Ho-Roコメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/Ho-Ro#V5_Comments
素晴らしい…まるで大和魂が形になったようだ!
マジで真正面からエイブラムス吹っ飛ばせて草 74式もさっさと換装しろ
KV-1の顔面に榴弾叩きつけたらワンパンできて草
へなちょこホロ使いだからT-34食って喜んでる
ランク1なのに人気高いなw
日陸で1,2を争うレベルでつおいからな・・・可愛いし
劇場版4号自走砲ホロVS2号自走重歩兵砲 MBT戦場で大決戦周りから頭おかしいやつに思われそう
近距離待ち伏せにおいてホロがtype 60に勝ってる点って何?どっちも榴弾なら二発打てる60の方がいいと思ったんだけど
誰も比較してねぇよ…まぁ速射もそうだし俯角とか大きさ、機動力どれも60式のが上だよね。ただ違うのが火力で、60式では貫通を期待できない場合榴弾としてはHESHがTNT5キロ、対してホロはTNT7キロなのでホロの方が単発火力は高い
自分が知りたかっただけです。すいませんでした
適当にぶつけりゃ何らかの被害が出る
74式「日陸最新戦車やで」エイブラムス・t62「まぁ頑張りたまえ」ホロ「最強はおれだけどな」74・エイブラムス・t62「」
最新鋭の機械が勝てない!ってときに「この老いぼれに任せろ」と無双するのがいいんだよな。映画バトルシップとか
菱形戦車二台「ベルリン防衛はまかせろ!」 なお
戦車が簡単にやられるか❗
HEで撃破できるから最強というのは如何なものか...
着弾観測してくれるトモダチはいくらですか…?
榴弾が手前の木に当たってその下に隠れてたruが吹き飛んだんだが…
突如頭上でバケツの水がひっくり返ったらびしょ濡れになるやろ、そういうことじゃ
破片が建物貫通した時はマジでビビったけどね…
日陸最後の希望って記載を概要に入れてもいいんじゃないか?ここまで他意がある奴いるのか( ˘•ω•˘ )
90式ダメだったら考えてもいいかも
90式で倒せない相手でもホロなら倒せそうな気がしないでもないよね
1.79でくる74より新しい「tank」に期待しておこう
日陸パットしないけど産廃ばっかとは思わないけどなぁ
現在の9.3トップ戦場で一番輝く日本車ってことじゃない?
異議って言いたいのか? それはともかく「一部のプレイヤーからは~と呼ばれている」くらいならいいかも知れんね
「原点にして頂点」ってすでに書いてある件
この一文でネタ枠は消化してる感はあるな
くっそどうでもいい違和感は「筆者曰く」って書いてる点。自分で書いといて筆者曰くはおかしくね(笑)。
今のところは「人によってはRankVまでのデッキ」を「人によってはRankVIまでのデッキ」でいいかと。
これくらいが丁度いいと思う。「筆者曰く日本駆逐ツリーの原点にして頂点。」とか寒いわ
まあホロが好きなのはわかるけど、あくまでこれらはネタだから現状のネタ程度で充分だと思うよ
ネタがネタになってないんだよなぁ…この前RB場でホロでエイブラムスとかT62とか倒しまくってた猛者いたからなぁ…精鋭なホロ使いだった
猛者がいたとかはそこらへんに置いておいて、「日陸最後の希望」とかは正直やりすぎだと思うぞ。個々人がそう思うのは勝手だろうけど、色んな人が見るwikiで書くのは...。
それぐらい緩い表現の方が良いと思うよ。むやみやたらに規制規制してたら要らんところでストレスたまるで・・・
規制というか、G.55sの「魚雷が神髄」宜しく、初期ランクの車両だし初心者が勘違いしてしまうような表現はどうかと思っただけよ。枝が言うようにネタはほどほどでいいんじゃないかと。
ドイツのアレと比べたらコッチは後退速度、射撃後の反動で劣るな。あっちはちょっとバックするけどホロは車体前部が斜めに飛び上がって隙が大きいし、後退速度が遅い・・・生存性やう゛ぁい
