J35Aコメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/J35A
F-86-40(JP)、F-4EJ乗った後に乗ると曲がり過ぎて怖いレベル・・ミサイルよりガンキルが捗りますわこの機体・・
確かにこの前初めて課金日セイバーでこいつと戦った時ジェットとは思えん曲がり方しててびっくりしたわ笑流石に3周ぐらい維持旋回してたら射線捉えれて落とせたけど何機もくるもしんどい。
こいつと敵であたったら逃げるしかないけど逃げたらミサイル飛んでくるし格闘戦はご法度だし速度でもおいつかれる...(格下)
完全にOPだろこいつ・・10.7の性能をミサイルだけを理由に9.7で振り回してるなら当たり前か
性能は流石にD型には劣るけど10.3くらいのポテンシャルはあるよね、F-104に追いつけるのは素晴らしい
なおA-5C
そこまで速かったのか。勝手に曲がるけどそんなに速くないというレシプロ日本機みたいなイメージを持ってたわ
A-5Cに比べて少しマシとはいえ環境を壊している害悪OPでしかないよね
AV-8/Yak-38/A-5C/J35A…ここら辺の課金機は全体的に環境ブレイカー。F-5とSu-7(課金の方ね)、Hunter以外は全体的に調整が酷い
課金ハンターは逆の意味で酷い気もする もはや現環境の9.7で飛べる性能じゃない
いつになったら9.7のインフレ整備すんだろうね。もうやってられんよ
現状は完全に、暴れるA-5Cに対抗せんとするAV-8とハリアーとYak-38に途中から参戦するJ35A、残りは賑やかし状態だからなぁ。課金機以外はもう餌でしかない
言うほど課金機だけがやらかしてる訳でもないでしょ(地獄の底から這い上がってきたT-2thunderに危うく下がりかけたライトニングやF-100を見ながら) どっちかって言うと超音速機組が荒らしてる印象がある
超音速組全体が言うほど荒らしてるかはともかくとしてF-4Cがステージに上がってきたから中和され気味なのは否定できないと思う
乗り手が悪いのかミソが弱いのかE保持(あんま気にならない気が)が悪いのか4Cはボコられてるイメージしかないですね
MiG-15に格闘戦で負けるようなクソ間抜けみたいなのしか乗ってないからなあ
プレステだと相変わらずkaminngusoonでstoreで買える状況だけど買えばきちんとゲームでも反映されるから心配ない
なんか違和感あっていやだなっておもったらsoonだけ英語やんけ統一しろや(クレーマー)
カミングソオン
ローマ字表記するならどうせならcomingって打ってくれ
俺は好きだぞ
この機体のRBでの立ち回り、運用上でのアドバイスなどありましたら是非教えて頂けると…ミサイルが貧弱なのかうまくキルが取れません…。ジェット戦場は米ファントムに乗っていたくらいです。
ミサイルは飾り、ガンキル狙え
偏差に慣れず撃ち漏らしが多いですが、当たると致命傷ですね。ミサイルなんていらなかったんだ……
撃破かカスヒットのムラは有れどガン射程まで持っていくのはほんと簡単だわ
A-5C買え
強いけど機関砲が配置的に当てにくい…レーダー要らないから機種に機関砲ついててほしいレベル
この機体どう頑張ってもK/Dが1越えないんだけどどう使えばいいんだ…エネ保持悪すぎるのにミサイル弱いから格闘戦せざるを得なくてすぐ落とされてしまう
速度出せるんだから一撃離脱しろよ
上の枝氏も言ってるけど速度出して一撃離脱が良いと思う。ミサイルは飾りでガンキル狙った方が良いと思うよ。良く動くからガンキルめっちゃやり易いし。
いきなりこの機体買った?ならそんなもんじゃない?あまり進めてないのにここら辺のBRの機体を買って遊ぶとpremium noobって言われたりするし、味方にも迷惑かかるからまずは基本的な技術を身につけるといいと思う(別に使うなとは言ってない)。そうすればすぐにKD1は余裕で超えられる。この子はミソよりガンでキルを狙ったほうがキル稼げるし、飾りのように見えるミソも使うタイミングわかってくれば結構当たる。この子は9.7の中でトップクラスの機体だしね
