F-4EJ Kai Phantom II コメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/F-4EJ Kai Phantom II#A5_Comments
編集者
通報 ...
F-4EJ Kai Phantom II コメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/F-4EJ Kai Phantom II#A5_Comments
贅沢言う訳じゃないけどエンジンがスペイだったら良かったのになぁ。もっと言えばスラットも欲しいけど流石にそれは強情が過ぎるか
1つ上の木といいこれといい妄想力たくましい御仁が増えたねぇ…
上の木のコメントといい🐎🦌が増えたよねぇ、なんでも妄想と言えばいいと思ってそう
うん?自衛隊のF-4がAIM-9XやRRスペイや前縁スラットを装備した事実が無い以上全部妄想或いは無い物ねだりでしかないぞ?
まぁページが過疎るよりはいいんじゃない…?そして上はナゼこの枝に繋げたし
電車かガンダム好きそう
別に〇〇にxxがあれば良いな(願望)ってコメなんかあちこちであるから良いと思ったんだけどここは結構話題の方向性とか固定されてる感じ?
100%叶わない妄想は胸に秘めておくかツイッターランドで呟くに留めて置いた方がいい。このwikiに限らずね
EJ改でもAAM5がAAM3相当で使えるのと同様、AIM-9XもL相当で使えるよ。まあ。やる意味はないので両者もと適合試験をやっていないから絶対積まれていないのでゲームでの実装は絶望的だけどな。M型なら在日米軍との相互運用能力の観点から試験はされたという話は聞いたことがあるけどね。
イギリスのはエンジンの名門だしよっしゃ最強のつくっちゃるぜみたいなのがあったのかな
スペイファントムの生誕の理由ならアレは単に英国製の部品を使って政治的に受け入れられるようにしようって理由であって、わざわざJ79を下ろして機体設計変えてまで導入するメリットはかなり薄かったらしい 実際加速力は優れてるかもしれんがファントムの中で一番重い&足遅いし…(超スレチ)
トルコのターミネーター2020ならスラットついてるしエンジンも強力なものに換装しているので実装されるまで待とう
残念ながらエンジンはJ79のままです。強いて言えばターミネーター2020の元になったイスラエルのクルナス2000でPW1120エンジンへの換装が計画されたけどこれも量産に至らず。
🐌「量産に至らずってことは試作機では積んでたってことだな。ヨシ!」
実際に片側のみモックアップで積んでなかったっけ?
🐌「つまり片エンジンだけで実装でいいのか」
いつまでRWR放置するつもりだ?乗れたもんじゃない
乗れたもんじゃないはいいすぎだろ現環境最強格やぞ
RBなら関係ないけどSBだと致命的だぞ
RWRバグってるの?
コクピット視点だとRWRディスプレイがバグっててまともに見えず音しか聞こえない
あ、SB限の奴か
s∞n
ロックした際のコンテナがないうえRWRまでないとかどうしろと?(一敗)
コンテナでないの結構つらいよなこれ…本来F-16とかと同じ感じだと思うんだが…
ちなみにだけどDev鯖だと治ってたよ
もう治ってるならアプデに合わせなくていいからさっさとパッチ当てろや…
やっと買えたけどこいつってどうやって改修進めればいい?
チャフ/フレアをアサルトで開ける。(数回勝てればすぐ開くはず)その後、SBできるならSB基地爆用の爆弾を開ける。または、ミサイルのラインをガンガン上げつつRBで対空するって感じかな。
ありがとう
RB芝刈りで500ポンド爆弾を開発、その後RB基地爆でチャフフレアとミサイルを開発するのが1番楽だよ
やってみるわ、ありがとう
Fスパローまでアサルトやぞ
俺も新型はまずアサルトでやるから機関砲とか優先してたな
対抗手段と開発して対空、爆弾開発して9L,7Fまで延々とボ厶カス。
Lワインダー開発終わったらどんくらい化ける?
