普段用で切り替えて使うかな。普段使いも転倒しなければ楽なんだけど(PSF入れる枠が足りない)
TitaniaにPSF要る?1番かけてたらのけぞることもないんだけど。
OWだとPSFはまず不要だけど、4番増強をもし普段のミッションで使うならって意味で、速すぎたり、1番切らして転ぶことがあるかなと(まだ試してはいない)。でも普段のミッションで4増強載せて速度出したところで意味ないか、速すぎても扱いきれなければ持てあますだけであるし。昔PSFがやたら推奨されてたなぁというのを思い出してしまってつい(自分は入れない派)
非OWでは確保や妨害一部の抹殺を高速でクリアするのにしか使わんしそれ以外の使い方は他の劣化で微妙と思ってるから刺してないけど、加速に必要な4番増強のスタック貯めをモーション短い移植アビ+磁気ゲート対策のナリファイアとかにするなら一考の余地もあるかもしれない
4増強で威力盛りまくってるけどダッシュ状態にしなければそこまで気にならないかな?2番か3番にNezha移植すれば見た目楽しいし、他アビ移植してソレ使ってもスタック溜まるから最大スタックで歩き状態で運用してる。ピストルの連射速度も速くなるから結構楽しい。
弓用modのSplitFlights発動中に4番を起動してすぐ解除、もう一度矢当ててまた4番の繰り返しで無限にマルチショットバフを重ねられるもよう 矢が重ならないよう拡散するから攻撃範囲が凄いことになっとる
ハロウィンイベの蝙蝠エフェメラつけると画面がやかましくてすこ
titania primeってwispみたいな歩行モーションだけど専用モーションとかある?イクイノに付けたい
残念ながら他につけられるTitaniaモーションの方はノーマルのものになってるから付けてもプライムの挙動はしてくれないはず。プライムだと同じTitaniaノーマルのモーションでも歩行、ローリングが専用モーションになります
あれは外装のモーション由来のものじゃなくて、逆にTitaniaPをモーションなしとかExcalUmbraモーションにしても専用モーションになるんだよね……
TitaniaP美し過ぎひん?デフォルトで完成され過ぎてて俺程度では手の加えようがない……好き……
見かけるのほとんどPだけどデラックスとテンノゲンスキンのことも忘れないであげてほしいんやで
デラックススキンにPrimeヘルメットの組み合わせが神々し過ぎてなんかもう言葉にならん……TennoGenもメットは好きなんだけど、ノーマル版のデフォルトスキン含め腰の前側のびろびろがちょっと気になってなぁ
頭リボンな感じで蝶々付いてるのがかわいくていいよ。ノーマルスキンのデザインは虫っぽさ?を出してる部分とか癖があるから人は選ぶけど、たまーに気分転換で使ってみるのがおすすめ。Pに翼シャンダナは王道なのか嫌というほど見かけるので、ちょい工夫して差をつけたい気持ち。無印ティタ使いだけどそろそろスキン増えないかなぁ
デラックススキンのスカート部分のエネルギーカラーがお気に入りでずっとデラックススキン使ってる。ああいうデザインのスキンが他のフレームにももっとほしい
デラックススキンいいよね。セット付属の外装も含めて満足度ハンパない。
ptが、ptがもう尽きたッシュ
4番使用中の背中の羽根ON/OFFと腰羽根のスキンを本体と別に切り替えられれば完璧だった
Pの腰の羽、4番時のただの武器ハンガーだからなぁ…てっきりあっちにエナジーウィングが展開してくれたりすると思ってたんだけど
わかるすきママプライム。真っ白にしたら天女が舞い降りてたんですよ私の目の前に。
デフォルトの黒ベースだと金装飾も相まって高貴な雰囲気を醸し出してるけど、それが白に変わると今度は神々しさが前面に出てくるんだよね。ホントに造形が秀逸。