一応日本ツリーは全部進めてるから完全ジェット初心者ってわけではないけど維持旋回できるファントムと使用感違いすぎてどう扱えばいいかわからなかった感じです。noobではある。正直今はガンがあてれなくてミサイルキルの方が多い…
どっちかといえばイギリスフランスみたいな高速30mm持ちの経験があればガンキルも楽だったのかもしれんね。日30mmは使い勝手違うし、日戦後機はM3ブローニング→バルカンだし。
ドラケンはマジで曲がるけど格闘戦したらアカンよ D型でさえキツいのにAはもっと推力落ちてるせいでエネルギーの回復出来なくて死ぬから
ありがとう、格闘戦は最後の手段にして基本一撃離脱でガン当てれるように頑張る。できれば照準距離とか垂直ターゲットについていい感じの設定教えてもらえると助かります。
OP使ってるのにKD1超えないってことはそういうことだぞ。おとなしくレシプロでKD1超えてから出直しな
後出しみたいですまんけど1じゃなくて2だったわ
枝が上手い人ならそう言われても仕方ないんじゃない?(私も枝の言い方がいいとは思わないが)改修も全部終わった状態で乗れるかつBR帯最強格機体を使ってるならKD1はいってほしいと私も思ってしまう。木>KD2以上は立ち回りにかかってくる。戦闘技術はもちろん死なないように動かないと達成は厳しくなる。上で話されてることを参考にするとよいと思います
9.7だと強いのはわかるんだけど、ボトム寄りでマッチしたときにはどう動けばいいんだろう。戦場の突入タイミングが悪いのか一撃離脱しててもヘイトが高くて2、3チャンスぐらい終わったあと、永遠につけ回されてなにもできなくなってる間に味方が壊滅して敵に囲まれて死んでしまう。なんかみんなが言ってるほど強さを体感できてない...
迂回して戦場にゆっくり行く、その頃には低空乱戦でエネ保持悪い奴らがヘロヘロになってるから無警戒だったり曲がった瞬間の奴にミサイル投げつけて数を減らしてから一撃離脱 ちなみにだけど 1on1なら9割勝てる性能してるからそれ生かして、どうぞ
それやると味方壊滅しません?タイミングが遅すぎなだけ?なかなか1on1に持ち込むまでいかないんです。2機に追われたり、そもそも手遅れで1v3みたいな状況になったりしてます...
それ以上先は味方ガチャだと割り切ってますね… 分かりやすい例なら初手高高度を2機以上のA-5Cに制圧される様な展開や、味方が低空の攻撃機に釣られて一網打尽にされる様では、迂回も何もあったものでは無いので…
やっぱり強くても、勝率操作できるような機体じゃないんですね。割り切って頑張ります
多分タイミングが遅いんじゃないかと。ゆっくり行くと言ってもほんの少し遅れるくらい。迂回している間は自分が戦力外になって味方は数的劣勢になるので、ゆっくり迂回すればするほど味方は壊滅しやすいです。1v1狙いじゃなくて、敵が味方と絡んで速度落としたり旋回したところに突入して援護、ミサイルが飛んでこないうちにさっさと離脱してまたすぐ別の味方の援護に向かう意識でやってます。そうやって序盤で敵の数を減らせれば味方の数的有利を作れて、負けづらくなるはずです(亀レス失礼)
PS4まだ買えない!
こいつのミサイル意外と命中するから好き
マジで30mmが当たらない....おすすめ設定とかあります?今は600Vertiなしでやってます
500mVerti有 かなり大きめに偏差を取らないと当たらないね
マジで結構偏差取らないと当たらないと当たらないっすね、30mmなんかじゃなくてバルカンつけて欲しかった...
低速かつターンが得意なA-10を速度でもある程度のターンファイトでも破壊できるこいつが今きてるかもしれない。ミサイルは飾りです。
こいつの弾薬ベルト全部ステルスに変わった?仕様変更なのかバグなのかわからないんだけど全然弾当たんなくて困ってる
残念ながらakan m/55の機関砲はツリー含めて全てステルスに変わりました...ちなみにだけど弾速が5m/s上がってAPの貫通力が10mm下がってる
まじか… 頑張って当てるしかないのか…
次のアプデでABのBRが9.0になる模様
機関砲はADEN,DEFAと同じようなものなんだよね?
