WarThunder Wiki

Somua SM

86 コメント
views
RYOKUTYA
作成: 2020/09/03 (木) 20:31:35
最終更新: 2020/09/03 (木) 22:35:07
通報 ...
  • 最新
  •  
22
名前なし 2022/04/07 (木) 21:23:46 79422@01a4c

咄嗟撃ちを受け付けない装甲に4秒装填の100mm砲と申し分ない機動力でバランスが超高水準でまとまってて強いね。欠点といえば100mm砲が傾斜に弱いくらいだね

23
名前なし 2022/08/02 (火) 15:58:30 3398f@c35b5

バランスが高水準でこれからフランスやる人にオススメしたいけどランクⅣなせいでスカスカなⅤ開発したら役目終えるのが勿体無いな…恒常GE販売のAMX-30でランクⅥも開発できて0.3しか差がないのが…。

24
名前なし 2023/02/08 (水) 14:21:33 修正 9a87b@c493d

車体正面よくみたらSomuaって名札みたいなの付いてるのが最高にキュート

25
名前なし 2023/02/09 (木) 10:54:17 fc9e5@0dfc7 >> 24

なんならケツには名札二枚もついてるというね。自己主張の激しい戦車なのだ…

26
名前なし 2023/02/09 (木) 11:37:29 88628@3de49 >> 24

フランス戦車ってメーカーのプレートとか刻印が結構目立つよね。B1やH35とかH39車体正面、EBRの股下にもあったりする。

27
名前なし 2023/05/07 (日) 18:35:07 e4e63@3d89b

割引で買ったけどめちゃくちゃ強いなコレ。
それなりな車体装甲、謎弾きする砲塔、良い感じの火力、素晴らしい

28
名前なし 2023/08/26 (土) 18:43:21 6cf0a@a7503

憎きソ連戦車をシバくために榴弾使ってみたが… 抜けないな…

29
名前なし 2023/08/26 (土) 22:15:37 37442@45731 >> 28

榴弾使いたいならAMX 50Bがおすすめだし、こいつなら徹甲弾で普通にソ連戦車しばき倒せるよ

30
名前なし 2023/08/26 (土) 22:50:25 8ff2e@1f3fc >> 29

横からだけどよく遭遇するIS-3,6 T-54は無理じゃない?

31
名前なし 2023/08/27 (日) 01:19:30 24f21@54136 >> 29

IS重戦車の方はよく把握してないけどT-54なら砲塔正面・車体下部を抜けるよ。

32
名前なし 2023/08/27 (日) 01:43:35 6cf0a@a7503 >> 29

1949と1951は車体抜けるけどよく見かける(気がする)1947は車体抜けないんだよね 砲塔正面抜けるのは知ってるけどさすがにこっちは砲すごい揺れるし顔抜かれるとワンパンにつながるからなかなか殴りに行けないし…

33
名前なし 2023/10/18 (水) 21:54:35 46890@1fd08

7.7かぁ…

34
名前なし 2023/10/19 (木) 00:18:34 24f21@f5ddc >> 33

使ってみたけど思ったより悪くなかったよ。トップ多めだしもともと7.7のAMX-50 Surbaisseよりも使いやすかった。これでT32を除く元7.3重戦車組(IS-6とカーナーヴォン)は7.7に移籍になったね

35
名前なし 2023/10/19 (木) 00:23:59 993ac@6483c >> 33

ソ連に当たってT-55が出てこなければなんとでもなる。T-55AM-1がでたら餌になったと思ってあきらめる

37
名前なし 2024/01/09 (火) 11:17:10 c09c3@e7717

個人的にAMX-50 Surbaisseの上位互換だと思ってる。測距儀がないけど速射できるし装甲がある分インファイトできるからあんま気にならない。

38
名前なし 2024/01/09 (火) 14:32:18 6583b@fe26b >> 37

装甲配置も素直で狙って弾きやすいよね、向こうは謎弾きはあるけど逆に変な角度で抜かれたりするし。まぁあっちはあっちで魅力的だけど扱いやすさはどうしてもこっちに軍配が上がる感じ

40
名前なし 2024/01/18 (木) 02:55:57 cf0cb@48223

BR改定でAMX-50/TO90と共に8.0行きの予定らしい。さすがに7.7でよくないか?

