WarThunder Wiki

Battle Pass

1621 コメント
views
編集者
作成: 2020/12/03 (木) 14:23:59
通報 ...
530
名前なし 2022/10/26 (水) 21:35:27 修正 dadcf@78d97

軍票ショップにランク3がない!

534
名前なし 2022/10/26 (水) 23:29:59 d943f@f2e6d >> 530

全部ランクIIになってる…なんてひどいことをするんだ!

537
名前なし 2022/10/27 (木) 11:06:48 b5deb@9043e >> 534

ゴフッ、これはひどい。。ジャービスとBV238持ってるからあとほしいものがない。草はいいとしてこれはいよいよタリスマンを検討しないといけないかなぁ。護符だけに

539
名前なし 2022/10/27 (木) 11:45:54 b63f8@e0cc1 >> 534

ランク2開発終わった人にはランク2ってニーズないんだよね。BPチャレンジの一部をランク別に難易度変えればいいのに。

531
名前なし 2022/10/26 (水) 22:58:22 76242@7ff19

なんか変なの混じっててくさ画像1

532
名前なし 2022/10/26 (水) 23:10:45 26329@c8aa2 >> 531

日本語翻訳チームは悪くないんだ。画像1

536
名前なし 2022/10/27 (木) 08:09:55 5c6ad@df4ec

2500パスを購入したけどその後のLv購入するのが出ないけどDMM版って使えないの?それとも反映されるのが遅いだけ?

538
名前なし 2022/10/27 (木) 11:40:04 修正 b63f8@e0cc1 >> 536

英Wikiのバトルパスサイトに書いてある。最初の4週間は15レベルまでしか買えない、それ以上は29日目以降に買える。前後の文含めてじっくり読まないとわからんけど。
"During the first four weeks of the season you can purchase 15 levels (but not more than 150 progress points). The levels purchased as part of the improved Battle Pass or the purchase of separate levels will be taken into account. The opportunity to purchase the remaining levels of the Battle Pass will be opened from the 29th day of the season."

540
名前なし 2022/10/27 (木) 12:45:36 5c6ad@df4ec >> 538

そうだったんですね、教えてくれてありがとうございます。

541
名前なし 2022/10/27 (木) 12:51:00 d7420@c8aa2 >> 538

4つ上の木も同じ話題だし、前のBPでも同じ話題出てたから解説に乗せておいてもいいかもね。

542
名前なし 2022/10/27 (木) 20:10:14 b63f8@e0cc1 >> 538

4つ上の木と合わせて更新しました

543
名前なし 2022/10/28 (金) 01:52:49 26329@c8aa2

チャレンジのプロメテウスの贈り物/Gifts of Prometheuクリアしたけど、モフェットで米駆をぶん殴ってるときはSAPでも十分燃えるな。巡洋艦は榴弾を3斉射くらいぶち当てて逃げる。たぶん火が消えてない船に新たな火災を起こしてもカウントが入らないので、今進みが遅くて悩んでる人は修理キャンセルができないバグが治るのを待っても良いかもしれん。

546
名前なし 2022/10/29 (土) 09:33:29 afff3@bbe05

チャレンジの炎と剣でキツ過ぎない…? 勝たなきゃいけないなんて聞いてないよ!?

547
名前なし 2022/10/29 (土) 11:04:55 26329@c8aa2 >> 546

これ、狙ってクリアはきついけど長いことやってると知らずにクリアしてる系かぁ。早くアンロックだけしておかないとな。

548
名前なし 2022/10/29 (土) 20:29:47 7578a@d7a53

今期のバトルパスって11月末から始めて、75lvのA-1Hまで間に合いそうかね? 一応2500GEは課金するつもりです。

549
名前なし 2022/10/31 (月) 19:41:53 bdc28@6412b >> 548

ここのウィキにバトルパスの進行度の計算方法があるからそれ見てみてみたら?