トレーサー無いけど、自分は似たような感覚で使えた
サンキュ
この機体RBでも簡単にフラットスピン再現できますが、ここから立て直す方法ってありますか?
無くね?こいつスピンするとラダーが一切効かないから回転を止められない。ピッチダウンも受け付けないし。simulatorControlでよくスピンに陥るけど大概そのままアボン
現実では高高度ならパラシュートを展開して立て直す方法があった筈。
弾を当てたいなら敵の進路に置く感覚で良いのかな?下手に狙おうとして機体動かすとエネルギー無くなるし...一応キルはとれるんだけどもっと良い方法があれば誰か教えてください
SBで強いな、超低空飛行からIFFで上の機体見つけて尻についてミサイル投げるだけでキルが量産できる、まぁそれならこいつに限る必要はないだろうけど
ドラケンパックがPSストアに表示されないです。もう販売していないんですか?
大抵格上の課金機がいる前提。『序盤』速度維持、高度はどこでも可。正直高度をとるより超低空かつ端のほうで戦闘している方が楽しい。低空にいるならmagic、r-13m1を持つ機体に注意。これら以外は距離と速度があれば避けるのは易い。なるべく機体を曲げず射程にたまたま入った敵を落とすような立ち回りで良い(ここで確実に落とせるようになると楽しさマシマシ)。ミサイルは0.8~1.5kmくらいが当たりやすい。当たったらラッキー程度の性能。30mm砲の設定はお好みで(自分は照準距離は400m、垂直ありでひたすらカスタムで練習。見えない弾は当たりにくいし弾数足らない苦行)『中盤~終盤』燃料に注意しつつ、1対1を積極的にやってOK。撃墜を避けるなら1体多になる前に速度を稼いで逃げること。『役に立つかわからない要素』レーダーは敵の配置が把握でき次第切っても問題ない。ロックをする利点も特段感じない。RWR持ちが多くなってきたので奇襲をかけるなら切っておいたほうが少し利点がある思う。
はい!A-5Cはどうすればいいですか!
たぶんご存じの通り、こいつの弱いところは活躍の幅が味方にすごく左右されやすいので...A-5Cが敵にいたらまず頭を向けるように、後方にいるときは4km以上、あるいは超難易度高いですが1km以内にいてしまうこと。最善は一緒に分隊を組みましょう。
①頭を向ける→別のA-5Cがケツにつく。②後方4km以上とる→戦線離脱してしまう。③1km以内にいる→旋回必須でエネ失ってカモになる。エイム取るだけのちょっとの戦闘機動でもとるとM1.0が限界でA-5Cに速度優位が保てないので。
瑞は基本、中と敵同士なのもキツい。勝率40%だわ。ABの方が稼げる()
格上マッチ多い?
じゃないことが奇跡
まじか...
ネガキャンみたいになったが…、9.7はボトムに惹かれ、8.7はトップに惹かれる境界を跨いでしまった魔境にいるのが原因なんだ。トップ引ければ楽しいんだ。
BRが低いのでA-5Cに会わない利点がある。ただ、インストラクターのせいで旋回性が1位から一転して最下位になるので同格相手に弱い(ミソが弱いYak38だな)
A-5cに乗ってるから言うけどフレア持ってないやつにまずつっこむのが定石になってるからなぁj35A,f-4c,ほんとつらいよな。ビゲンに乗ってa-5cを狩るのが楽しんだわ
仏のミランと一緒に9.3に下がることもあるかもしれん。(RB)というかa-5cが10.3に上がるのが先では結局マッチングは避けられないんだけども
まぁ10.3なら多分怒られないんよな フランスのマジックファイター達も10.3スタートだし
今度この子を買ってスウェーデンツリー一気に進めたいと思ってるんですが、やっぱりこの機体って使いづらいですかね?
やっぱり機銃に曳光弾が無いのが使いにくいとは思う。弾道自体はそこまで悪くないし機銃配置も悪くないので、感覚を掴みさえすればなんとかなるんじゃないかな。個人的にはできる限り引き付けて偏差量を減らしつつ少し前に置く感じで撃ってる。相手の後ろを撃ってたら天地がひっくり返っても当たらないけど前を撃ってるならいずれ当たるので。 曳光弾が無いことを除けばポテンシャルは十分にあるので強いと思う。誰が乗っても脳死で簡単に稼げるって機体じゃないけど、きちんと使ってあげればそれに応えてくれるよ
アドバイスありがとうございます!今度セールが来たら買ってみようと思います
下手すぎて対地してるほうが稼げるw
この子、低空で凄いグワングワンするんだけど出来るもんなん?
