そう、航空戦の基本の徹底がまずあるんだけど、それに続いて意識しなきゃいけないのは「F-4系の土俵を守る」+「Mig-21系の土俵に入らない」事。これまでのSMTやMF相手なら相手の旋回円に対して90°近くズラしてこちらが旋回する事でデルタ翼の速度減少の激しさを突いてGunsで取るような真似が出来たけど、bisにそれは通じない。旋回率も旋回半径も両方向こうが上回ってるしエンジン出力で無理やり速度を稼いでくるから、格闘戦になったら絶対に勝ち目はない。短射程ミサイルと機銃だけでの戦闘で中身の性能が同等とした場合、F-4Eが2機居てようやくMig-21bis1機と同等と言っていいくらい性能差がある。だからこれまでみたいに1〜2機BVRのワンサイドゲームで削ったら即ダイブでAIM-9Jの加速撃ちを狙うのは不味い。相手がこっちの残存機の8割近く枚数残してたら性能差的に近接戦闘はまだ相手が有利だから。なので僅かずつ高度を下げて相手の土俵に近づくように見せながら、飛び上がって来た相手を削り落としていく段階を挟む必要がある。
通報 ...