550
名前なし 2022/10/31 (月) 21:24:40 26329@c8aa2 >> 548

今のうちにログインと簡単なチャレンジのクリアだけしておくと大分変わるぞ。少なくとも毎日ログインはしておいた方がいい。

551
名前なし 2022/10/31 (月) 21:38:59 7578a@39223 >> 548

みなさんありがとう、調べてみたら、ログボだけ今からやっとけば何とかなりそうでしたm(_ _)m

552
名前なし 2022/10/31 (月) 21:59:56 26329@c8aa2 >> 551

ちなみに、2500GEのやつ買うと今まで進んで多分のブースターを一度にもらうことになるので、一気に集中してプレイできる日に買うのがオススメ。

553
名前なし 2022/11/01 (火) 00:26:19 7578a@39223 >> 551

なるほど、わざわざありがとうねm(_ _)m

554
名前なし 2022/11/01 (火) 10:12:54 修正 247f6@ffc7b

炎と剣でのチャレンジってどういう仕組みなんだろう?陸ABで1回も占領せずに勝利したらカウントされてたんだけど

555
名前なし 2022/11/17 (木) 19:38:17 837be@60348

修理ヘルプタスク終わんねぇー!!味方は修理する間もなく溶けていくor一方的にボッコボコにするばっかり

556
名前なし 2022/11/17 (木) 22:42:08 24f21@620c7 >> 555

もしくは一緒に吹き飛ぶかだねw爆撃の時に固まってる奴増えたと思ってたらこのタスクが原因か…あれ?自分って外道なのでは…

557
名前なし 2022/11/17 (木) 23:21:59 修正 d7420@c8aa2 >> 555

海やってれば味方艦に寄り添うだけで進んでいくんだけど(前線でガンガン撃ち合いするやつの背後に隠れる)、前回同じようなチャレンジが出たときは陸でこなすには芋スナしてるやつの近くが穴場と言われてた。砲塔にカウンタースナイプ食らってもなかなかワンパンされないし、一旦下がってから修理始めるので修理完了前の撃破が少ないと。

558
名前なし 2022/11/22 (火) 01:27:43 55d84@60348

所で誰も突っ込んでないっぽいけど エレメントの苦闘の説明文  火の竜巻とか誤変換してませんこと?

559
名前なし 2022/11/22 (火) 02:32:47 26329@c8aa2 >> 558

やー、申し訳ない。修正して編集報告しておきました。(誰も見てないかもしんないなーと思ってたのでそこに気づく人がいてくれて嬉しい)

560
名前なし 2022/11/25 (金) 01:14:42 026ca@2f281

航空機で戦車キルと修理のミッション1ミリも進む気がしないわ

561
名前なし 2022/11/25 (金) 02:08:30 26329@c8aa2 >> 560

たぶんその2つは海で進めてる人が多い。今海ABで強ボートで2キルして航空機に乗り換えて延々と爆撃する人が多い。修理もランクIII以上のボートか駆逐で大型艦に寄り添うのが楽。陸でやる場合は独Bf110 G-4とかF-82Eとか大型爆弾持ちで突っ込むか、極悪Pe-8の革命爆弾を敵スポーン地付近のSPAAGに投げ込むか。修理は狙撃してる駆逐の後ろで軽戦車で待機。

562
名前なし 2022/11/25 (金) 09:21:30 026ca@2f281 >> 561

海は、なんもやってないですね・・・革命爆弾はあるからPe-8と軽戦車で頑張ってみますわ、ありがとうございます

563
名前なし 2022/11/25 (金) 18:22:31 c95ad@e0cc1 >> 560

ABの方が簡単そう

564
名前なし 2022/11/25 (金) 18:26:04 afff3@bbe05 >> 563

たしかにABならキルスト爆撃できるか。木主じゃないけどサンクス!