こいつの安定性が悪いのは低速の時だから5~600km程度出して急機動しなければ別に普通に対地も出来るで
RB24直進してるヘリにケツから撃っても当たらないってマジ?相手回避起動もチャフも撒いてないんだぞ???
ヘリにIRCMついてるんじゃないかな、そもそもヘリに9B撃っても当たる気がしないけども
IRCMやHIRSSが無ければ一応当てることは出来ると思う。…けどシーカーの都合上本当凄い近くまで接近が必要だからガンキルした方が早いね
そもそも9Bでヘリロックできるんだ。どちらにせよガンキルできるレンジだし素直に撃ったほうがええんでね?
特徴・立ち回りって前から無かったっけ?以前は書いてた気がするんだけど...
履歴見りゃ分かるが書いてない。35Dと混同したんじゃない?
魔境9.7をこいつは中々につれえな
燃料のせいで飛行時間に難を抱えるけどSBなら十分強い
SB……SBねえ……
RB専でSBは基地爆くらいしか出来ないパッド操作のnoobなんだけどドラケンはSBでも強いという話を聞くので制空に挑戦してみたら確かに強い…!まずレーダーが優秀なのでSBで一番難しいであろう索敵が楽なうえSASをdampingにすれば雑なスティック操作でもエースコンバットか?ってくらい安定して曲がるので軽いドッグファイトも楽勝。ただ迎撃機だからか搭載燃料が少なくSBだと頻繁に基地に帰投する事になるのはちょっともどかしいね。SB基地爆は作業感が強くて虚無を感じてたけど普通に空戦して勝てるとこんなに楽しいとは知らなかった。ドラケン教えてくれてありがとうって気持ち
じゃけん縦旋回に持ち込んでフラットスピン誘発させてあげますねぇ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
F-86-40(JP)、F-4EJ乗った後に乗ると曲がり過ぎて怖いレベル・・ミサイルよりガンキルが捗りますわこの機体・・
確かにこの前初めて課金日セイバーでこいつと戦った時ジェットとは思えん曲がり方しててびっくりしたわ笑流石に3周ぐらい維持旋回してたら射線捉えれて落とせたけど何機もくるもしんどい。
こいつと敵であたったら逃げるしかないけど逃げたらミサイル飛んでくるし格闘戦はご法度だし速度でもおいつかれる...(格下)
完全にOPだろこいつ・・10.7の性能をミサイルだけを理由に9.7で振り回してるなら当たり前か
性能は流石にD型には劣るけど10.3くらいのポテンシャルはあるよね、F-104に追いつけるのは素晴らしい
なおA-5C
そこまで速かったのか。勝手に曲がるけどそんなに速くないというレシプロ日本機みたいなイメージを持ってたわ
A-5Cに比べて少しマシとはいえ環境を壊している害悪OPでしかないよね
AV-8/Yak-38/A-5C/J35A…ここら辺の課金機は全体的に環境ブレイカー。F-5とSu-7(課金の方ね)、Hunter以外は全体的に調整が酷い
課金ハンターは逆の意味で酷い気もする もはや現環境の9.7で飛べる性能じゃない
いつになったら9.7のインフレ整備すんだろうね。もうやってられんよ
現状は完全に、暴れるA-5Cに対抗せんとするAV-8とハリアーとYak-38に途中から参戦するJ35A、残りは賑やかし状態だからなぁ。課金機以外はもう餌でしかない
言うほど課金機だけがやらかしてる訳でもないでしょ(地獄の底から這い上がってきたT-2thunderに危うく下がりかけたライトニングやF-100を見ながら) どっちかって言うと超音速機組が荒らしてる印象がある
超音速組全体が言うほど荒らしてるかはともかくとしてF-4Cがステージに上がってきたから中和され気味なのは否定できないと思う
乗り手が悪いのかミソが弱いのかE保持(あんま気にならない気が)が悪いのか4Cはボコられてるイメージしかないですね
MiG-15に格闘戦で負けるようなクソ間抜けみたいなのしか乗ってないからなあ
プレステだと相変わらずkaminngusoonでstoreで買える状況だけど買えばきちんとゲームでも反映されるから心配ない
