Warframe Wiki

YARELI / 1684

1719 コメント
views
1684
名前なし 2025/10/26 (日) 10:36:07 修正 b2eab@15fc2

最近やっと初めてヤレリチャンを触れたんだけども、2番の効果が思ってたのと違っててちょっとビックリ。RHINO兄貴2番みたいにMerulinaのヘルスを本体耐久の上に着こんでそっちから先に消費されるイメージをしてたら全然違って、ダメージカット分をMerulinaが受けて残りをYareliが受ける挙動だからレベル4桁を前に頭グリニアなプレイに興じるとYareliが先に逝く事もあるんだね。無敵から無敵に繋がる行動持ってるからそう簡単には死なないけども

通報 ...
  • 1685
    名前なし 2025/10/26 (日) 11:00:50 cfef0@00eb6 >> 1684

    その仕様もあって、2番発動後の4秒間で吸収したダメージがMerulinaのヘルスに上乗せされるってシステムが4桁以降だとあんまアテにならないよね。Merulina+アダプテ積んでても本体に流れ込む1%のダメージで普通に逝けちゃうから、Merulinaの生存力伸ばしてもさほど恩恵が無いっていう

    1697
    名前なし 2025/11/08 (土) 19:11:42 445ae@d730e >> 1685

    高難度は基本的にAugurで1番連打シルゲ運用になるからな、Merulina耐久がないとすぐ爆発して召喚しなおす手間が発生するんで、耐久高いほど攻撃の手数が減らずに済むってかんじ。んでその運用だとシールド容量より毒対策ヘルスのが重要だったりするんで高難度はヘルス盛り安定ってなってる。中途半端に攻撃が痛いところはシールド盛り安定だけどね

  • 1686
    名前なし 2025/10/26 (日) 14:44:09 b43f9@ec11b >> 1684

    ダメージカット系は総じてそんなものだからしゃーない

  • 1687
    名前なし 2025/10/27 (月) 02:38:46 6c5d4@660ed >> 1684

    ダメカアビ持ちはシールド容量1枚積むだけで結構変わる

  • 1688
    名前なし 2025/10/27 (月) 19:39:15 修正 b2eab@d453b >> 1684

    ちなみに今こんな感じのシールド割れるかMerulinaが死んだらすぐ乗り直すビルドで遊んでる。アルコンは装甲+装甲+ヘルスリジェネ+腐食スタック+紫のミニEquilibrium。画像1しかし海外のビルダーあたり見るとウンブラセットでヘルス増強してるヤツが割とあって、でも毒ババウくん達に多重ワイパーされても生きてる事が多くてヘルス増強がいるのかいらないのかよくわからないんだけど実際どうなんだろう?ある程度のレベルになってくると、死角から生えてきたベノマスくんに突然死させられる事は出てくるから入れる意味が無いわけではなさそうなんだよね。でも2番の無敵で勝手に凌げているパターンもあるから悩ましい

    1689
    名前なし 2025/10/29 (水) 00:48:18 17084@ff70c >> 1688

    Uセットはありだとは思うけどわざわざ難有りの極性使ってまでやることかな……みたいな感じ