自分の運用法だけど、フェニックスとファクールに注意しながら迂回上昇して高度1万mまで上ったら、味方が狙わなそうな敵機を探してスパローを撃ち下ろしてる。高度1万mまで上ってると、マッチする機体のレーダー性能的に、低空飛んでる機体相手にはフリーで誘導し続けれることが多いからオススメ。スパローが外れてもaam3を撃ち下ろせば良い。その後は高度があれば、レーダーを切ってaam3をネームタグが出てる敵機に撃ち下ろす、高度が低ければ味方について行って、残ってるミサイルでキルを狙う。この機体のレーダー性能を活かすなら高度上げる戦い方がオススメ。慣れてきたらで良いから挑戦してみて
通報 ...
必ずこれ↑をやれって訳じゃなくて、高度取ると色んな選択が取れて、戦いの幅が広がるって話