74式はBR0.3違うだけでレーザー測距儀とスタビだもんだなぁ…やっぱりレオ1のBR高すぎるよ、7.7が妥当だろあれ
レオ1以外もT-54やM60とかスタビ&レーザー測距無しBR8.0に多いしレオ1が高いと言うよりBR幅が狭いと感じるかな。スタビ&レーザー測距無いMBT達の1段上なんて低貫通のAPFSDSはあるけどスタビ&レーザー測距無しのT95E1やスタビは有るけどレーザー測距もAPFSDSも無いT-10M…現状BR8.0だけどスタビもAPFSDSも無いけどレーザー測距はあるOF-40とかで良いんよ…。
8.3以上が1段階上がらないとおかしいんだよな OF-40とかLRF付いて8.0で完全上位互換だしそういうのが新8.3でいい シルカとゲパが0.3差なのもヤバいし
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
レオ1以外もT-54やM60とかスタビ&レーザー測距無しBR8.0に多いしレオ1が高いと言うよりBR幅が狭いと感じるかな。スタビ&レーザー測距無いMBT達の1段上なんて低貫通のAPFSDSはあるけどスタビ&レーザー測距無しのT95E1やスタビは有るけどレーザー測距もAPFSDSも無いT-10M…現状BR8.0だけどスタビもAPFSDSも無いけどレーザー測距はあるOF-40とかで良いんよ…。
8.3以上が1段階上がらないとおかしいんだよな OF-40とかLRF付いて8.0で完全上位互換だしそういうのが新8.3でいい シルカとゲパが0.3差なのもヤバいし