WarThunder Wiki

F-2A ADTW / 269

450 コメント
views
269
名前なし 2025/09/10 (水) 20:28:04 db3f4@3eef8

セールまで待てなくて、結局、1人の渋沢さんとお別れして課金して買ったんですが、これって、とりあえずAIM-7投げつけてから、本命のAAM-3を投げつければ良い感じですか?ちなみに、AIM-7はどのくらいの距離から投げつければ良いですか?

通報 ...
  • 270
    名前なし 2025/09/10 (水) 20:36:02 修正 5c6dd@85163 >> 269

    ツリーはどこまで進んでる?それによってアドバイスが変わるから…(乗ったことがあってある程度まともに使えると思う航空機のうち、最高BRのものを教えてほしい)

    271
    名前なし 2025/09/10 (水) 20:38:39 db3f4@3eef8 >> 270

    F-4EJまでです

    272
    名前なし 2025/09/10 (水) 20:48:30 修正 5c6dd@85163 >> 270

    まずこのBRとなると高性能ミサイルがガッツリ飛んでくるのでマルチパスを使うのを覚えること、具体的には電波高度で60mを下回ると(S)ARHが不発になり始める(10mとかならかなり安心できるレベル、30でも十分効く)から基本地べたを這うことをお勧めする。そんで攻撃面についてはその通りで7Mを投げつつM3を撃つでよし、7Mは撃墜を狙う場合相手がこっちに向かってきてるなら10km、追う形なら5km以内で撃つべし、M3はヘッドオン5km/テイルオン3kmくらいになるね、ただ牽制目的の場合は7Mはもっと遠距離から撃ってよし…具体的には30kmとかからでも牽制にはなる、それともう一つ頭に入れて置いてほしいのが暗殺プレイ、レーダーを切ってM3を投げる戦い方…M3は無煙ブースターと射程のおかげですごくステルスキルに向いた性能してるから、場合によってはそれも考えたほうがいい…

    273
    横から 2025/09/10 (水) 21:18:24 a9e81@e8f3c >> 270

    高度差あるならAAM-3は5kmとかから撃ってもいいぞ!あとヘッドオンは体感割とすっぽ抜けるからサイドorテイルから撃とう!

    274
    名前なし 2025/09/10 (水) 21:37:25 db3f4@3eef8 >> 270

    ありがとうございます。アドバイス通りに数戦してみたら、撃墜されずに2キル以上はできました。3キル以上しようとしても、大抵、味方に強いミサイル持ちがいて撃墜できませんが、なんとかアドバイス通りにやって、F-4EJ改やF-15Jなどの開発に繋げたいと思います。

    276
    横からだが 2025/09/10 (水) 21:53:09 5b501@c60ea >> 270

    マルチパスは上から撃ち下ろされると貫通されること、IRミサイルで暗殺されやすくなるリスクがあるから注意してね。上記の理由で自分は逆に高度5000m前後から攻撃するのを進めてみる。もっとも差し引きが難しくなるからEJ上がりだと難しいかもだけど...

    277
    名前なし 2025/09/10 (水) 23:04:13 db3f4@3eef8 >> 270

    ありがとうございます。いろいろと試してみます。

  • 279
    名前なし 2025/09/11 (木) 11:02:14 da202@2a642 >> 269

    自分の運用法だけど、フェニックスとファクールに注意しながら迂回上昇して高度1万mまで上ったら、味方が狙わなそうな敵機を探してスパローを撃ち下ろしてる。高度1万mまで上ってると、マッチする機体のレーダー性能的に、低空飛んでる機体相手にはフリーで誘導し続けれることが多いからオススメ。スパローが外れてもaam3を撃ち下ろせば良い。その後は高度があれば、レーダーを切ってaam3をネームタグが出てる敵機に撃ち下ろす、高度が低ければ味方について行って、残ってるミサイルでキルを狙う。この機体のレーダー性能を活かすなら高度上げる戦い方がオススメ。慣れてきたらで良いから挑戦してみて

    280
    名前なし 2025/09/11 (木) 11:16:08 修正 da202@2a642 >> 279

    必ずこれ↑をやれって訳じゃなくて、高度取ると色んな選択が取れて、戦いの幅が広がるって話