環境の一角くらいには強くなる ただ主力は7Fなんで7E→7Fになった時みたいな急成長感はない
いや、9L弱体化されたとはいえ9Pが弱すぎるから開発出来たらだいぶ変わるよ。個人的には7Fよりも9Lが主力かな。7Fは刺せる時に刺したり、回避を強要して9L刺しやすくしたりするようなサブ的な運用
あざます
アメリカ課金に追加されたF-4Sにヘッドマウントディスプレイでオフボアサイトによるロックオン出来てたけど、F-4EJ改ではヘッドマウントディスプレイでオフボアサイトは実機の方は使えないのかねぇ…?
あれはマジで原始的なHMDで、後継に引き継がれてないことからもわかる通りの感じのやつなので。そもそもこいつはHMDがないし
どちらかと言うとF-4EJ改にHMDの追加ってないのかなって話だね…近代化改修でオフボアのHMDのロックオンとか出来ないのかなって
HMD装備してるのはF-15の一部だけなので…というかそれに対応してるミサイルもAAM-5とAIM-9Xだけだからこいつは積めないし…
ミサイルに自我とはよく言ったものだな、F-14なら必殺だったレンジでも全く当たらない。ボムカスに転職しようかな
F-14がおかしいだけだから…
スパローが当たらなくなった。ナーフされた?
おらのスパローめちゃ当たるぞ?状況が悪いんじゃない?
どうバグっとるんや?
なになに?ひょっとしてガンFCS復活したの?
いや、FCS自体は復活したけど、主の言う「バグ」の照準がおかしくなるっていうのが実際にFCSによるモノなのかは知らない。ただ照準がおかしくなるっていうのはFCSに当てはまる事だから”もしかしてこれの事かな”と思ってレスしただけ
16AJと比べてみたけど、EJ改にはFCSないみたい。AJで出る目標アイコンも照準も出ない。木が消されてるみたいだからどんな症状かはわからんけどFCSではない……と思う
あら、FCSはEJには無かったんか、紛らわしい事してすまんかった木主
このアプデのチェンジログの"Ballistic lead indicator system output on the Head-Up Displays (HUD) has been added for the aircraft’s cannon armament systems."って書いてあるリストにEJ kaiが載ってるのは違うんかいな。
ロックして照準合わせると必ず当たるからFCSであってるぞい
あ、EJ改は三人称でガンFCSがあるのね。既存の仕様と勘違いして一人称でだけ見てたわスマソ。三人称だと一定距離になると急にマーカーがリード取り始める。
なんだ、FCSあったのかよ()
あれ?これチェンジログだとHUDに追加って書いてあるけどEJ改のHUD上にはないよね……もしかしてバグ見つけちゃった?
その「HUD」ってのはゲームのUIとしてのHUD(三人称)を示してるから正しい。それはそれとして機内HUDのロックオンマーカーやらなんやらが出ないのはどうにかしてほしいよな
ガンFCS云々は置いておいても、なんかレーダーおかしくないか???高度関係なしにレーダーロックが外れやすくなったイメージ
こちらは特に異常なーし!
今の環境でこいつが活躍する方法ある?
ミサイル戦性能だけなら環境でもトップクラスの一角、辛い場面はあっても活躍できないということはない
当たらないと感じないから何に困ってるのかがわからん、以前と同様の運用で基本問題ない
どんな風に立ち回ってるんですか?
