WarThunder Wiki

編集会議 / 1963

4733 コメント
views
1963
名前なし 2019/06/13 (木) 06:29:48 25ef6@1fa65 >> 1961

英、雑談、隔離で今一番話題の彼と間違えられた説

通報 ...
  • 1964

    朝青龍君ないし管理の方で話題になってる彼ですよねぇ…朝青龍君の方の投稿に「落ち着け」その後彼の話題を持ってきて長文でイジってた人に対し「ブーメラン刺さってるぞ」と投稿をしましたが当然本人じゃないですし仮にそれが原因なら完全に冤罪なんですよね

  • 1965
    名前なし 2019/06/13 (木) 09:56:09 47dbc@12ff6 >> 1963

    あぁそゆことか…変なのは無視安定ってことですね…

  • 1966

    ですねぇ…他にも反応している方がいる中何故ピンポイントで刺さったのかは分かりませんが…。編集者Snow様or管理人様がこの木を見てくれるのを祈るばかりです

  • 1967
    管理人1 2019/06/15 (土) 00:56:31 修正 42947@c0d24 >> 1963

    正直通報量が多くてたまらんかった。だから通報で来たの間違ってやってますね、ごめんなさい。
    てか今現在も木主への通報来るな…

    同じIDの通報はどれか一つやればいいんですけどねー

  • 1970
    2019/06/15 (土) 10:07:46 修正 6be2e@2af76 >> 1963

    通報への対応大変かと思います。またいつもお疲れさまです。
    今でも来るんですね…粘着でしょうか?もし投稿内容に明らかなNGがあれば個別で削除をしていただいても構いませんのでその際はどうぞよろしくお願いいたします。
    ご対応をしていただき本当にありがとうございました。

  • 1973
    名前なし 2019/06/15 (土) 18:16:15 32688@6487a >> 1963

    やっぱり通報量多かったんですね…。しかし今も英、雑談、隔離で暴れてた彼が(削除されました)とならないという事は彼は規制(BAN)にはならない感じですかね…?

  • 1974
    管理人1 2019/06/15 (土) 18:23:40 修正 42947@c0d24 >> 1963

    規制することと削除することはまた別です。今回通報量多くて抑制のための削除でミスしたんで… 晒しとかじゃなければ基本は消さないです。

  • 1975
    編集者Snow 2019/06/16 (日) 12:48:30 >> 1963

    例えば連投や他サイトへの誘導等明らかなスパムは一括削除する場合が多いですね。基本的に通報対応は管理人さんに対応して頂いてますが、明らかな荒らしは私も対応する事があります。
    あとは荒らしの常習犯(と思われる新ID)からの投稿で、荒れる事が確実と思われるケースとかも削除する場合がありますね。ケースバイケースなので削除せず規制だけで終わる時もありますが…。
     一応慎重に確認するようにはしてますが、議論から発展した荒らしは対立相手に対しての通報が飛び交ったり、対象を誤った通報が多発したりしがちで、その場合通報欄がカオスになるので誤BAN・誤削除も残念ながらあり得ます。管理上、そのあたりは限界もありますので、もし誤BAN・誤削除を受けた場合は申し訳ないですが新規ID等で管理ページにてご報告を頂けたらと思います。

  • 1977

    今回の場合過去にこのような事がなかったので「何かヤバイ投稿があったか…!?」と焦りましたが誤BAN・誤削除は仕方のない事と思います。掲示板の保守維持をありがとうございます。