WarThunder Wiki

Type 93 / 2129

2144 コメント
views
2129
名前なし 2025/07/21 (月) 15:40:01 f0bc0@ae19b

とにかく早くて惑星最速伝説やれるし、対戦車戦ができない分思い切った動きができて楽しくはあるけど…どうやって改修進めるの?偵察したいけど車高自体は高いから正直隠密に向いてるとは言い難いし…やはりコツコツ対空と開幕の陣地占領で稼ぐしかないのか?

通報 ...
  • 2131
    名前なし 2025/07/22 (火) 06:36:45 88d51@56ad5 >> 2129

    わざわざ出して改修しなくてもいいのでは。全機フル改修したい人とかなら別だけど、改修して何か出来るようになるわけでもないわけだし。

    2132
    名前なし 2025/07/22 (火) 06:51:54 修正 f8e4e@ce028 >> 2131

    NVや機動性系統、航空攻撃、いざって時のための部品と乗員の修理キットとか支援砲撃とか、改修すると楽になる物は割とあると思うが…?いらないと断言できる改修項目なんて強いて言うにしてもLRFとサスペンションくらいしか…(もちろんその2つも可能ならあったほうがいい)

    2133
    名前なし 2025/07/22 (火) 07:43:28 98cc9@9f6bd >> 2131

    初手こいつ出してcapするくらいなら戦える車出してくれ、ってほどの意味かと

    2134

    ここまで全部改修してきてるからできることならしたいって感じかな。まぁこいつ出すくらいなら同BRの車両出せって話になるけど、こいつと同格だと課金車両か16式Pしかいないという…

  • 2135
    名前なし 2025/07/23 (水) 12:10:10 d0efc@4b40c >> 2129

    ミサイルはBR的には最強レベルだしストックでも火力変わらんし大人しく対空してればいいのでは?餌には事欠かないよ

    2138
    名前なし 2025/07/23 (水) 17:48:52 cf58f@d6e08 >> 2135

    9.3で熱•画像切り替え出来るとかヤバイよな。9.7の独ヤマネコでスティンガーを初めて触ったけどクソゴミカス過ぎて憤死したもの。1個上なのに初期弾は着発信管ででヌルっとハズレる怒りはプライスレス

    2140

    それが一番無難か