565
名前なし 2022/11/30 (水) 22:46:43 0d538@8f0f8 >> 560

陸8.0ぐらいのVT持ちでヘリ落として対空キル、その後UCAV出して対地キルして終わらせた

566
名前なし 2022/12/01 (木) 13:16:27 64827@e7591 >> 560

糞芋を押し出して撃たせる→ウインチで引き戻して修理すればいいんやで(鬼畜)

567
名前なし 2022/12/01 (木) 14:20:35 d7420@c8aa2 >> 566

S虎「あっ敵だ!」シュボオオオオォ
真面目なこと言うと車体をさらさないようにして砲塔だけ出してる糞芋だからこそワンパンされずに修理機会があるのよ。

568
名前なし 2022/12/01 (木) 19:16:29 d2d7c@94638

ヴェスヴィオ山の怒り ってやつどうやって進めたらいいの?

569
名前なし 2022/12/01 (木) 20:34:04 64827@e7591 >> 568

?ひたすら対地すればいいだけでは?1戦10個破壊できれば10戦で終わる

570
2022/12/01 (木) 21:27:22 修正 d2d7c@94638 >> 569

地上または水上機体って書いてあったから着陸、着水してる航空機を倒すのかと思った。ただの誤訳なのね…

571

コメントしてから始めて今終わったわ。1時間で終わるなw

572

自分もA-5C乗ったら5試合くらいで終わった!ありがとう!

573
名前なし 2022/12/03 (土) 23:29:53 d2d7c@94638

「アーマゲドン」ってやつ、陸海空でどれがやりやすい?できれば乗ってる車両まで教えて欲しい

574
名前なし 2022/12/04 (日) 00:16:15 26329@c8aa2 >> 573

色々なデッキで回していつの間にか取ってたけど、海RBと陸RB。

575
名前なし 2022/12/04 (日) 00:22:21 afff3@bbe05 >> 573

自分は陸ABイタリア4.0帯で終わらせた。使ったのはブレダと90/53M41M。150ミリ貫通の弾が4.0で使えるから同格だけじゃなくて格上にも対応できるし、炸薬量が多いから貫通したらワンパン。二両とも装填が速いのも嬉しい

576
名前なし 2022/12/04 (日) 00:57:08 26329@c8aa2 >> 575

念のため確認するけどABだと12キルとるコースだよね?

577
名前なし 2022/12/04 (日) 01:00:41 afff3@bbe05 >> 575

そだよー。4.0は初心者多いから鋼鉄の英雄取りやすよ! デイリータスクもだいたいイタリアで済ませてる

578
名前なし 2022/12/04 (日) 12:27:06 f701f@be029 >> 573

海ABでPG-02で格下ボート狙い→流星で対空弱めの駆逐を狙って12キル、陸ABでソ(T-34など)や伊(4号G型など)のBR4.0帯でキルストも使いつつ12キル

598
名前なし 2022/12/18 (日) 15:32:19 2551f@78ffc >> 573

サンボル三連星ABでやってたけど今だけは米ボートRB3.3オススメ。zippoが湧いてて引っ張られるし大型艦と違ってほぼABの感覚で喰える。

579
名前なし 2022/12/10 (土) 03:13:20 8b6c5@01703

フェニックスの飛行の進行条件が分からない・・・SU-11で爆撃したらカウントが進んで機銃でキルしたらカウントが進まなかったから800km/h以上の速度が出る航空機で爆撃すると進むってことなのかな

