WarThunder Wiki

ST-A1 / 885

1721 コメント
views
885
名前なし 2018/03/31 (土) 00:43:48 e1672@33bad

BR6.3でHEATFS使えるってヤバイね!

通報 ...
  • 886
    名前なし 2018/03/31 (土) 00:55:24 68614@8c871 >> 885

    その他の犠牲がでかすぎる

    889
    名前なし 2018/03/31 (土) 09:36:22 8e5a5@a4eb4 >> 886

    6.3~.7の他のHEATFS持ちが船体崩壊するほどペラペラだったり、酷いと同軸7mmにやられるレベルだったり、砲塔旋回激遅だったり、固定戦闘室かつ機動力微妙だったりする中で船体崩壊しない程度の装甲でそこそこの機動力と旋回砲塔を持つこいつは大して犠牲払ってないと思うの。

    892
    名前なし 2018/03/31 (土) 15:58:58 d1ec1@2ee09 >> 886

    自走砲カテゴリで比べたら優秀だけど、中戦車で比べてみ?

    893
    名前なし 2018/03/31 (土) 17:08:27 8ef8b@71fc3 >> 886

    ワンパンできる火力あるんだしいいやん

  • 887
    名前なし 2018/03/31 (土) 01:06:30 31c51@718ed >> 885

    こいつの本領は側面からのAPCBCでワンパンすること。HEATFSは実を言うとおまけなんだよなぁ・・・。

    888
    名前なし 2018/03/31 (土) 01:27:16 697e6@7343b >> 887

    それな。APCBCだけに割り切って使った方が活躍できたりする。

    891
    名前なし 2018/03/31 (土) 15:58:16 d1ec1@2ee09 >> 887

    自然とそうなる不思議よな

    894
    名前なし 2018/03/31 (土) 17:50:31 d3e68@571d5 >> 887

    APCBCをメインで使うならこの子じゃなくてM26でいいやんって話になると思うのよ。やはり6.3でHEATFSを使えるっていうのが強みだと思うよ。

    895
    名前なし 2018/03/31 (土) 18:15:15 d1ec1@2ee09 >> 887

    ちょっとだけM26のより貫通力が高い安心感がある

    896
    名前なし 2018/03/31 (土) 18:18:57 d3e68@571d5 >> 887

    言われて初めてM26より貫通力高いのに気が付いた。5㎜じゃほぼ誤差だが。

    898
    名前なし 2018/03/31 (土) 19:33:45 31c51@718ed >> 887

    まあHEATFSあっても別に要らないかなって。正直カチカチ戦車どもを抜くとき以外全然使わないし。

    899
    名前なし 2018/03/31 (土) 22:29:58 ebe97@b785a >> 887

    でも何発か持ってくと重宝する。砲塔しか出てないときとか閉鎖装置と砲手を気絶させられるのは便利。

    910
    名前なし 2018/04/02 (月) 17:13:38 1778c@ca3f9 >> 887

    M26は無いわ、スルー安定の弱車輌筆頭だぞ