イスラエル用 https://wikiwiki.jp/warthunder/イスラエル
スパイス250が来て、ダービーはクビになりAMRAAMに変更 パイソン4,5はないソン
空戦性能だけ見たらデブになったCバラクじゃないか(絶望)実装してくれるだけありがたいけど.
avionicsの更新が主なポイントだから、あるとしてテコ入れで変わるかな。F-18然りARBでのデータリンクの優位と、あとはジャマーの実装次第
これ14.0の性能あるんだろうか
BarakIIが低い分バランス取ってるんでしょ(白目)
これでイスラエルの現用機体残りはSATCOMつきF15IとF35Iになりますかね??
F15IAもあるのかな?
流石🐌クオリティ
新SAMの射程50km!射程70km!射程100km!!!うおおおおお!!!って盛り上がってると同じ12.0SAMなのに8kmの敵の迎撃すら苦労するSPYDERくんがクソみじめに思えてくるわ…
スウェーデンもおるから安心して
チャパラルで数年耐え忍んだ後でようやく実装された新SAMが数ヶ月後には既に陳腐化してるの最高すぎる
対航空機諦めて、少ない弾数で迫りくる38MTやらAASMやらヘリのF&F迎撃するしかない
Python-4、Spike ER2/NLOS、I-Derby-ERどれでも良いから来たら起こしてくれ
どうせいつかは他国に上位互換が出回った頃に実装されるから気長に待て
イスラエルツリーの開発を進めているのですが心が折れそうです。何か癒しとなりそうな車両はありますか?
メルカバmk.3Bとサブラはイスラエルの中だと癒しの車両っぽいけど、かなり後半だからなぁ...
陸の話なら空も作った方がいいCAS機は米と同等かそれ以上の機体もあるからCAS機を楽しみながらやるしかないかな陸だけ作っても楽しくないしイスラエルは特に
Ayitとか陸RBにCASで持ち込めばもう捗る捗る! BR的にもサブラやMk.2Dと組ませればまぁまぁ楽しくできるはず...!
昔はみんな9.3で楽しかったな。あの頃はもう戻ってこない😢
最強9.3デッキ作るためにイスラエル始めたのに、無くなっちゃった...作るだけ作って放置してる
陸ならマガフ5とかマガフハイドラ、空ならAyitとか。高ランクも含めるならサブラとナメルもわりと楽しいかな。
完全に見た目がかっこいいってだけで選びますが、チラン6、ガル・バタシュ、サブラ、Mk.2Dこの辺りが割と悪くはないと思う。ナメルもなかなか楽しいけど最高BRに吸われやすくなるからその辺は悩みどころ...結局イスラエルはかっこいいと思う戦車に乗って勝ちたいっていう願望がないと強くもないツリーだから...
ありがとうございます。とりあえずマガフ5とアメ空を進めます。
サラフが最強アパッチの座は降りることになるのか... 将来性考えても、Spike ER2は射程がJAGM-MRと同じ16kmだけど弾頭があれだから武装面も負けてるよなあ... それにイスラエルのアパッチってDIRCMは対応してないしJAGMの導入予定も無いんだっけ?
>> 2306 過去ログ漁りで今更気づいた、読んでくれてありがとう。 普通にミスってるとことか後から見つけてぼちぼち修正してるから半信半疑で読んでください笑 間違い見つけたらバチコリ修正していただければ…
あとMerkava Mk.3MとMerkava Mk.3C LIC Trophy-MVなんかの追加情報ある方おりましたら実装提案のためぜひコメでもフォーラム欄でもよろしくお願いします…
陸ABのbr7.7だとショットとなにを持っていくのがいいでしょうか?
マガフ1、マガフ2とAML–90、ホーヴェットとかかな?