580
名前なし 2022/12/10 (土) 03:30:29 d7420@c8aa2 >> 579

機銃キルのときの状況を聞きたい。発射時の速度と撃破時の速度とどっちで判定されるか、対地速度か対気速度かどっちで判定されるのかまだ確定してないので。

581
名前なし 2022/12/10 (土) 16:32:35 0fd0a@01703 >> 580

あ、撃破時の速度が800km/h以上じゃないとカウントされないかもしれないのか…、
機銃でキルしたときは旋回してスピードが落ちた状態だったかも…

582

試してみたら800km/h超えた状態で敵車両を撃破しないとカウントされないみたい。あまりジェット機持ってないから陸ABで進めるよ・・・

583
名前なし 2022/12/12 (月) 13:05:48 9ad68@4b4da >> 580

手持ちの航空機の最高BRが6.3のA-1Hしか持ってない。テストフライトで3000mちょいから急降下すれば地面ギリギリで800km/h出るんけど、そもそもジェット機じゃないとこのミッションきついよね? 陸ABのレンタル航空機って高高度から急降下すれば800km/h出ます?

585
名前なし 2022/12/12 (月) 16:07:57 26329@c8aa2 >> 580

米ならF-80A-5で成功したので初期ジェットで爆装ありならなんとかなるはず(ABで機動力ブーストかかってるし)。キルストリストみてマシな国を選ぼう。

596
名前なし 2022/12/17 (土) 20:23:46 a2c82@8f0f8 >> 579

ファニックスの飛行終わらねぇ...水平で800km/h出せるBR帯はレーダー持ちAA居るし、垂直降下で800km/h出せるレシプロ使ってるけどほぼ特攻になるからキツいわ

597
名前なし 2022/12/17 (土) 20:53:07 26329@c8aa2 >> 596

7.3で1t爆弾運用できるAr234C3か、7.0で1tx2を落とせるF3Dがオススメ。

584
名前なし 2022/12/12 (月) 13:12:34 092b0@ace3c

かれこれバトルパスが始まって2年以上経つのか…なんか感慨深いな。

588
名前なし 2022/12/16 (金) 13:50:26 acc0c@831aa

クリティカル○○回のタスクって大型榴弾とかでモジュールぐちゃぐちゃにしてキルしたらカウント複数個入るの?

589
名前なし 2022/12/16 (金) 14:57:31 ba887@f88de >> 588

まずワンパンだとカウントが増えない。大型榴弾で砲身履帯潰しした場合でもカウントは1しか増えてない気がする。

590
名前なし 2022/12/16 (金) 17:59:50 247f6@92cc7 >> 589

ワンパンでも1回はカウントされないっけ?クリティカルのタスク出る度にタイガーでワンパンして終わらせてるんだけど。

591
名前なし 2022/12/16 (金) 18:09:33 e8076@69f29 >> 589

ワンパンはカウントされてるはず

592
名前なし 2022/12/16 (金) 19:59:05 acc0c@c2504 >> 589

壊したモジュールの数だけ進めば美味しいのになーと思ったけどそんな甘い話はないか

593

そうだっけ。勘違いしてたわ

594
名前なし 2022/12/17 (土) 16:53:01 8334e@afa16

Battle Pass Point購入1~10迄125GEに値上がり。11~17迄175GEに値上がり。

595
名前なし 2022/12/17 (土) 18:22:59 26329@c8aa2 >> 594

今さっきBPストアみたけど75GEのままだぞ2500GEのBPはレベル1-15lv分のポイント込みだからそれでは?

599
名前なし 2022/12/24 (土) 18:02:48 6a1e2@896a7

中口径キルでT-34-85の85mm砲はカウントされるのにIS-1の同じ砲はカウントされないのは仕様ですか?

600
名前なし 2022/12/26 (月) 13:36:26 e4c8a@4b618

計測システムの口径120mm超は砲撃支援でもOK

601
名前なし 2022/12/28 (水) 14:51:37 4fa91@79282

35mm未満の機関砲で撃破できる相手なんている?対空砲とかで辛抱強く柔らかい相手が目の前に現れるのを待つしかないのか…?