なんか違和感あっていやだなっておもったらsoonだけ英語やんけ統一しろや(クレーマー)
カミングソオン
ローマ字表記するならどうせならcomingって打ってくれ
俺は好きだぞ
この機体のRBでの立ち回り、運用上でのアドバイスなどありましたら是非教えて頂けると…ミサイルが貧弱なのかうまくキルが取れません…。ジェット戦場は米ファントムに乗っていたくらいです。
ミサイルは飾り、ガンキル狙え
偏差に慣れず撃ち漏らしが多いですが、当たると致命傷ですね。ミサイルなんていらなかったんだ……
撃破かカスヒットのムラは有れどガン射程まで持っていくのはほんと簡単だわ
A-5C買え
強いけど機関砲が配置的に当てにくい…レーダー要らないから機種に機関砲ついててほしいレベル
この機体どう頑張ってもK/Dが1越えないんだけどどう使えばいいんだ…エネ保持悪すぎるのにミサイル弱いから格闘戦せざるを得なくてすぐ落とされてしまう
速度出せるんだから一撃離脱しろよ
上の枝氏も言ってるけど速度出して一撃離脱が良いと思う。ミサイルは飾りでガンキル狙った方が良いと思うよ。良く動くからガンキルめっちゃやり易いし。
いきなりこの機体買った?ならそんなもんじゃない?あまり進めてないのにここら辺のBRの機体を買って遊ぶとpremium noobって言われたりするし、味方にも迷惑かかるからまずは基本的な技術を身につけるといいと思う(別に使うなとは言ってない)。そうすればすぐにKD1は余裕で超えられる。この子はミソよりガンでキルを狙ったほうがキル稼げるし、飾りのように見えるミソも使うタイミングわかってくれば結構当たる。この子は9.7の中でトップクラスの機体だしね
一応日本ツリーは全部進めてるから完全ジェット初心者ってわけではないけど維持旋回できるファントムと使用感違いすぎてどう扱えばいいかわからなかった感じです。noobではある。正直今はガンがあてれなくてミサイルキルの方が多い…
どっちかといえばイギリスフランスみたいな高速30mm持ちの経験があればガンキルも楽だったのかもしれんね。日30mmは使い勝手違うし、日戦後機はM3ブローニング→バルカンだし。
ドラケンはマジで曲がるけど格闘戦したらアカンよ D型でさえキツいのにAはもっと推力落ちてるせいでエネルギーの回復出来なくて死ぬから
ありがとう、格闘戦は最後の手段にして基本一撃離脱でガン当てれるように頑張る。できれば照準距離とか垂直ターゲットについていい感じの設定教えてもらえると助かります。
OP使ってるのにKD1超えないってことはそういうことだぞ。おとなしくレシプロでKD1超えてから出直しな
後出しみたいですまんけど1じゃなくて2だったわ
枝が上手い人ならそう言われても仕方ないんじゃない?(私も枝の言い方がいいとは思わないが)改修も全部終わった状態で乗れるかつBR帯最強格機体を使ってるならKD1はいってほしいと私も思ってしまう。木>KD2以上は立ち回りにかかってくる。戦闘技術はもちろん死なないように動かないと達成は厳しくなる。上で話されてることを参考にするとよいと思います
9.7だと強いのはわかるんだけど、ボトム寄りでマッチしたときにはどう動けばいいんだろう。戦場の突入タイミングが悪いのか一撃離脱しててもヘイトが高くて2、3チャンスぐらい終わったあと、永遠につけ回されてなにもできなくなってる間に味方が壊滅して敵に囲まれて死んでしまう。なんかみんなが言ってるほど強さを体感できてない...
迂回して戦場にゆっくり行く、その頃には低空乱戦でエネ保持悪い奴らがヘロヘロになってるから無警戒だったり曲がった瞬間の奴にミサイル投げつけて数を減らしてから一撃離脱 ちなみにだけど 1on1なら9割勝てる性能してるからそれ生かして、どうぞ
それやると味方壊滅しません?タイミングが遅すぎなだけ?なかなか1on1に持ち込むまでいかないんです。2機に追われたり、そもそも手遅れで1v3みたいな状況になったりしてます...