自分は57-2も入れてたよ。あと空もやってるならウーラガンかな
ショットとマガフ1とAML90だけだったなぁ。いかんせんショットが優秀すぎてマガフ系列とかZSU開発する気にならなかった
現実だとどうか知らんけどWTのメルカバ4なんて乗る価値なしのクソでか経験値ボックスでしかないからトップBRでデッキ組むならナメル30と航空機、AH60でいい。偵察とキルアシでさっさと空に上がってCASしてる方が強い。もうメルカバなんて誰も乗らないし削除してくれていいよgaijin
イスラエルツリーの意味…😭
空はクフィル居るから…
消去法で入れるしか選択肢がないSPYDERくんも入れて差し上げろ
横からですまんがナメルツリー優先的に作ってて30の方作り終わった所なんだが他進めないでAH-60作ってから他進めた方が良かったりする?流石にナメル2種にしてからの方がいい?
RCWS-30の方が強いのでTsrikhon作るのは後で大丈夫
別に弱くはあるけど特徴はあるから乗りはするけどな。トロフィーバグとCE耐性ちゃんとしてKEも車体480以上くらいに強化してくれれば多少はうま味出てくると思うんだけどなぁ....
性能厨な砂利っぽい文章やな ラームセゴールで全部飛ばしてそう(偏見)
メルカバ慣れたら使いやすいと思うんだがねぇ…そこまで強くないのは否定しないけど全部が全部車両のせいでは無いと思うんだワ
陸の目玉のメルカバが居なくなったらイスラエルツリーが消されてナメルはアメリカに連れて行かれそう
陸の11.3に実装できそうな対空車両って無いの?
Python-4を搭載して車両単独で運用できる極初期型SPYDER-SRぐらい?ただ、似たような車両の81式を見るに11.3じゃなくて11.7に来そう。
16IのBR結局どうなってた?14?14.3に上がった?
14.0になってるよ
sankusu
メルカバの数少ない長所だったスカスカ砲塔は装填手が立ち上がるようになったのと昇降装置の追加で大幅に弱体化されたな。装填手がずっと座ってるのもおかしな話だからしょうがないとはいえ悲しい。ただmk4シリーズは砲手が車体のかなり深い位置に座るようになったからそこだけはいいね。総評としてはmk1〜3はわりとナーフ、mk4は据え置きか微バフって感じかな?
トロフィーも壊れたままで悲しい
どうせどこ撃たれても死ぬんだから弱点増えても大して変わらん
スパイス250が他機体に実装されないのはなんでなの?
今のうちは16DとIの差別化を図りたいんじゃない?そのかわりF-15Iにはスパイス2000が6発装備できるようになった。個人的には16D/Iにもマーベリック装備させてほしいとこなんだが…昨今の防空システム相手に誘導爆弾だと撃ち落とされまくるし着弾遅くて隠れられるか味方に取られるかだし…
なるほどね、変な差別化せんでいいんだがなあ。早くラームで使いたいぜ!!!
そういえばラビって追加されないのかな?見た目が好きだから追加されてほしい、なんかイベント枠とかになりそうだけど
スーファとペテンとサラフを並べるだけでラモン空軍基地の現役の機体が揃うんだな
イスラエル空ってぱっとした課金機がないよなぁ 個性豊かで楽しい機体が多いだけに開発進めづらいのは残念
陸はソ連でも解放できるのに空はできない(はず)なの何で?
空ツリーがどこもランク4作れてないんじゃね(適当)
イスラエルは部隊兵器のマガフしか持ってないけど足回り遅くない?他のマガフもこんなもんなん?M60も使った事ないけど、M48スーパーみたいにエンジン載せ替えたりしてないの?
ガルバタと7Cはストレスにはならない程度に馬力上がってる。サブラも馬力上がってるけどBR比で見たら遅い方
もうすぐ年末アプデシーズンらしいけどイスラエルには何来ると思う?俺はね〜中東戦争時代のようわからん派生型の航空機1機追加されて終わりだと思う!!🤪
イスラエル、実装できる兵器についてかなり厳しそうだよな...陸はメルカバmk5、ペレフ、エイタンのIFVバージョン、スパイダーの長射程版(レーダー車付き)で、空に関してはF-35まで新規は無し(F-15EXはまだ導入せず?)らしいし...
