WarThunder Wiki

M1 Abrams / 1215

1233 コメント
views
11 フォロー
1215
名前なし 2025/04/15 (火) 15:42:44 08582@940bc >> 1209

じゃあ結局首元しか弱点がないってこと…? あれ東側より強くね?こいつ

通報 ...
  • 1216
    名前なし 2025/04/15 (火) 16:02:47 526ec@ef581 >> 1215

    首元が弱点ってこのゲームでは致命的すぎるのよ 特にハルダウン前提の戦車は…

  • 1217
    名前なし 2025/04/15 (火) 16:04:36 修正 4503b@37296 >> 1215

    その首元が弱点なのが全てを台無しにしてるのよ……砲塔に関しても、角度次第ではかなり薄くなってしまう。それに、車体の装甲もレオ2みたいに強化されていく訳ではないから、最高ランクでは普通にスパスパ抜かれるよ。ただ、ゲーム内で貫徹2位(イベ車除く)の砲弾を最速5秒で連射できるのは紛れもない強みではある

  • 1218
    名前なし 2025/04/15 (火) 16:12:37 526ec@ef581 >> 1215

    例えばAPFSDS積んだ2S38に正面から出会うとするじゃん? レオパルト2A4なら車体正面はほぼ全ガード出来るけど、こっちの場合は首元がスカスカのせいでそこ撃たれまくって死ぬのよ

  • 1219
    名前なし 2025/04/15 (火) 17:05:02 c138c@89c99 >> 1215

    >首元が弱点ってこのゲームでは致命的すぎるのよ 特にハルダウン前提の戦車は…
    これいまいち理解できないけど東側と違ってデコ抜きされず防楯が小さく砲塔下部の首元弱点はむしろ稜線狙撃戦ではめちゃくちゃ有利では…?砲塔ほっぺたの硬さでは東側の方が硬いからエイブラムスが上とは思わんけど、ハルダウン前提で考えると10.7帯MBTでは切り欠き式防楯のチャレンジャーに次ぐ優秀な弱点位置だと思うけど?

  • 1220
    名前なし 2025/04/15 (火) 17:10:13 3ab1b@8e87e >> 1215

    首は弱点ではあるが、撃ち合いの駆け引きにおいて首が抜かれるような状態になってることに問題があると思うんだけど。足も速いから撃たれにくい位置取りできるし、首の旋回速度速いから着弾寸前に頭振っておけば弾けるし。

  • 1221
    名前なし 2025/04/15 (火) 17:17:55 修正 4f190@ef67b >> 1215

    アリエテ→柔らか戦車
    ヴィッカースMk.7→柔らか戦車2
    レオパルト→車体・砲塔の複合装甲がやや柔らかいのと防楯が大きい。
    チャレンジャー→切り欠防楯かつ砲塔はエイブラムス以上に硬いが車体上部が300mm級でも心許無く下部はノーパン

    首加味しても10.7だと全然硬い気がする

  • 1222
    名前なし 2025/04/15 (火) 17:18:02 修正 ca94b@42829 >> 1215

    ハルダウンなら首元は関係無いと思う。それはそうと首元しか弱点が無いかと言われたらNOだなぁ。乗ってみると普通に車体下部抜かれるしそれでワンパンするしほっぺた片方もぶち抜かれるよ。車体上部も全然抜かれないじゃなくて結構抜かれる…てか改めて同BR各国の車両で装甲分析してみたら思った以上に皆車体下部抜けないor安定しない。そして思った以上に片方ほっぺたと車体上面が抜ける事に驚き。撃ち上げじゃ無い限り車体上部撃つの有りなのかな?まぁBR10.7で砲塔&車体前面含めての装甲なら硬い方だと思う。後木主の言う上部って車体下部の上部って認識で合ってるのかな?とりあえずM1の車体下部が傾斜してるからだと思う。戦車の砲の高さ的に下部の方がより角度キツくなると思うし。

  • 1224
    名前なし 2025/04/15 (火) 20:15:54 0f61d@4d6ae >> 1215

    M1系なんて顔面を安定して抜きやすい相手なのに車体撃つのは逆に罠