攻撃力でもこっちは鉄鋼榴弾を本当に真上垂直に当てないとワンパン出来ないのに対して向こうのHEATは斜め上からぐらいなら一撃死攫えるぐらいに強いからな・・・
なぜ徹甲榴弾?HEATと比べること自体間違ってるし、そもそも共通の弾種が榴弾しかないんだから榴弾で語りなよ。
そら生身晒したらそうだけど、基本的に隠れながら撃つからなぁ、俯角10度の有り難味を稜線で感じられるぞ。
リロードも…もうちょいリロード速度が欲しいなぁ…(チラッチラッ
これ使ってる人に聞きたいんだけどランク5辺りの敵倒してRP稼げるの?稼げるのなら連れて行こうかと考えてる。
ランクⅡまでのを開発してるんならRPは全額入ってそれ以降なら減額される。RPじゃなくて格上殺しアワードでライオン稼ぎのためにたまに使うくらい
他の戦車との交戦に夢中になっているやつを背後から打つのが気持ちいいしいい金稼ぎになるでも数台敵戦車がいるときは無理だけど
カスタムバトルして軽巡がいたから打ったら一発で撃沈したヤベェ
口径そのものは軽巡クラスだから不思議ではないとはいえ……
大和魂やな
おまけで連れてったこいつが、なぜか一番活躍する
当らなければどうと言う事はないを地でいってる
イギリスのFVなんちゃらの攻撃弾いて草
どこで弾いたんだろう...
KV-2を撃破したら十数後にFFの表示、60m上空の味方のBf109にもダメージとか…… 改めてこいつヤベェな。まぁ撃破ダメージが広すぎるだけかもしれんが
もし、日帝が戦後も存在して砲戦車の開発がなされていたらホロやホチの後継として「ホモ車」なるものもあったのだろうか…
ほかの軍でなんか「アレ」だから飛ばされた番号、名前とかあるの?
帝国海軍でいう「3」に関わる数字は嫌われていたね.海自も旧軍時代までに縁起が悪いとか他国に忖度が必要とかで付けない艦名は多い
ホル車をお忘れか?
多分飛ばしはあると思う 中戦車チ-チとか絶対乗りたくない
というかチチはチトとチリの間だから飛ばされてるんね。あと思い出したけどチル車も散るを連想させるから飛ばすことが決まってたとか見た気がする
ホモ船団ってのはあるな 香港門司の略だけど
ホロでタイガーIIとばったりあった時、生憎装填中だったから死を覚悟したけど近すぎて照準がズレたのか外してくれたから、装填が終わるまでタイガーIIの周りをホロの足を生かしてクルクル回って装填が終わると同時にドリフトして榴弾を御見舞して撃破した時はテンションMAXになったなぁ。
ドリフトしなくても,真正面から方針下部に榴弾撃ち込めばワンパンできるぞい
いや、撃たれないように逃げながら撃破したと言っている木主に対して的になれという枝、これは酷い
ドリフトしないと敵の方に砲向けれないだろ…
日本の戦車は装甲があってないようなもんだし一撃で撃破できるこいつがやっぱええわ(空ばかりで陸は20時間もしてないが)
実は日本は同BR帯で見れば極端に柔らかいってほどでもないんやで。硬いってわけでもないから要は普通ってことなんだけど。
まあそれはそうだけど、それを忘れてSTAとか61式で下手に顔を出してると機銃で撃退されるから油断は禁物…
神様
投入されたの全て試作車なら、細部を変えたやつを折りたたみ枠でも課金枠でもいいから、もう一両欲しいなって。
タ弾の資料とか無いんかね?
砲の種類不明で国産15cmHEATの貫徹力180mmのデータが残ってる。ホロにもHEATくれよ…
HEATいらねぇよ、車体床下にぶち込めよ
着弾ガイドの無いRB以上は大抵股抜きになるんやな悲劇やな
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
素晴らしい…まるで大和魂が形になったようだ!
