名前なし
2025/09/24 (水) 08:35:25
be363@0d88f
①現代の戦車が、ガス・エレクトリック方式や、ディーゼル・エレクトリック方式を採用しないのはなぜですか?バッテリー性能や技術力の向上した現代では、信頼性や、体積や重量の問題はクリアできているのではと思いますがどうなのでしょうか。②将来、このような車両(あるいは完全な電動車両)が登場する可能性はあるのでしょうか?静音性や低発熱性などのメリットもありそうですが。
通報 ...
①昔よりマシになったくらいで結局は部品点数が増えるし数トン単位で重くなって戦車運用が更に難しくなる。バッテリーの可燃性にエネルギー密度の悪さもキツイ。また車と同じでエンジンだけの方が当然軽いし簡単なのでやるだけのメリットがない。現状ハイブリッド軍用車すら見かけないのが答えだと思う。②アメリカはやる気だしデモ車両もあったと思うけど、戦車をダイエットさせる方針(M1A3)が強いのでそれとは相性が悪すぎるしなんならそちらの方が本命。すぐには見れないと思うなあ。充電器なきゃ動かない電動車と燃料あれば動けるエンジン車どちらが戦場で上かと言うと…