でも陸はメルカバ4M以降の型式が来てくれるだけでもかなり嬉しいよね。ゲーム上じゃ性能はコピペになるとは言えAPS持ちを最高ランク帯に複数揃えられるようになるとイスラエルツリーの強みにもなりそう
もし噂の歩兵に進展があれば歩兵を搭載(緊急用だけど)を出来るメルカバ君は特殊枠になりえそうなんだけどなぁ(タンクデザント?知らね)
はよチラン5来い思てます
対空ツリーにアイアンビーム!(適当)
SATCOMつきF-15来てくれ、ついでにライトニングぶら下げて
コロンビアのAH-60Lあたりを実装してほしいなリンクNLosあたりも解禁してくれたら...
シリアから鹵獲した4号戦車
チリサブツリーの実装かクロムウェルの実装
イスラエルこそサブツリーが欲しいけど、じゃあイスラエルくんと二人組作ってくれる国って…エジプトとサウジくらい…?
サブラ繋がりでトルコとか行けるんじゃない
もうアイアンフィスト搭載した車両全部イスラエルに実装しようか
もう低BRも導入してくれんかなm50とか乗りたいんだけどなぁ多分導入してくれないんだろうけどコピペばっかりだし
国ごとのツリーは要らないからKfirC.10やAH-60(ABH)やサブラみたいにイスラエルやElbitとかの企業が大規模に改修した車両用のツリー欲しい。
それがOKなら軽戦車枠でフィリピンのサブラ(軽戦車)が行けるからIFV枠と装輪枠で一気に2つ軽戦車実装できるな…。
結構前にも同じこと書いたけど、イスラエルの軽戦車枠はエイタンで30mmBushMaster2のTsrikhon砲塔(Iron Fist APS)Ver、40mmCTAIのTsrikhon砲塔(Iron Fist APS)Ver、Sabrah砲塔Ver、Sabrah砲塔の偵察向けVer etc...と結構な数増殖できるんだよな。なぜか1つも実装されてないけど。
しかもサブラ砲塔verって、更に105mm砲verと120mm砲ver(ペーパープラン?)あるよね。エイタン何でもあり過ぎる…。
120mmのはペーパープランのただの迫撃砲だね。戦車砲ではないのでAPFSDSとかHEAT弾は撃てない。そもそもSabrah砲塔でもない。惑星に実装できるかは微妙なところ
聖戦不可避なんだよなぁ。しかし両国ともに面白い兵器を持っているので何かしろの形で実装して欲しいですね。
「パンアラブツリー」や「パンイスラムツリー」という形でワンチャン...
この前のアプデでエンジンの破片判定変更とかメルカバ1と2がBR上昇とかあったけどその後使用感はどんな感じです? アプデ前に質問してその時にメルカバ1と2は強かないかもだけどメルカバらしさはあるから目指す価値ありと教えてもらったのですが
運営がイスラエルにギリシャとキプロスがサブツリーで来る案を提案してるみたいだけど、この場合T-80Uとレオ2A6HEL来るってこと...? メルカバ使う人消えそう。
キプロスの車両調べたら装輪多めで楽しそうだった。今後に期待()
イスラエルツリー全改修済みワイ、絶句するうわーんイスラエルツリーの神聖性がぁぁぁ泣
現状イスラエル何不自由ないし、サブ要らんのやけど
まあフォーラム見ててもサブツリー求める意見の方が多いし、正直仕方ないかと。トップ帯に関して言えば、メルカバMk.4の性能のせいで、現状のイスラエル陸は正直強いと言えるものではないし...
