SKR-1コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/SKR-1#N5_Comments
こいつのウザ過ぎて海軍辞めたわ 戦後艦消えたら起こして
敵にも味方にもいらない
砲塔旋回ゲロ遅くなってたの弱体化だと思ってたけどバグだったんか(いつもの
魚雷が削除されたね
勘違いでしたすみません
爆雷は消えましたねー
砲塔旋回クソ早くなった代わりにVT信管の威力が落ちた印象
主砲の連射速度が若干落ちて弾詰まり(オーバーヒート?)も実装されたから前みたいよりかは少し弱くなった
駆逐の枠にフリゲート艦が居たり、軽巡の枠に重巡がいたり…(お父さんソ連って海軍も強いんだねぇっ!!(錯乱
まぁ実際内戦と大粛清の結果二次大戦の時は弱小だったが赤色海軍の潜在能力は滅茶苦茶高いからなぁ…。戦間期、戦時が空白期間であったこと、個艦優秀主義をとっていたことを考えるとこういうシステム上で強いのも納得がいったり
ソ連艦を強くするためにこういうシステムにしたまであるからな
いつからランク3が駆逐、4が軽巡だと錯覚していた?ドイツも水雷艇やら装甲砲艦とかあるし、カフカースなんて重巡(笑)だぞ
フリゲートは駆逐艦より小規模な艦(国によって定義が変わるけど)だから、その文は格下が上に混ざってる(前者)と格上が下に混ざってる(後者)の意味になってて、優遇されてるって意味なのかザコなのに見栄を張ってるって意味なのか分からない
すごくワンパンされやすくなった?
砲弾が与えるダメージが大幅に変更されたみたいだからその影響かな?特に口径差(砲弾重量差?)によってダメージがかなり変わったみたいだから、ワンパンされるかどうかは知らんけど駆逐艦相手に分は悪くなってると思う。
産廃と化した元OP。 この性能ならVT信管の値段とBRを元に戻すべき。現状ではエフェクトだけで単発機すらまともに落とせないクソザコVT信管で航空機の餌。
75mmクラスのVTって何故かダメージ入らなくなったよね。明らかに目の前で爆発してるのにヒットすら出ないし。トレントンのも結構酷い
ソ連のランク3では2隻目だけど格上の駆逐艦より改修RPが地味に高い。
いまじゃ産廃の最右翼
さらには必要RPが五万になると...諦めてアメリカに行くか...
産廃産廃言われた結果DEVでランクIIに格下げされてて草。
草 独なら有り得ないな。まぁこれで海防艦もランク2で出せますね
格下げされるってまじっすか!?Σ(゚◇゚;)
ランク2になるだけでBR下がってる訳ではないので使用感が変わるとかはないっすね。軽巡の開発には使えなくなったけど(まぁ軽巡の開発はわざわざコイツ使ってないで素直に駆逐艦使うのが吉なのでなんも影響ないが)
そりゃうれしい
同格相手だとアレだけど、魚雷艇マンとしては絶対出会いたくない相手筆頭だわ。鶴瓶打ちで一瞬の間に蒸発する
なんか火力上がってない? 駆逐をポンポン喰えるようになったんだが・・・
ワイもそれ思った…AIが5、6km遠から当ててくるんだけどバリバリ乗員が食われて相当ウザい。サイレントで威力上げられてんのかなぁ…
この性能でこの修理費は安過ぎじゃないです?
ソ連の機体だからってのがすべてを物語ってる。これだから依怙贔屓は嫌なんだよ、あまりに露骨なのはよくないと思う。
しかも最近攻撃力上がったっぽいし...
駆逐艦相手なら先手取れば確実に沈められるな
次のアプデでなんだか分からん警備艇がツリーに割り込んでくるので開発中の人はお急ぎを。
HE強化の恩恵か、格上DDですら撃ち勝てるOP艦に再戻りしてるで
こいつのHE76㎜の威力じゃねぇよ...
こいつの開発RPって今なんぼなん? ちくごが上がったから気になったけどもう開発してて見られんのだ。20万くらいになってるん?
50000だよ ソ連さまに逆らってええと思ってるのか?
えぇ... ちょっと桁足りなくない?
そもそもこいつツリー移動したけど駆逐艦枠だし、比べるならランク2最後のPr206では
バイアスソ連民の腕じゃこれぐらい実装しなきゃ勝てんからな...
ソ連の海バイアスかかってると思ってるガイジいて草
速射砲もちが開発費がったのにこいつが上がらない理由は?
これか206くらいだからねぇ強いの
キーロフ筆頭に強艦揃いだぞ…
2,300発撃つと1発撃つごとリロード入るだけどバグ? 被弾してないし残弾1000発以上あるのに一発撃ってリロード、一発撃ってリロードばっかで憤死したわ
海戦の弾薬の装填システムが変わって、自動装填装置に弾薬が無くなると長いリロードを挟むようになった。射撃を停止すると勝手に弾薬庫から装填装置に補充するから、撃ち尽くす前に合間を見て射撃を停止してやらなきゃならない。
ちなみに装填装置には200発ほど入る。補充するのも機械化されてるのかやたら速い。が、発射速度のほうが速いし2門同時発射なので消費する方が圧倒的に速い。このシステムのおかげで上手いことやればリロードなしで撃ち続けれるとはいえ、装填装置に何発入ってるか数値化されてないしその辺はGAIJINクオリティ
↑レントゲンで分かることは分かる。 こいつは砲塔ごとに276発。
即応弾かオバヒじゃね?
