WarThunder Wiki

質問掲示板 / 40421

49337 コメント
views
40421
空RB 2024/03/10 (日) 01:47:58 2e209@f80dc

一撃離脱戦法で落としそこねた時ってどう離脱するのが正解ですか?そのまま直線で逃げようにも慣性の影響で相手より下に入っちゃって撃たれたり機首上げされて撃たれたりするし、旋回してもそれで大きくエネルギーが削れてそんなに上昇できず追いつかれたり…安定した離脱の仕方を教えてほしいです。

通報 ...
  • 40426
    名前なし 2024/03/10 (日) 03:34:00 0d5a4@54efb >> 40421

    BRとか何乗ってるかも書いてもらえると具体的に答えやすいよ。どの機体にも言えることだけど、敵の真後ろから接近して敵の機首方向に離脱するのは完全な奇襲の致命傷を与えれる時にしとかないと相手はほとんどエネルギーを削ることなくこっちを狙ってこれるから、斜め後ろから弧を描くように敵よ真横や斜め後ろに抜けていくと追撃されずらい。

    40427
    名前なし 2024/03/10 (日) 05:12:51 2e209@f80dc >> 40426

    なるほど、斜め後ろからなら90度曲がるだけで簡単に離脱できるんですね!ただ斜めからだとクソエイム過ぎて当たらないという問題が…ちなみに乗ってるのはメッサーE4です

    40435
    名前なし 2024/03/10 (日) 18:09:08 0d5a4@25796 >> 40426

    E4はMGFFだったと思うから弾道が慣れないと厳しいのよね…なので2,300mからムダ撃ちも防げるし命中が見込めるのでそうするも良いかも?敵が旋回しようとロールし始めたらこっちもキーボード操作であらかじめロールしておくと狙う時に操作がゴチャつかないのでaimに集中できるよ。それと味方を狙ってる敵か、味方が狙ってヘロヘロのドッグファイトしてる敵を狙うとよりgood。一撃離脱は基本的には1人でするものじゃないから味方の動きをよく見て攻撃するか選ぶといいと思う。

    40445
    名前なし 2024/03/11 (月) 02:09:12 2e209@f80dc >> 40426

    はえ〜、一撃離脱って味方と連携しながらやるものなんですね…ただ高空だとそんなちょうどいい敵居ないしかと言って何千mも高度捨てるのは勿体ないし…個人的には一撃離脱で一番難しいのはダイブするタイミングだと思う