602
名前なし 2022/12/28 (水) 15:15:13 d7420@c8aa2 >> 601

なりふり構わないならABでキルスト絶対殺すおじさんになればよい。対地だとBR7.3以上ではBMPとかAMX-13みたいな機関砲で側面抜ける軽装甲がいっぱい出てくる。M18は12.7mmですら蜂の巣にできる。中ZSDなんかは貫徹60mmあるのでシャーマンやパンターの側面が抜ける。木主のツリー構成わからんがだいたいこんな感じ。

605
名前なし 2022/12/28 (水) 16:26:12 4fa91@79282 >> 602

もしかして撃破する相手は航空機でもよい?こちらが陸上なら

606
名前なし 2022/12/28 (水) 16:38:21 d7420@c8aa2 >> 602

戦車による対空キルもカウントされるよー。自分はFV4005のお供に連れて行ったボスバーグの対空キルで小口径終わった。

607
名前なし 2022/12/28 (水) 23:59:12 f701f@be029 >> 602

手っ取り早いのはランク3あたりの20mm積んだSPAAで陸ABのキルスト狙いだろうね

603
名前なし 2022/12/28 (水) 15:17:25 修正 a2c82@8f0f8 >> 601

高ランクまで進むと小口径のAPDSを連射できる軽戦車が出てくるので、多分それ向けのタスク。暗に高ランクまで進めてるのが前提になってる

604
名前なし 2022/12/28 (水) 16:25:36 4fa91@79282 >> 603

あ〜日本だったら87式偵察車とかか…連れて行ってみるか…

608
名前なし 2022/12/29 (木) 20:21:38 e8076@fcd4c >> 603

上にも書いてるけどABランク3ぐらいで対空が手っ取り早いと思う

609
名前なし 2022/12/29 (木) 22:05:20 修正 26329@c8aa2 >> 603

まあ、対空射撃苦手な人も多いから、それぞれ得意な車両でやればいいと思うよ。まあ、対空得意な人ならABで対空したらおそらく2試合くらいで終わるんだろうなと思うけど。

613
名前なし 2022/12/30 (金) 23:06:22 b429f@8f0f8 >> 603

これ見てABで対空車両出したらすぐ終わった。代わりに90mm以上120mm未満が数えるぐらいしか持ってなくて進まねぇ...

622
名前なし 2022/12/31 (土) 21:52:54 e8076@fcd4c >> 603

↑イスラエルのM-51だと初期車両なんで3回だせてやりやすいかも

610
名前なし 2022/12/30 (金) 13:56:31 修正 9ad68@4b4da

隕石の雨のロケットって海のダグラスで航空機にミサイルキル or SKR7の対潜ロケットでカウントされる?

611
名前なし 2022/12/30 (金) 14:39:28 d7420@c8aa2 >> 610

SKRのロケットはカウントされてなかった。おそらく飛行機乗らないとだめ。

612
名前なし 2022/12/30 (金) 22:34:37 cddf8@889b4

特別なミッションの「予定通りの進行」海戦ABで流星乗ってキルしたけど進みません。

614
名前なし 2022/12/30 (金) 23:43:41 26329@c8aa2 >> 612

たぶんスペシャルタスク(軍票で買えるタスク)の方の話だと思うので本当はコッチのページなのね。細かい条件が備考欄に書いてあるので見てみると良い。そして予定通りの進行ってどんな内容のタスクだっけ……?

618
名前なし 2022/12/31 (土) 14:20:50 964e3@a9da6 >> 614

攻撃機でキルだったはず 流星はゲーム内では爆撃機なのでキ109を使おう!