それ以上先は味方ガチャだと割り切ってますね… 分かりやすい例なら初手高高度を2機以上のA-5Cに制圧される様な展開や、味方が低空の攻撃機に釣られて一網打尽にされる様では、迂回も何もあったものでは無いので…
やっぱり強くても、勝率操作できるような機体じゃないんですね。割り切って頑張ります
多分タイミングが遅いんじゃないかと。ゆっくり行くと言ってもほんの少し遅れるくらい。迂回している間は自分が戦力外になって味方は数的劣勢になるので、ゆっくり迂回すればするほど味方は壊滅しやすいです。1v1狙いじゃなくて、敵が味方と絡んで速度落としたり旋回したところに突入して援護、ミサイルが飛んでこないうちにさっさと離脱してまたすぐ別の味方の援護に向かう意識でやってます。そうやって序盤で敵の数を減らせれば味方の数的有利を作れて、負けづらくなるはずです(亀レス失礼)
PS4まだ買えない!
こいつのミサイル意外と命中するから好き
マジで30mmが当たらない....おすすめ設定とかあります?今は600Vertiなしでやってます
500mVerti有 かなり大きめに偏差を取らないと当たらないね
マジで結構偏差取らないと当たらないと当たらないっすね、30mmなんかじゃなくてバルカンつけて欲しかった...
低速かつターンが得意なA-10を速度でもある程度のターンファイトでも破壊できるこいつが今きてるかもしれない。ミサイルは飾りです。
こいつの弾薬ベルト全部ステルスに変わった?仕様変更なのかバグなのかわからないんだけど全然弾当たんなくて困ってる
残念ながらakan m/55の機関砲はツリー含めて全てステルスに変わりました...ちなみにだけど弾速が5m/s上がってAPの貫通力が10mm下がってる
まじか… 頑張って当てるしかないのか…
次のアプデでABのBRが9.0になる模様
機関砲はADEN,DEFAと同じようなものなんだよね?
トレーサー無いけど、自分は似たような感覚で使えた
サンキュ
この機体RBでも簡単にフラットスピン再現できますが、ここから立て直す方法ってありますか?
無くね?こいつスピンするとラダーが一切効かないから回転を止められない。ピッチダウンも受け付けないし。simulatorControlでよくスピンに陥るけど大概そのままアボン
現実では高高度ならパラシュートを展開して立て直す方法があった筈。
弾を当てたいなら敵の進路に置く感覚で良いのかな?下手に狙おうとして機体動かすとエネルギー無くなるし...一応キルはとれるんだけどもっと良い方法があれば誰か教えてください
SBで強いな、超低空飛行からIFFで上の機体見つけて尻についてミサイル投げるだけでキルが量産できる、まぁそれならこいつに限る必要はないだろうけど
ドラケンパックがPSストアに表示されないです。もう販売していないんですか?
大抵格上の課金機がいる前提。『序盤』速度維持、高度はどこでも可。正直高度をとるより超低空かつ端のほうで戦闘している方が楽しい。低空にいるならmagic、r-13m1を持つ機体に注意。これら以外は距離と速度があれば避けるのは易い。なるべく機体を曲げず射程にたまたま入った敵を落とすような立ち回りで良い(ここで確実に落とせるようになると楽しさマシマシ)。ミサイルは0.8~1.5kmくらいが当たりやすい。当たったらラッキー程度の性能。30mm砲の設定はお好みで(自分は照準距離は400m、垂直ありでひたすらカスタムで練習。見えない弾は当たりにくいし弾数足らない苦行)『中盤~終盤』燃料に注意しつつ、1対1を積極的にやってOK。撃墜を避けるなら1体多になる前に速度を稼いで逃げること。『役に立つかわからない要素』レーダーは敵の配置が把握でき次第切っても問題ない。ロックをする利点も特段感じない。RWR持ちが多くなってきたので奇襲をかけるなら切っておいたほうが少し利点がある思う。
はい!A-5Cはどうすればいいですか!
