ZSU-114-514
114mm砲を514連装の対空車両とかヤバすぎかな?
狙わなくても当たるな
かち合い弾で半数以上が目標に届かなそう
「ZSU-114-514」開発:第810工場、主任技師:タドコレフ・イキスギン。背景:機関砲では射程が不足し、高射砲では命中が困難である問題を解決する為にイキスギンは「高射砲を多連装にすればいいじゃんアゼルバイジャン」と考え、114mm高射砲を514連装にするという案を出す。しかし反動がかなり大きくなる事は明白であり射撃試験の際には設計したイキスギンですら「暴れるなよ…暴れるな…」と祈るように呟き、その大きすぎる反動を見ると「おっ、大丈夫か大丈夫か?」と心配するほどであった。結果としては不採用になったがイキスギンは多少の自信があったのか結果を聞くと「頭にきますよ〜。(選定者は)悔い改めて」と愚痴をこぼす。
これはいけない。やっぱり知識階級は糞、はっきりわかんだね。
(発砲煙で)すっげえ白くなってる。
粛清されそう…
114mmだとイギリスの砲っぽい(素)
114mm(4.5in)51.4口径とか現実的ですね…
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
114mm砲を514連装の対空車両とかヤバすぎかな?
狙わなくても当たるな
かち合い弾で半数以上が目標に届かなそう
「ZSU-114-514」開発:第810工場、主任技師:タドコレフ・イキスギン。背景:機関砲では射程が不足し、高射砲では命中が困難である問題を解決する為にイキスギンは「高射砲を多連装にすればいいじゃんアゼルバイジャン」と考え、114mm高射砲を514連装にするという案を出す。しかし反動がかなり大きくなる事は明白であり射撃試験の際には設計したイキスギンですら「暴れるなよ…暴れるな…」と祈るように呟き、その大きすぎる反動を見ると「おっ、大丈夫か大丈夫か?」と心配するほどであった。結果としては不採用になったがイキスギンは多少の自信があったのか結果を聞くと「頭にきますよ〜。(選定者は)悔い改めて」と愚痴をこぼす。
これはいけない。やっぱり知識階級は糞、はっきりわかんだね。
(発砲煙で)すっげえ白くなってる。
粛清されそう…
114mmだとイギリスの砲っぽい(素)
114mm(4.5in)51.4口径とか現実的ですね…