615
名前なし 2022/12/31 (土) 02:44:45 修正 e8d38@79282

隕石の雨って海でもいいのか 最高ランク陸で爆撃して8両目まで進めてて残り2両がどうしてもダメだったけど… ノルマを意識しちゃって無理に突っ込むせいで何回対空ミサイルの餌食になったか…

616
名前なし 2022/12/31 (土) 10:51:05 26329@c8aa2 >> 615

デッキで航空機持ち込めて爆弾リロードありの海ABが有利って攻略に書き加えておいたほうがいいかな。Pe-8使うと爆弾は2試合くらいで終わるし。

617

いいかもしれないですね

619
2022/12/31 (土) 14:30:13 修正 e8d38@79282 >> 615

艦艇RB、流星の爆撃による火災で撃沈したものはカウントされませんでした…一撃必殺って難しいぞ…

620
名前なし 2022/12/31 (土) 15:26:58 8d8a0@a8ff5 >> 619

この手のタスクは船相手にはワンパンしないとだめだぞ。火災や浸水で沈んだのは昔からカウントされない。

621
名前なし 2022/12/31 (土) 15:51:24 f701f@f2551 >> 619

流星なら海ABで初期駆逐か低ランクボート狙えばそんなに苦労しないと思うよ(800kg未改修なら知らないけど)

623
名前なし 2023/01/04 (水) 01:40:34 9f1aa@2b3c5

フェニックスの飛行、800km/h以上の状態で爆弾落とさないとカウントされない模様、なんでこんなタスク実装したのか...

624
名前なし 2023/01/04 (水) 02:26:11 26329@c8aa2 >> 623

前回BPの戦車で40kph以上出しながらキルよりかはだいぶんマシ。しかし英語テキストだとはっきりと800kph(TAS)の状態でキルしろって読み取れる文章なのに、日本語テキストだとかなり質の悪い訳になってるなぁ。

625
名前なし 2023/01/04 (水) 22:14:17 修正 d2d7c@94638

沿岸船って何だ…? BPレベル38でもらえるZippoってやつでも良いのか?

626
名前なし 2023/01/04 (水) 22:34:52 b429f@8f0f8 >> 625

ボートに乗ってオート使わずに航空機キル。原文でも「operating the guns of the small fleet ship in manual mode」と判り辛いのでこれは🐌が悪い

628
名前なし 2023/01/04 (水) 23:46:28 f701f@be029 >> 625

海軍(小型艇)ツリーのランク3以上の機体使ってプレイヤー操作で航空機を撃墜すればいいからZippoでのキルも含まれる。副砲・対空砲があるやつは対空オート射撃を切っておかないと副砲とかが勝手に撃墜してしまうので注意。タスク進めやすいのはSKRとかアルバトロス級とか海自護衛艦みたいなVTをポコポコ撃てる船かな

630
名前なし 2023/01/05 (木) 23:50:49 26329@c8aa2 >> 628

そういや前回の同じチャレンジ出たときはまだUSSダグラスいなかったんだよな。あいつ今回カウント対象じゃね?

631
名前なし 2023/01/06 (金) 01:07:51 9e8be@04a1d >> 628

そもそも航空機で湧く奴がいねぇから終わらねぇ

632
名前なし 2023/01/07 (土) 11:40:52 e8076@c9e96 >> 628

ABの低ランクだと航空機が沸かないことなんてないからおすすめ

633
名前なし 2023/01/07 (土) 13:43:43 4e391@0e7ab >> 628

zippoをABで回してるけど6vs6とかの少数マッチでみんな1抜けするから航空機なんてわかないよ

634
名前なし 2023/01/07 (土) 13:57:41 修正 d7420@c8aa2 >> 628

海AB航空機乗りは対空が弱くて動きもトロい初期駆逐を目当てにしてるから、初期駆逐艦を組み込めば良い。さらに初期駆逐艦+初期ボートっていうプレイヤーが多いから下手にZIPPO単品で回すよりも弱いボートが多い。

639
名前なし 2023/01/09 (月) 11:49:02 4e391@0e7ab >> 628

できました。ありがとうございます。

627
名前なし 2023/01/04 (水) 23:39:37 d2d7c@94638

沿岸船で手動で対空5キルってやつ、どうやったら早く進めれる?

629
名前なし 2023/01/05 (木) 02:42:59 26329@c8aa2 >> 627

一個上の木見た……?