WarThunder Wiki

イスラエル雑談掲示板 / 1040

2881 コメント
views
1040
名前なし 2023/09/16 (土) 14:59:02 e86f7@7bb86

やっとイスラエルにまともな対空兵器がくるんだなって思ったけど、見た感じF&Fだし射程6キロしかないらしいから遠くから狙撃してくるヘリには手も足も出せない環境は変わらないのか...? https://warthunder.dmm.com/news/detail/12035?page=1

通報 ...
  • 1041
    名前なし 2023/09/16 (土) 16:28:48 修正 26b9d@b0cb7 >> 1040

    性能に関しては、1次DEVで触った感じちょっと曲がるようになったスティンガー、マフベットの弾持ちが良くなった版って感じだった。最終のG型はシーカーはスティンガーと同じなので、もちろんヘリには役に立たない。後レーダーもないから、長距離からGBUやAGM投げてくる固定翼機を見つけるのも困難。そしてその性能でBRは10.3なので、BR10帯の車両が消滅した今のイスラエルでは必然的に超音速攻撃機やカモフが空を飛び回る11.0以上の戦場に連れていくことになる。はっきり言ってしまえば、実装されても役立たずだと思う。スポーンした瞬間に長距離から飛んでるAGMやGBUに吹っ飛ばされるのが目に見えてる・・・

    1042
    名前なし 2023/09/17 (日) 00:22:51 修正 8571b@35628 >> 1041

    逆にレーダー無いからリス以外に籠もったら注意深い奴以外見つけられない。その辺上手く使うこった。まぁなめぷで飛んでる奴には大体当たる

    1043
    名前なし 2023/09/17 (日) 06:28:14 修正 43c48@b0cb7 >> 1041

    93式の様に優秀な足と小さな車体による隠蔽性が有ればそういった使い方もある事は分かるよ。ただチャパラルはかなり鈍重な上に、デカいから空からの描写距離も長い可能性あるんで、スポーンしてチンタラ移動してる間に吹っ飛ばされのでは。後、仰る通りナメプで飛んでる固定翼機には当たるのかも知れないけど、逆に言えばしっかり高度取ってカメラで索敵してる奴や、ヘリには役に立たない訳で。そして11.0以上の戦場では、他国のレーダーSAMを警戒して高度しっかり取ってる超音速攻撃機やら、ヘリがウジャウジャいる環境だからね。こうした性能や環境を踏まえると、残念ながら木主が初めに期待したようなまともな対空兵器とは言えないと思う。まあ、この国が戦力不足なのは今に始まった事ではないので、結局は有るもの上手く使っていくしかないんだけどね。

    1044
    名前なし 2023/09/17 (日) 06:42:52 e86f7@7bb86 >> 1041

    中々つらい性能だな... やはりマフベットしかなくて終わってるイスラエルに苦肉の策として追加しただけだったか。

    1045
    名前なし 2023/09/18 (月) 09:42:56 988a1@e040b >> 1041

    ならマフベット持っていくか?と言われたらチャパラル持っていきたいとは思うから、居ないよりはまだマシさ...(白目)