たぶんご存じの通り、こいつの弱いところは活躍の幅が味方にすごく左右されやすいので...A-5Cが敵にいたらまず頭を向けるように、後方にいるときは4km以上、あるいは超難易度高いですが1km以内にいてしまうこと。最善は一緒に分隊を組みましょう。
①頭を向ける→別のA-5Cがケツにつく。②後方4km以上とる→戦線離脱してしまう。③1km以内にいる→旋回必須でエネ失ってカモになる。エイム取るだけのちょっとの戦闘機動でもとるとM1.0が限界でA-5Cに速度優位が保てないので。
瑞は基本、中と敵同士なのもキツい。勝率40%だわ。ABの方が稼げる()
格上マッチ多い?
じゃないことが奇跡
まじか...
ネガキャンみたいになったが…、9.7はボトムに惹かれ、8.7はトップに惹かれる境界を跨いでしまった魔境にいるのが原因なんだ。トップ引ければ楽しいんだ。
BRが低いのでA-5Cに会わない利点がある。ただ、インストラクターのせいで旋回性が1位から一転して最下位になるので同格相手に弱い(ミソが弱いYak38だな)
A-5cに乗ってるから言うけどフレア持ってないやつにまずつっこむのが定石になってるからなぁj35A,f-4c,ほんとつらいよな。ビゲンに乗ってa-5cを狩るのが楽しんだわ
仏のミランと一緒に9.3に下がることもあるかもしれん。(RB)というかa-5cが10.3に上がるのが先では結局マッチングは避けられないんだけども
まぁ10.3なら多分怒られないんよな フランスのマジックファイター達も10.3スタートだし
今度この子を買ってスウェーデンツリー一気に進めたいと思ってるんですが、やっぱりこの機体って使いづらいですかね?
やっぱり機銃に曳光弾が無いのが使いにくいとは思う。弾道自体はそこまで悪くないし機銃配置も悪くないので、感覚を掴みさえすればなんとかなるんじゃないかな。個人的にはできる限り引き付けて偏差量を減らしつつ少し前に置く感じで撃ってる。相手の後ろを撃ってたら天地がひっくり返っても当たらないけど前を撃ってるならいずれ当たるので。 曳光弾が無いことを除けばポテンシャルは十分にあるので強いと思う。誰が乗っても脳死で簡単に稼げるって機体じゃないけど、きちんと使ってあげればそれに応えてくれるよ
アドバイスありがとうございます!今度セールが来たら買ってみようと思います
下手すぎて対地してるほうが稼げるw
この子、低空で凄いグワングワンするんだけど出来るもんなん?
こいつの安定性が悪いのは低速の時だから5~600km程度出して急機動しなければ別に普通に対地も出来るで
RB24直進してるヘリにケツから撃っても当たらないってマジ?相手回避起動もチャフも撒いてないんだぞ???
ヘリにIRCMついてるんじゃないかな、そもそもヘリに9B撃っても当たる気がしないけども
IRCMやHIRSSが無ければ一応当てることは出来ると思う。…けどシーカーの都合上本当凄い近くまで接近が必要だからガンキルした方が早いね
そもそも9Bでヘリロックできるんだ。どちらにせよガンキルできるレンジだし素直に撃ったほうがええんでね?
特徴・立ち回りって前から無かったっけ?以前は書いてた気がするんだけど...
履歴見りゃ分かるが書いてない。35Dと混同したんじゃない?
魔境9.7をこいつは中々につれえな
燃料のせいで飛行時間に難を抱えるけどSBなら十分強い
SB……SBねえ……
RB専でSBは基地爆くらいしか出来ないパッド操作のnoobなんだけどドラケンはSBでも強いという話を聞くので制空に挑戦してみたら確かに強い…!まずレーダーが優秀なのでSBで一番難しいであろう索敵が楽なうえSASをdampingにすれば雑なスティック操作でもエースコンバットか?ってくらい安定して曲がるので軽いドッグファイトも楽勝。ただ迎撃機だからか搭載燃料が少なくSBだと頻繁に基地に帰投する事になるのはちょっともどかしいね。SB基地爆は作業感が強くて虚無を感じてたけど普通に空戦して勝てるとこんなに楽しいとは知らなかった。ドラケン教えてくれてありがとうって気持ち
じゃけん縦旋回に持ち込んでフラットスピン誘発させてあげますねぇ