機体性能は他に比べて劣っているので、味方を前面に出しつつちょっと遠目でもスパローを撃ち込む。そして、距離が縮まったら味方を狙っている敵に9Lを差し込んで撃墜を狙う。タイマンは同型機以外にはジリ貧だから、味方が周囲にいる状態を心がけて9LとFスパロー合計8発積める唯一の利点を活かして、とにかく強いミサイルを乱射しながら機体性能の影響が出にくい援護気味に戦うと中々いいよ。
7F撃って進路60度ずらすの繰り返しで撃ち負けないシーン増やしていけばそのうち活躍できると思う AJの開発で乗ってるけどEJ改がスコアトップの試合結構見る
まず7000m前後まで登って驚異となる相手を威嚇しながら上空制圧して複数からしつこく狙われるようだったら大人しく引き下がる、制圧できるなら上取って降下しながら9Lをばらまいて味方側に離脱。上取れなかったら味方の後ろから援護気味に突撃って感じ。まぁ上でも言ってるようにミサイル撃ったら角度つけて相手のミサイルの着弾遅らせる工夫(クランク)やミサイルスモークを監視して早期に避けるかの判断をするとか、相手がこっちに気づいてなさそうならあえて必殺距離までロックオンせずに近寄って確殺するとか、こっちが先に撃っても強気に撃ち返してくるのはERだろうからさっさと避けるみたいに色々テクニックは必要になってくるけどそれはどの機体でやっても必要な技術だから慣れていくしか無い
(間違えて葉1って書いたけど枝1だったわ)
F-14がいる今の環境で上空に行くのはリスク高すぎる気がする
自分は超低空から味方3,4機を前に見つつ進入、ヘッドオンしてくる相手とSARHで勝負してる。超低空飛行を維持したままACMでロック、3~4kmの時点で7F撃つと相手の回避が間に合わずだいたい当たる。相手のSARHは超低空にいれば外れるので一方的に打ち勝てるよ。
逆に撃っても当たらない相手を見逃せるかも大事だよな。ごく低空を飛んでるわかってるやつとか9Lを前から撃たないとか
F14がフェニックス撃ってきてもスモーク監視してればすぐわかるから簡単に避けられるよ
やっぱり何回かやったけど、米相手に上昇は悪手。基本制空権は取れないから、低空這った方がいいと思う
こいつって現状EJ改-スパロー2本+ドッグファイト性能って認識でおk?他なんか強みある?
EJ改から引いても足してもないぞというかEJ改そのものだが
クルナスか何かとスレ違いしておられる?
スパロー2本って書いてるしAJじゃない?クルナスは4本つめたはず
うわごめんアプデ直後でタブいっぱいで間違えて投稿してた
新機体がないから9Lあげるよって感じだったのにAJ来たんだったら9L没収でよくない?FGRくんが泣いてますよ
スペイファントムが泣いているのは紛れもない事実なんだがかと言ってKaiの9Lを取り上げるのもそれはそれで可哀想なんだよな… スペイファントムを11.0に下げるのが多分両方幸せになれる最適解
9L没収された仕様のを11.3に追加してくれると一番うれしい
BRが拡張されれば別だが、ブリファンに比べてもレーダーが大分ましなのでLワインダー取り上げられてもBRは変わらないと思うぞ。
ブリファンがカスなのは事実だけど武装追加あるのか知らんけどやBR下げで強化してくれーじゃなくて、木の他を下げようとするところ醜くて好き
無印EJがゴミ過ぎるからバランスなのかなとか思ったり
トップガンのおやつになるのどうにかなりませんか…?
低空飛行して狙われにくくするのと味方のF-16とかMiG-29とかのミサイル回避しやすい機体に前衛やってもらうのが大事
高度を取らない、突出しない、孤立しない、格闘戦しない。相手より先手を取ってやられる前にやる。爆弾抱えてるなら今すぐプリセットから外す。
安定して活躍したいなら高度取る立ち回りを覚えた方がいいと思う。覚えるまでは死にまくるかもしれないけど、気をつけて立ち回れば高度とっても簡単にはやられず活躍できるから
本当にこれ。猫相手はリスクが高すぎる。フェニックス避けれても、エネ保持悪すぎて不利な立ち回りを強いられる
トム猫以外にも飛行機雲のせいで位置が丸見えなんだよね。下からSARHやR-24/27Tで先制攻撃できちゃう。
大きく迂回してRWR気にしてればフェニックスにやられるのなんて20試合やって一回あるかないかぐらいの脅威度。F-14使えばわかるけどこいつにはフェニックス撃っても当たらなさそうだなって思わせる動きも重要だと思う