41
名前なし 2024/04/24 (水) 21:46:01 99b73@37296

セール来てるけど、フランス開発用に買い?

42
名前なし 2024/04/25 (木) 00:39:25 b1633@621bb >> 41

あり。開発用でもいいし金策に普段使いしてもいい

43
名前なし 2024/04/27 (土) 03:40:17 e37af@da97e >> 41

ありあり。

44
名前なし 2024/05/12 (日) 21:28:50 b2337@766de

セールに釣られてかったけど、ボトムで相手ソ連だと詰む。それ以外はわりといい感じ

45
名前なし 2024/06/12 (水) 19:01:02 a69fb@b0476

T-54/55系列が面倒なのと、現状ボトムか準ボトム頻発なのが辛い。車両自体はそれほど悪くないのに、相手が進化しすぎててボトムだとまともに乗れたもんじゃない

46
名前なし 2024/08/13 (火) 10:09:32 b60c9@7e789

ボトムでこいつに出会った時の絶望感は異常。トータスキャノンだろうが8.8cmL71だろうが顎下車体何処撃ってもガンガン弾かれて為す術が無い。APDSも無力化するし90mm以上のHEATFSが無いと詰む。しかも機動力も良いんで砲身砕いても車体を超信地旋回させて側面を晒さなければ味方に助けて貰える可能性が得れるし修理練度をMAXにしとけばマジで無敵要塞と化す。IS6よりも極悪すぎる

47
名前なし 2024/08/13 (火) 10:47:54 51e2f@5f737 >> 46

使ってるけど硬いのは車体上面だけでBR的には車体下部砲塔首回りはペラペラだよ。砲塔上傾斜部で弾く事はあるけど貫徹200mmあれば適当に撃たなければ対処できる。下部にぶち込まれたらだいたい吹っ飛ぶし。

48
名前なし 2024/08/13 (火) 10:55:12 9f3b3@2e3dd >> 47

砲塔と車体の境目のペラペラ具合凄いよなコイツ。貫通200mmどころか貫通82mmのBTRの30mmAPDSで正面から撃破されるとは思わなかったわ。

49

砲身割ったら体当たりしながらゴリゴリ押し付けてきてトータスで首元の襟、車体にぶち込んだけどフツーに弾かれたぞ…3発目の装填中にパンターが側面からよろしくしに来て死んだ

50
名前なし 2024/08/13 (火) 17:23:55 51e2f@5cfe5 >> 47

車体上面?じゃよほどいい角度で入らないとほぼ抜けない、首元もペラはペラだけどコレも相撲状態だと貫徹角度がわからないから運が悪かったとしか言えないかな。

51
名前なし 2024/08/13 (火) 17:25:27 e1d20@a73e8 >> 47

こいつは首元狙いが基本だけど、一部二重になってて炸薬入りだと吸われたり、貫通200以下だとそもそも抜けなかったりするから注意。防護分析して確かめるのだ

52
名前なし 2024/09/29 (日) 01:28:09 993ac@6483c

ガレージのX線で車長を見ると主砲操作可能ってあるんだが、できないよな?テストドライブで車長視点にすらできないし

53
名前なし 2024/09/29 (日) 09:56:40 13bf6@e123f >> 52

砲手がやられた時に砲手の交代を待たずに車長が砲手と同じように主砲を操作可能なオーバーライド機能のことだと思うよ。木主が言ってるのはハンターキラー機能だけどX線で車両を見るとどちらも車長が主砲を操作可能って出るからややこしいよね。