マジで真正面からエイブラムス吹っ飛ばせて草 74式もさっさと換装しろ
KV-1の顔面に榴弾叩きつけたらワンパンできて草
へなちょこホロ使いだからT-34食って喜んでる
ランク1なのに人気高いなw
日陸で1,2を争うレベルでつおいからな・・・可愛いし
劇場版4号自走砲ホロVS2号自走重歩兵砲 MBT戦場で大決戦周りから頭おかしいやつに思われそう
近距離待ち伏せにおいてホロがtype 60に勝ってる点って何?どっちも榴弾なら二発打てる60の方がいいと思ったんだけど
誰も比較してねぇよ…まぁ速射もそうだし俯角とか大きさ、機動力どれも60式のが上だよね。ただ違うのが火力で、60式では貫通を期待できない場合榴弾としてはHESHがTNT5キロ、対してホロはTNT7キロなのでホロの方が単発火力は高い
自分が知りたかっただけです。すいませんでした
適当にぶつけりゃ何らかの被害が出る
74式「日陸最新戦車やで」エイブラムス・t62「まぁ頑張りたまえ」ホロ「最強はおれだけどな」74・エイブラムス・t62「」
最新鋭の機械が勝てない!ってときに「この老いぼれに任せろ」と無双するのがいいんだよな。映画バトルシップとか
菱形戦車二台「ベルリン防衛はまかせろ!」 なお
戦車が簡単にやられるか❗
HEで撃破できるから最強というのは如何なものか...
着弾観測してくれるトモダチはいくらですか…?
榴弾が手前の木に当たってその下に隠れてたruが吹き飛んだんだが…
突如頭上でバケツの水がひっくり返ったらびしょ濡れになるやろ、そういうことじゃ
破片が建物貫通した時はマジでビビったけどね…
日陸最後の希望って記載を概要に入れてもいいんじゃないか?ここまで他意がある奴いるのか( ˘•ω•˘ )
90式ダメだったら考えてもいいかも
90式で倒せない相手でもホロなら倒せそうな気がしないでもないよね
1.79でくる74より新しい「tank」に期待しておこう
日陸パットしないけど産廃ばっかとは思わないけどなぁ
現在の9.3トップ戦場で一番輝く日本車ってことじゃない?
異議って言いたいのか? それはともかく「一部のプレイヤーからは~と呼ばれている」くらいならいいかも知れんね
「原点にして頂点」ってすでに書いてある件
この一文でネタ枠は消化してる感はあるな
くっそどうでもいい違和感は「筆者曰く」って書いてる点。自分で書いといて筆者曰くはおかしくね(笑)。
今のところは「人によってはRankVまでのデッキ」を「人によってはRankVIまでのデッキ」でいいかと。
これくらいが丁度いいと思う。「筆者曰く日本駆逐ツリーの原点にして頂点。」とか寒いわ
まあホロが好きなのはわかるけど、あくまでこれらはネタだから現状のネタ程度で充分だと思うよ
ネタがネタになってないんだよなぁ…この前RB場でホロでエイブラムスとかT62とか倒しまくってた猛者いたからなぁ…精鋭なホロ使いだった
猛者がいたとかはそこらへんに置いておいて、「日陸最後の希望」とかは正直やりすぎだと思うぞ。個々人がそう思うのは勝手だろうけど、色んな人が見るwikiで書くのは...。
それぐらい緩い表現の方が良いと思うよ。むやみやたらに規制規制してたら要らんところでストレスたまるで・・・
規制というか、G.55sの「魚雷が神髄」宜しく、初期ランクの車両だし初心者が勘違いしてしまうような表現はどうかと思っただけよ。枝が言うようにネタはほどほどでいいんじゃないかと。
ドイツのアレと比べたらコッチは後退速度、射撃後の反動で劣るな。あっちはちょっとバックするけどホロは車体前部が斜めに飛び上がって隙が大きいし、後退速度が遅い・・・生存性やう゛ぁい