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
こいつのウザ過ぎて海軍辞めたわ
戦後艦消えたら起こして
敵にも味方にもいらない
砲塔旋回ゲロ遅くなってたの弱体化だと思ってたけどバグだったんか(いつもの
魚雷が削除されたね
勘違いでしたすみません
爆雷は消えましたねー
砲塔旋回クソ早くなった代わりにVT信管の威力が落ちた印象
主砲の連射速度が若干落ちて弾詰まり(オーバーヒート?)も実装されたから前みたいよりかは少し弱くなった
駆逐の枠にフリゲート艦が居たり、軽巡の枠に重巡がいたり…(お父さんソ連って海軍も強いんだねぇっ!!(錯乱
まぁ実際内戦と大粛清の結果二次大戦の時は弱小だったが赤色海軍の潜在能力は滅茶苦茶高いからなぁ…。戦間期、戦時が空白期間であったこと、個艦優秀主義をとっていたことを考えるとこういうシステム上で強いのも納得がいったり
ソ連艦を強くするためにこういうシステムにしたまであるからな
いつからランク3が駆逐、4が軽巡だと錯覚していた?ドイツも水雷艇やら装甲砲艦とかあるし、カフカースなんて重巡(笑)だぞ
フリゲートは駆逐艦より小規模な艦(国によって定義が変わるけど)だから、その文は格下が上に混ざってる(前者)と格上が下に混ざってる(後者)の意味になってて、優遇されてるって意味なのかザコなのに見栄を張ってるって意味なのか分からない
すごくワンパンされやすくなった?
砲弾が与えるダメージが大幅に変更されたみたいだからその影響かな?特に口径差(砲弾重量差?)によってダメージがかなり変わったみたいだから、ワンパンされるかどうかは知らんけど駆逐艦相手に分は悪くなってると思う。
産廃と化した元OP。 この性能ならVT信管の値段とBRを元に戻すべき。現状ではエフェクトだけで単発機すらまともに落とせないクソザコVT信管で航空機の餌。
75mmクラスのVTって何故かダメージ入らなくなったよね。明らかに目の前で爆発してるのにヒットすら出ないし。トレントンのも結構酷い
ソ連のランク3では2隻目だけど格上の駆逐艦より改修RPが地味に高い。
いまじゃ産廃の最右翼
さらには必要RPが五万になると...諦めてアメリカに行くか...
産廃産廃言われた結果DEVでランクIIに格下げされてて草。
草 独なら有り得ないな。まぁこれで海防艦もランク2で出せますね
格下げされるってまじっすか!?Σ(゚◇゚;)
ランク2になるだけでBR下がってる訳ではないので使用感が変わるとかはないっすね。軽巡の開発には使えなくなったけど(まぁ軽巡の開発はわざわざコイツ使ってないで素直に駆逐艦使うのが吉なのでなんも影響ないが)
そりゃうれしい
同格相手だとアレだけど、魚雷艇マンとしては絶対出会いたくない相手筆頭だわ。鶴瓶打ちで一瞬の間に蒸発する
なんか火力上がってない? 駆逐をポンポン喰えるようになったんだが・・・
ワイもそれ思った…AIが5、6km遠から当ててくるんだけどバリバリ乗員が食われて相当ウザい。サイレントで威力上げられてんのかなぁ…
この性能でこの修理費は安過ぎじゃないです?
ソ連の機体だからってのがすべてを物語ってる。これだから依怙贔屓は嫌なんだよ、あまりに露骨なのはよくないと思う。
しかも最近攻撃力上がったっぽいし...
駆逐艦相手なら先手取れば確実に沈められるな
次のアプデでなんだか分からん警備艇がツリーに割り込んでくるので開発中の人はお急ぎを。
HE強化の恩恵か、格上DDですら撃ち勝てるOP艦に再戻りしてるで
こいつのHE76㎜の威力じゃねぇよ...
こいつの開発RPって今なんぼなん? ちくごが上がったから気になったけどもう開発してて見られんのだ。20万くらいになってるん?
50000だよ ソ連さまに逆らってええと思ってるのか?
えぇ... ちょっと桁足りなくない?
そもそもこいつツリー移動したけど駆逐艦枠だし、比べるならランク2最後のPr206では
バイアスソ連民の腕じゃこれぐらい実装しなきゃ勝てんからな...
ソ連の海バイアスかかってると思ってるガイジいて草
速射砲もちが開発費がったのにこいつが上がらない理由は?
これか206くらいだからねぇ強いの
キーロフ筆頭に強艦揃いだぞ…
2,300発撃つと1発撃つごとリロード入るだけどバグ? 被弾してないし残弾1000発以上あるのに一発撃ってリロード、一発撃ってリロードばっかで憤死したわ
海戦の弾薬の装填システムが変わって、自動装填装置に弾薬が無くなると長いリロードを挟むようになった。射撃を停止すると勝手に弾薬庫から装填装置に補充するから、撃ち尽くす前に合間を見て射撃を停止してやらなきゃならない。
ちなみに装填装置には200発ほど入る。補充するのも機械化されてるのかやたら速い。が、発射速度のほうが速いし2門同時発射なので消費する方が圧倒的に速い。このシステムのおかげで上手いことやればリロードなしで撃ち続けれるとはいえ、装填装置に何発入ってるか数値化されてないしその辺はGAIJINクオリティ
↑レントゲンで分かることは分かる。 こいつは砲塔ごとに276発。
即応弾かオバヒじゃね?