がちかぁ、メルカバそこまで弱いと感じた事なかったけどな普通の性能?足は割と良くAPSもあり、謎の粘り強さもあるし イスラエルよりサブ追加するべき国あると思うけどな〜 まぁ、イスラエルのプレイ人口増えて欲しくないだけやけど笑
イスラエル好きだしサブツリーからレオパみたいなのが来るよりメルカバが強くなる方が嬉しいな。メルカバは使いやすくても強いとは言えないって感じがするし
それがイスラエル民が望むベスト解よね サブ追加するにもイスラエルが兵器を輸出した国とかにしてほしい このままじゃ 試合がレオパとTシリーズまみれになる
メルカバ強化した上で味変でギリシャにいったM113シリーズやキプロスのBMP、対空システムが来るのは全然ありだと思うけどな。正直メルカバ強化はもうこないだろうし次のマイナーチェンジで天板の榴弾耐性も0.125倍になるんだから諦めた
フォーラム見た感じサブツリー追加はOKとしてもギリシャやキプロスは反対って人が多いね。ギリシャ/キプロス人とイスラエル人双方が反対のスレッド建てるくらいだし。
じゃシンガポールみたいに撤廃になりそうやね
メルカバの装甲を強化すればいいだけなのにサブツリーで解決しようとするあたり運営最高に頭悪くて草
イスラエル兵器を意地でも強化したくないんが見え見え トップアタックのLMUR追加されてからメルカバの天上装甲が弱体化されるし笑
メルカバmk4を目指しイスラエルツリーを開発中です。br8.0でデッキを組むなら何が良いでしょうか
マガフ5、チラン4、AML-90あたりはあると良いかな。次点でマガフ6A、ショットカルアレフ、ZSU-57-2。対空砲と航空機は自分は入れてなかった。とりあえずマガフ5が強いから他は何でもいいと思うけどね
ありがとうございます。ソ連があまり合わないのでショットとマガフを入れようと思います。
二個上でも言われてるけどサブツリー追加じゃなくてMerkava Mk4M400とかそういう増やしても良さそうな奴を増やすなり装甲修正するなりの方をして欲しい…Leopardはフリー素材なんか?
レオ2って「各国で採用されていて、とりあえず性能も高い」もんで配りやすいんだろうな...装甲の修正に関してはあんまり期待出来ないし...
そもそも現実と装甲の材質が違うせいでATGMも満足に防げないメルカバMk.4は一年弱前からトロフィーAPSが機能しなくなり、エンジンガードが弱体化され、本来存在しない油圧システムを追加してただでさえ抜かれまくる砲塔がさらに壊れやすくなり、今度は天板装甲の弱体化....選民思想が煮詰まってきた
トロフィーAPSがバグり始めたのは4,5か月前からだしエンジンガードの変更はAPFSDSにはそこまで関係なくて、油圧システムは無いけどMk4にあるのは電源だった希ガス
メル4系はもとからスパスパ抜かれてたし弱点が増えたところで誤差や
これって走行改善に役立てれるかな?
走行=>装甲
レイアウト自体は現実と一緒だから、Gaijinに現実の装甲はこうだって認めさせるならメーカーや軍の機密資料もってくるしかないぞ
内側の80mmくらいの部分は無くないか?
スパイス250、1000、2000の飛翔特性と飛翔距離はそれぞれ違うのかな
流石に違うんじゃないか?ただどっちの方が射程長いかとかイメージつかないな。軽い方は相対的な空気抵抗大きそうだし、重いのは空気抵抗に強いけど重い分揚力確保に結局抵抗生みそうだし...
明確な数値として検証した訳じゃないけど10kmくらい先から投げた時は1000の方が250より先に着弾する。んでSPICE2000より1000と250の方が射程が長いし曲がりやすい。って感じかな
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
空戦性能だけ見たらデブになったCバラクじゃないか(絶望)実装してくれるだけありがたいけど.
avionicsの更新が主なポイントだから、あるとしてテコ入れで変わるかな。F-18然りARBでのデータリンクの優位と、あとはジャマーの実装次第
これ14.0の性能あるんだろうか
BarakIIが低い分バランス取ってるんでしょ(白目)
これでイスラエルの現用機体残りはSATCOMつきF15IとF35Iになりますかね??
F15IAもあるのかな?
流石🐌クオリティ
新SAMの射程50km!射程70km!射程100km!!!うおおおおお!!!って盛り上がってると同じ12.0SAMなのに8kmの敵の迎撃すら苦労するSPYDERくんがクソみじめに思えてくるわ…
スウェーデンもおるから安心して
チャパラルで数年耐え忍んだ後でようやく実装された新SAMが数ヶ月後には既に陳腐化してるの最高すぎる
対航空機諦めて、少ない弾数で迫りくる38MTやらAASMやらヘリのF&F迎撃するしかない
Python-4、Spike ER2/NLOS、I-Derby-ERどれでも良いから来たら起こしてくれ
どうせいつかは他国に上位互換が出回った頃に実装されるから気長に待て
イスラエルツリーの開発を進めているのですが心が折れそうです。何か癒しとなりそうな車両はありますか?
