WarThunder Wiki

中国雑談掲示板 / 2601

2618 コメント
views
2601
名前なし 2025/10/25 (土) 22:09:07 e4ddc@822c0

中国MBTってあんまり話題にならないけど、使用感としてはぶっちゃけどんな感じなの?強いみたいな話は聞かないが、特別弱いって話も聞かない…。アルハリドで開発中だけど、今のところ悪くはない印象。

通報 ...
  • 2602
    名前なし 2025/10/25 (土) 22:32:54 345dd@49dc2 >> 2601

    戦中はまぁ東西のコピペだけど戦後は独自性高くて面白いよ。

    2604

    戦中は本当に色んな戦車ごちゃ混ぜになってんね。早く最高BRの戦車に乗りたいぜ…。戦後で急に特徴的になってVT4とかすごくカッコよくて好み。デジタル迷彩もかっちょいい!

  • 2603
    名前なし 2025/10/25 (土) 22:48:41 3692c@87de3 >> 2601

    中陸なんてわざわざまあ…貫通最下位車体下部ペラペラ側面スカスカ燃タン誘爆装填遅いスポールライナー消失バグでMBT以外は追加遅いしで…って感じ。今なら11帯で最高BRの航空機避けつつ強いデッキ組めるのが唯一の強みかな?

    2605
    2025/10/26 (日) 01:25:24 修正 e4ddc@62e4f >> 2603

    ボロカス評価なのか…まぁマイナー国家なのは覚悟してアルハリド買ったお!VT4のデザインが特に刺さってる。イスラエルとソ連の開発終わっててどちらもとても楽しめたので、もし弱くても(特にメルカバ…)愛があれば楽しめるのは証明済。それに戦雷乙女シリーズでそのうちチャイナ娘も実装されるだろうし今から楽しみ。アイヤーッ!

    2607
    名前なし 2025/10/26 (日) 02:36:06 c4e2e@ef86b >> 2603

    前はトップでもやや良よりの性能だったが、今ではインフレに取り残された気の抜けた馬拉糕。他の国に比べるとかなりしんどくなって来たが、それでも好きなんだろ…中華😄

    2608
    名前なし 2025/10/26 (日) 06:18:56 5b72d@a73e8 >> 2603

    トップ帯はずっとアレだけど、その下のランクⅥ~Ⅶは割といい子揃ってる気がする

    2611
    名前なし 2025/10/26 (日) 14:56:25 2240d@824b8 >> 2603

    BR8-9は層厚いし粒ぞろいだから高ランクの誘導兵器に怯えずにスタビ車両で遊びたい層にはかなりおすすめ

  • 2606
    2025/10/26 (日) 01:37:58 修正 e4ddc@a1ff3 >> 2601

    開発用ヘリにZ-19Eも買っとこうと思うんだけど、現環境でもオススメ?ヘリPvEとかで地道に育ててこうかなと。アルハリド・J-7D所持、陸ランクⅢ開発中。最高ランク帯はイスラエル・ソ連で経験。

    2617
    名前なし 2025/10/27 (月) 21:14:35 75016@33ac2 >> 2606

    普通に中華ヘリは全部バカ強いから買いだよ

  • 2609
    名前なし 2025/10/26 (日) 07:51:01 d22e3@0d4a7 >> 2601

    見た目は他国と比較しても普通にトップクラスだと思う。性能は電子系はソビエトよりいいけど・・・・って感じでは?

    2610
    名前なし 2025/10/26 (日) 09:19:19 修正 57abb@1f3fc >> 2609

    聞こえは良いが、実際は西側と東側の長所と短所を混ぜたトップMBTしかおらんぞ(俯角5、抜かれる面積の大きさ、後退の速さetc...)

    2612
    名前なし 2025/10/26 (日) 15:55:06 5cc1d@80b0a >> 2609

    今の中国は兎も角殴り合いが弱い、かといって特別足が速いわけでもない。イスラエルのようにCASがべらぼうに強いわでもない。