R-24Tならまだしも27Tとかいう劣化9Lに先制は無理でしょ、どうせ相手はER積んでるし位置ばれしたら勝てないけど
フェニックスなんて持ってると重いからとっとと捨てるから3~4分も経てば撃たれないから初動適当に退避しとけば当たらんよ。(あとフェニックス当たる奴のログブックを見るとあ、察し(ry みたいな奴多い)
フェニックスに当たる方が悪いみたいに言ってるけど、F-14にレーダーロックされる⇒ケツ向けてチャフ炊きながら逃げる(エネルギー不足になる)⇒F-14が追ってくる⇒A/B炊いて低空へ逃げる⇒F-14が付いてくる&味方はミサイル射程内まで追いつけない⇒仕方なく旋回⇒ガンを回避するもエネルギー不足で追いつかれて終了っていう流れ。その間に低空負けてること多いし、ただの実力不足かもしれんが高高度でF-14と相手するのはホントにリスクが高いと思う。上手い人は旋回した時点でガンキルしてくるし。
高高度取れないと思ったらさっさと低空行けばいいだけじゃない?相手が低空まで追いかけてくるなら味方に刺してもらうなりカウンター打つなりすればいいし降りてこないなら別の目標攻撃するなりスキ見て突き上げ反撃するなりすれば良い、高高度を取るのは目的じゃなくて手段なんだから固執する必要もない。あとケツ向けて逃げ続けるのはNG、ビームのまま交差すれば色々と手を打つことはできるし味方が追いつけないということもない
わざわざケツ向けなくてもビームで十分回避できるよ。180度回頭するのはビビりすぎだしエネルギーを削りすぎるからF-14に限らず何の機体相手でも御法度レベル。ちなみにジェットで数こなせばF-14のレーダーはRWR見てると他の機体より走査が早いから結構わかる。これでTWS追尾されてるのわかるからAIM-54の初期〜中間誘導中にさっさとビームに入って2〜3秒引っ張ればまず当たらない。これできるようになってからは毎回5〜6000まで昇ってももう3ヶ月くらいAIM-54に当たらなくなってる
F-14はレーダー性能そこまででもないから少し甘いビームでも行けるしな。少し引っ張りつつピッチ方向に移動してやれば誘導切れるべ
枝主じゃないけどありがとう。EJ改絶賛スランプだったけど、低空左回り侵入やめて、飛行機雲が出ないギリギリの高度で飛んだらコンスタントにキル取れるようになった
初動軽く高度取りながら突っ込んで映ったAI機にでも何でもスパロー1、2本ぶち込めば敵さん全体的にクランクやらアウトするからその後が動きやすい気がする。当然こっちもアウト前提の動きだけど。開拓中だからどうなるか分からんがそこそこ使えるんじゃなかろうか
5キルきもちええぇぇぇええええええ!
2,3キルとって、味方にアメリカいないから負けること多すぎ
フェニックスと護衛F-16軍団の数の暴力よ
何でか分からないんだけど、よくスパローFがチャフに吸われる(ミサイルがチャフに向かう)んだけど、これは仕様?Eスパローだと起きないから困惑してる。
相手がビームしながらチャフを撒いている、もしくは貴方がPDを切った状態で誘導している。 PDしてたとしてもチャフを撒いた瞬間はチャフも慣性で移動しているのでフィルタできていないのかも
多分レーダー側でフィルタが出来てないのかな?回答ありがとうございます。
あとロックオン対象が背中を向けてチャフを撒いても起こりやすい
なんかシーカーが一発で起動しないのが頻発するんだが。今までもうまく起動しなくて長押しで解決してたけど今は長押ししても起動しなくて押しなおさなきゃだからめちゃくちゃイライラする。しかも押しなおしても起動しないこともあるから本当にイライラするわ。
キーボードかマウスの接触不良では
横からだけど違うと思うね。レーダーロックしてるのにスパローのシーカーが起動しない・起動が異常に遅いことはたまにある。バグなのか仕様なのかは知らない
シーカー起動するときの輪っかが0.5秒ぐらい出てからそのまま起動せずに消えるからキーマウの故障じゃない。
割と昔からずっとそうだけど、自分の場合は発射のキーじゃなくてシーカーのオン・オフのほうのキーを使っててほとんど起きていない
>> 1257自分含めほとんどの人はシーカーオンオフキーで操作してると思うよ。それでもシーカーが起動しないor異常な遅延が起きることはあるからデバイスの問題じゃない
実戦で確認出来なかったから通信状況も確認した方が
これ鯖との同期ズレみたいな奴だったと思う、テストドライブでなら問題ないでしょ?多分鯖の問題だし自分もそうなる時あるからまぁ我慢するしか..