攻撃力でもこっちは鉄鋼榴弾を本当に真上垂直に当てないとワンパン出来ないのに対して向こうのHEATは斜め上からぐらいなら一撃死攫えるぐらいに強いからな・・・
なぜ徹甲榴弾?HEATと比べること自体間違ってるし、そもそも共通の弾種が榴弾しかないんだから榴弾で語りなよ。
そら生身晒したらそうだけど、基本的に隠れながら撃つからなぁ、俯角10度の有り難味を稜線で感じられるぞ。
リロードも…もうちょいリロード速度が欲しいなぁ…(チラッチラッ
これ使ってる人に聞きたいんだけどランク5辺りの敵倒してRP稼げるの?稼げるのなら連れて行こうかと考えてる。
ランクⅡまでのを開発してるんならRPは全額入ってそれ以降なら減額される。RPじゃなくて格上殺しアワードでライオン稼ぎのためにたまに使うくらい
他の戦車との交戦に夢中になっているやつを背後から打つのが気持ちいいしいい金稼ぎになるでも数台敵戦車がいるときは無理だけど
カスタムバトルして軽巡がいたから打ったら一発で撃沈したヤベェ
口径そのものは軽巡クラスだから不思議ではないとはいえ……
大和魂やな
おまけで連れてったこいつが、なぜか一番活躍する
当らなければどうと言う事はないを地でいってる
イギリスのFVなんちゃらの攻撃弾いて草
どこで弾いたんだろう...
KV-2を撃破したら十数後にFFの表示、60m上空の味方のBf109にもダメージとか…… 改めてこいつヤベェな。まぁ撃破ダメージが広すぎるだけかもしれんが
もし、日帝が戦後も存在して砲戦車の開発がなされていたらホロやホチの後継として「ホモ車」なるものもあったのだろうか…
ほかの軍でなんか「アレ」だから飛ばされた番号、名前とかあるの?
帝国海軍でいう「3」に関わる数字は嫌われていたね.海自も旧軍時代までに縁起が悪いとか他国に忖度が必要とかで付けない艦名は多い
ホル車をお忘れか?
多分飛ばしはあると思う 中戦車チ-チとか絶対乗りたくない
というかチチはチトとチリの間だから飛ばされてるんね。あと思い出したけどチル車も散るを連想させるから飛ばすことが決まってたとか見た気がする
ホモ船団ってのはあるな 香港門司の略だけど
ホロでタイガーIIとばったりあった時、生憎装填中だったから死を覚悟したけど近すぎて照準がズレたのか外してくれたから、装填が終わるまでタイガーIIの周りをホロの足を生かしてクルクル回って装填が終わると同時にドリフトして榴弾を御見舞して撃破した時はテンションMAXになったなぁ。
ドリフトしなくても,真正面から方針下部に榴弾撃ち込めばワンパンできるぞい
いや、撃たれないように逃げながら撃破したと言っている木主に対して的になれという枝、これは酷い
ドリフトしないと敵の方に砲向けれないだろ…
日本の戦車は装甲があってないようなもんだし一撃で撃破できるこいつがやっぱええわ(空ばかりで陸は20時間もしてないが)
実は日本は同BR帯で見れば極端に柔らかいってほどでもないんやで。硬いってわけでもないから要は普通ってことなんだけど。
まあそれはそうだけど、それを忘れてSTAとか61式で下手に顔を出してると機銃で撃退されるから油断は禁物…
神様
投入されたの全て試作車なら、細部を変えたやつを折りたたみ枠でも課金枠でもいいから、もう一両欲しいなって。
タ弾の資料とか無いんかね?
砲の種類不明で国産15cmHEATの貫徹力180mmのデータが残ってる。ホロにもHEATくれよ…
HEATいらねぇよ、車体床下にぶち込めよ
着弾ガイドの無いRB以上は大抵股抜きになるんやな悲劇やな