54
名前なし 2024/10/05 (土) 18:43:22 ed614@060c5

amx m4と組ませてるけど、アメリカの重戦車がたおせない

55
名前なし 2024/12/29 (日) 15:08:19 70de1@896ce

セール来てるし、ガゼル開発用に買うか迷ってるんだけど現環境でも戦えてる?つーかフランス版Tiger2って割に随分BR高いな…

56
名前なし 2024/12/29 (日) 16:35:28 a4e8b@37296 >> 55

フランス7.7は優秀な車両多いし、体感かなりトップ引きやすいんで普通に戦える

57
名前なし 2025/02/11 (火) 00:50:51 e3544@bc530

こいつの砲塔後部にあるいかにも「一時弾薬庫です!」みたいな砲弾ラックはなんなんだ あと自動装填装置への装填速度も表示するようにしてくださいお願いします

58
名前なし 2025/02/27 (木) 02:03:07 f24d7@edf0b

ボトムは無理ゲーか

59
名前なし 2025/02/27 (木) 08:09:58 9367d@fd8b8 >> 58

ボトムでも戦える方じゃない?正面がマジで無理なのT-10Mくらいでは

60

t-55相手がきつっすね

61
名前なし 2025/02/28 (金) 06:52:25 f8e4e@2bb38 >> 59

まあスタビない上にG2MBT相手だと装甲もほぼ無意味になるからこいつの利点が消えるってのはその通りだよね…やっぱボトムは待ち伏せ運用が安牌じゃない?

62

そうね、実際対ソはきついけどフルボトムで出会うAMDでもAM-1でも砲塔正面に貫通可能な部分があるからなんとかそこを撃ち抜けば勝ち目ある。葉1で言われてるように待ち伏せすればスタビの有無は相殺できるし、装甲が意味ないとはいえもし撃ってきたのが車体なら弾薬の投影面積狭めでワンパンされづらいし、死んだのが砲手だけならオーバーライドあるしプラス自動装填で反撃のチャンスもなくはない、あとは弱点狙撃の腕(動き回ってるあいつの砲塔を撃ち抜くエイム力)を磨けばみたいな。その点T-10Mは砲身割らないといけなくて難易度高いと思ってる、APHE使ってる割合高くてワンパンしてくるし。

63
名前なし 2025/04/05 (土) 08:58:38 3458f@fd068

車長オーバーライドあるの強い…砲手抜いたのに撃たれて死んだ…

64
名前なし 2025/05/09 (金) 00:41:21 ad099@7e3b7

使い手のPSが高いのもあるのかもしれんけど、コイツってそんなに揺れねえのかな。さも当然のように走り撃ちで的確にぶち抜いてくるから、サスがペヨンペヨンな奴で出くわすと即死しちまうよ…

65
名前なし 2025/05/09 (金) 00:49:22 04dad@37296 >> 64

車重が車重なのでスタビ非搭載にしては揺れにくくはある

67
名前なし 2025/05/11 (日) 21:36:16 7bcb6@b5e14 >> 64

RBで一日中IS-4乗ってた日があったんだけど会敵すると確実ににターレットリング付近をショットトラップで撃ち抜いてくる(草貼り付けまくってるのに)から性能いいにしても流石におかしくないかと思ったけど似たような状況に出会った人居るんだね

66
名前なし 2025/05/11 (日) 19:54:26 763e8@dce0b

遅い後退、少ない即応弾、背が高い割に紙装甲な砲塔と挙げると欠点だらけだけど、フランス陸を課金で進めようと思ったら割と最適解な気がする。やっぱりオートローダーが強い。調子乗ってバカバカ撃つとすぐに即応弾無くなって詰むが

68
名前なし 2025/05/11 (日) 23:02:05 0de7b@acf0e >> 66

とはいえシュールベッセと比しても硬いのは事実で、重戦車らしい力押しができるのはこいつしかいないので常に引っ張りだこ(シュールベッセがペラすぎるともいうが)

69
名前なし 2025/07/06 (日) 20:44:09 0c6cf@90da6

セール来たので買ってみて...7.7の通常ツリー戦車達と比べても見劣りしない、なんなら1番優秀まである ただ「重戦車」を期待すると裏切られるので中戦車として使うべき それとSL倍率が高いのでプレ垢運用すると1試合10万超えで稼げる金策車両としても良し

70
名前なし 2025/07/30 (水) 10:13:57 修正 06025@8bb61

PSもセールきたし買おうか迷ってるんだけど、プレミアム車両ではなくデッキの増強目的の購入って点ではどうだろうか。すでに足が優秀な2両と重戦車をぶち抜けるシュールベッセでバランスが良いような気がするけど、装甲がほしいならって感じ?