ミサイル発射キーで起動するとよくなるよ、だから上の葉ニキみたいにシーカー起動キーを用意しておくといいよ。ワイps勢だからコントローラーの発射キーで作動しなかった時にキーボード叩いて緊急起動!みたいなごっこプレイしてる()
オプション→航空機の設定→シーカー自動安定化チェック入ってなかったらチェックどう?
それ対地ミサイルとかを発射したときに自動で視界安定化が起動するやつじゃなかったか?
EJ改に対する質問ってわけじゃないけど、AIM-9LとAIM-9Pでアルファベットの順番的には9Pの方が後なのに性能は9Lの方が上なのは何故?Wikipediaを見ると9Pは輸出用ということだけど、モンキーモデルになってる?でも9Lよりすごい9Mの技術を9Jに載せてるのが9Pってことは、9Pのほうがすごそうだけど…
9Pにもいろいろあってじゃな…
9Pは9Jベースで複数あり9P-1から9P-3まではほぼおなじものと思っていい(惑星では9P-3)9P-4は9Lのようなもので9P-5が9M相当かな
9Pは9Lの技術を9Jに付与して作った廉価ミサイルだからね。9Lの輸出を初めは渋ってたから代替って役目もある。結局9Lも輸出されたんだけど。自衛隊は9P-3を運用してて台湾が9P-4運用してたらしい。
これってつまり9P-4はシーカーは9Lだけど射程は9P-3と同じになるんかね。
旋回の対Gとかも含め基本はそうだと思われる
基本的には9Pは9Lに勝る部分がない…ってコト!?
ない。強いて言えばFOVは9Pのほうが優秀だが…
9P-3しかない惑星9Pはそうだけど上で書いた通り9P-5はシーカーが9M相当なので9Lより優秀だぞ
9P-3は9LにFOV:レーダー視野以外の全てで負けていて、9P-5は9Lより優秀?9P-5と9Lの関係はいい勝負?それとも完全上位互換?
9P-5になっても飛翔性能は変わらんので9Lと互換になっちゃうんじゃないかなぁ。こっちは射程と運動性があれだし…
書き方が悪かったね。シーカーが9Lより優秀と言いたかった
Ej改にも機外燃料タンクほしいな~ EFSも欲しいな🐌
レーダーが敵をしっかりとロックしてくれなくて、歯がゆく感じる場面が多々あるんだけど、レーダー弱くなった?
6キルとれた最高。EJの時はスパロー4発も何に使うんだと思ってたけど改だとむしろ全然足りねえ! F-16に狙われると苦しいが、攻撃面だと未だ最強格か
スパローE15km先の敵ロック外れてないのに4発全部5kmくらい進んだら自爆して草生える
ミサイル側が目標見失ったからやぞ
基地爆か芝刈りでもして7Fと9Lさっさと開発した方がいいぞ
相手が正しく対応してるかミサイルが見失って当然の目標に撃ってるかのどっちか
そもそもスパローは15kmでは基本的に撃たんぞ。シチュエーションにもよるけど、個人的には遠くても10km位が限度かな。相手がとんでもなく殺意マシマシでヘッドオンスパローを撃ってきそうなら12km前後で撃つこともあるけど。
撃ち方もミサイルもあまりよくない感じだったのかー結局ピキりながら当たらないスパロー撃ち続けて7F開発しましたわ...でも7F最高!最高!次から基地爆します感謝します。
これの既定迷彩ってかかみがはらに展示されてるやつが元?DMMが実機取材してるのと番号が同じだけど
そうだよ DMMの取材でしてるやつと同じだよ
こいつに護符つけたら稼げますか?今割引来てるので
EJ改まで来てるならわざわざ護符張る必要はないんじゃないかな……F16AJが開発出来てるならいらない気がする。念のため護符つけて増えるのはRPだけでSLは増えないから気を付けてね
F16の開発がまだ終わってないんですよね、なんでどうしようかと考えてまして
F-16だけなら護符なしでもそんなに苦労しないと思うよ
護符無しで頑張ります