トーネードIDSがくればかなり有利になる。アリエテAMVがくればちょっとマシになる。しかしAMVは実装条件を満たせていない…すぐ出せそうなのはチェンタウロ兄弟と魔改造M60かね。
通報 ...
凍結されています。
トーネードIDSがくればかなり有利になる。アリエテAMVがくればちょっとマシになる。しかしAMVは実装条件を満たせていない…すぐ出せそうなのはチェンタウロ兄弟と魔改造M60かね。
トーネードが来る頃にはF-16やMiG-29が飛んでそうであんまり優位性が…。
攻撃機系って後回しな気がするし絶望でわ?
そしたらイタリアもF-16も出せるから問題ないのでは?実は約束されし空軍強国のイタリア。
トーネードが英・独に実装されます!F-16がアメリカ、イスラエルにF-2が日本に実装されます!イタリア?知らね たしかF-86Kで前科あるからどうなるかわからんぞ
MB-339シリーズでも良いから出して欲しい
でえじょうぶだ最終的にF-35が来て米英日伊イスラエルが同格に並ぶ フランス…?
トーネードは第四世代でも低性能の方なのでむしろ次回辺りにしれっと来てもおかしくない存在ではあるね。ただ上でも言われているようにイタリア専用機じゃないので、同時に複数国家に来る可能性が濃厚。第四世代の花が来た頃に実装されても多分話題性がないであろうなぁ
F-104S-ASA除く戦闘機がF-16とF-35どの型だったっけ、パスタ・ライトニングⅡ 攻撃機がトーネードIDSとハリアーⅡで、後者は空のAI現代空母枠として強襲揚陸艦ジュセッペ・ガリバルディ(C551)や軽空母カヴール(C550)がついてくる可能性あり エスコン世代の実装候補は多いんだけどな…
そもトーネードって権利関係があれなんじゃなかったか?
エスコンに実装できてWTにできない事なんてあるん?
あるとすればロシア企業によるあれこれや銭の問題はあるかもしれない
散々と実装が難しいかもしれないと言われていたアパッチが出せてるし、平気じゃないかな?
イタリアってIDSだけじゃなくてADVも使ってたでしょ。もともと機動性はちょっと……らしいから惑星で戦闘機としてどこまで強いかはともかくとして
だとしても104よりはマシだろう。機動性が悪いというならむしろこれ以上時代が進む前に出さないと