71
名前なし 2025/07/30 (水) 14:33:32 e1d20@a73e8 >> 70

一番中戦車らしい子。装甲防御と足のバランスが優れてるので、第一世代MBTに近い感じ。自動装填付きT-44っていうと大体あってるかも。今でも変わらず強いので、欲しいなら買おう

76

無条件で欲しいまではいかないんだけど、ツリーのみより強いデッキになるなら欲しいくらいかな

72
名前なし 2025/07/30 (水) 18:49:37 5516d@dd1b1 >> 70

トップマッチで格下にオラつく用のメンバーとして有用

77

頭がデカくてペラいARLと同系列だしそこまでオラつけるんだろうか

73
名前なし 2025/07/30 (水) 19:45:35 0c6cf@90da6 >> 70

自分も7.7デッキよく使うけど1番戦績良いので戦力として十分有効だと思う 装甲もそうだし無線手が乗った5人搭乗員なのもあってタフさは頭抜けてる 車重のせいか照準も揺れにくいので慣れればドライブバイもできるよ

78

5人+オーバーライド持ちだからスペック以上にタフだよね、テスドラでも妙に揺れが小さかったし揺動砲塔の弱点が一つ消えてていい感じだね

74
名前なし 2025/07/30 (水) 23:13:12 0de7b@8ba55 >> 70

やや出足が遅い(AMX50とロレーヌが快適すぎるとも言うが)がそれ以外は高いバランスでまとまってて7.7フランスデッキ回して久しいが保有車両の中ではキル数トップよ。格上相手はシュールベッセの貫通力が欲しいけどいかんせんペライし弾薬配置のせいで即死率高すぎてなぁ。うちのデッキでは基本トップバッターにシュールベッセを持ってきて生き残った際の長期戦に備え、次鋒で本命の此奴かマップ次第でAMX50とロレーヌの使い分けて感じ

79

中、重戦車、自走砲枠で3枚までに収めたいんだけど何をリストラすれば良いかな?7.7どれもちゃんと強くて困る

82
名前なし 2025/08/04 (月) 18:38:11 2b7c4@9eb02 >> 74

軽戦車が別枠でいいならソミュア、ロレーヌ、シュールベッセの3つじゃない?50-100も正面装甲パンター並みになってて強いけどね

83
名前なし 2025/08/04 (月) 23:16:31 0de7b@8ba55 >> 74

3枠限定ならTOS100/ソミュア/AMX10Mで、その他に軽枠を入れるならロレーヌかなぁ

84
2025/08/10 (日) 17:16:08 修正 06025@8bb61 >> 74

2人ともありがとう、買ってみることにするよ。葉2はまあそうなるって感じのデッキだね、葉3の10Mは選択肢にも入ってなかったけど火力高いしちょっと個別ページみて検討してみようかな。ところで葉3のTOSはTOAの誤植?ロレーヌも軽戦車じゃないしどういうこっちゃ?

75
名前なし 2025/08/02 (土) 14:14:38 82f4f@3e048

トランスミッションが4速しかないのがなあ。後退速度も残念。開幕で出す1枚目にはならないんだけど、デッキの増強目的の購入はあり。

80
1つ前の木 2025/08/02 (土) 21:27:45 06025@8bb61 >> 75

私にアドバイスをくれたのかな?馬力の割にもっさりしてると思ったらギアが少ないんだね(間違いならゴメンよ)

81
名前なし 2025/08/04 (月) 16:52:51 82f4f@3e048 >> 75

枝間違えてごめんよ(TO 1つ前の木主)。このゲーム最大馬力=エンジンの最高回転数だからトランスミッションの多い方が有利なんよね。

85
名前なし 2025/09/15 (月) 16:58:29 a1825@75c23

今日乗って気づいたのだがいつから前進50キロになった…?割と最近まで40フラットまでしか出せなかったような気がするのだが。

86
名前なし 2025/11/22 (土) 16:04:37 0d7f3@8e772

久々に使ったけど、やっぱつえーな。貫徹あるから弾薬配置ある程度覚えてたら大体の相手は一撃で葬れるし、足が速いのもいい。