メルカバmk.3Bとサブラはイスラエルの中だと癒しの車両っぽいけど、かなり後半だからなぁ...
陸の話なら空も作った方がいいCAS機は米と同等かそれ以上の機体もあるからCAS機を楽しみながらやるしかないかな陸だけ作っても楽しくないしイスラエルは特に
Ayitとか陸RBにCASで持ち込めばもう捗る捗る! BR的にもサブラやMk.2Dと組ませればまぁまぁ楽しくできるはず...!
昔はみんな9.3で楽しかったな。あの頃はもう戻ってこない😢
最強9.3デッキ作るためにイスラエル始めたのに、無くなっちゃった...作るだけ作って放置してる
陸ならマガフ5とかマガフハイドラ、空ならAyitとか。高ランクも含めるならサブラとナメルもわりと楽しいかな。
完全に見た目がかっこいいってだけで選びますが、チラン6、ガル・バタシュ、サブラ、Mk.2Dこの辺りが割と悪くはないと思う。ナメルもなかなか楽しいけど最高BRに吸われやすくなるからその辺は悩みどころ...結局イスラエルはかっこいいと思う戦車に乗って勝ちたいっていう願望がないと強くもないツリーだから...
ありがとうございます。とりあえずマガフ5とアメ空を進めます。
サラフが最強アパッチの座は降りることになるのか... 将来性考えても、Spike ER2は射程がJAGM-MRと同じ16kmだけど弾頭があれだから武装面も負けてるよなあ... それにイスラエルのアパッチってDIRCMは対応してないしJAGMの導入予定も無いんだっけ?
>> 2306 過去ログ漁りで今更気づいた、読んでくれてありがとう。 普通にミスってるとことか後から見つけてぼちぼち修正してるから半信半疑で読んでください笑 間違い見つけたらバチコリ修正していただければ…
あとMerkava Mk.3MとMerkava Mk.3C LIC Trophy-MVなんかの追加情報ある方おりましたら実装提案のためぜひコメでもフォーラム欄でもよろしくお願いします…
陸ABのbr7.7だとショットとなにを持っていくのがいいでしょうか?
マガフ1、マガフ2とAML–90、ホーヴェットとかかな?
自分は57-2も入れてたよ。あと空もやってるならウーラガンかな
ショットとマガフ1とAML90だけだったなぁ。いかんせんショットが優秀すぎてマガフ系列とかZSU開発する気にならなかった
現実だとどうか知らんけどWTのメルカバ4なんて乗る価値なしのクソでか経験値ボックスでしかないからトップBRでデッキ組むならナメル30と航空機、AH60でいい。偵察とキルアシでさっさと空に上がってCASしてる方が強い。もうメルカバなんて誰も乗らないし削除してくれていいよgaijin
イスラエルツリーの意味…😭
空はクフィル居るから…
消去法で入れるしか選択肢がないSPYDERくんも入れて差し上げろ
横からですまんがナメルツリー優先的に作ってて30の方作り終わった所なんだが他進めないでAH-60作ってから他進めた方が良かったりする?流石にナメル2種にしてからの方がいい?
RCWS-30の方が強いのでTsrikhon作るのは後で大丈夫
別に弱くはあるけど特徴はあるから乗りはするけどな。トロフィーバグとCE耐性ちゃんとしてKEも車体480以上くらいに強化してくれれば多少はうま味出てくると思うんだけどなぁ....
性能厨な砂利っぽい文章やな ラームセゴールで全部飛ばしてそう(偏見)
メルカバ慣れたら使いやすいと思うんだがねぇ…そこまで強くないのは否定しないけど全部が全部車両のせいでは無いと思うんだワ
陸の目玉のメルカバが居なくなったらイスラエルツリーが消されてナメルはアメリカに連れて行かれそう
陸の11.3に実装できそうな対空車両って無いの?
Python-4を搭載して車両単独で運用できる極初期型SPYDER-SRぐらい?ただ、似たような車両の81式を見るに11.3じゃなくて11.7に来そう。
16IのBR結局どうなってた?14?14.3に上がった?
14.0になってるよ
sankusu
メルカバの数少ない長所だったスカスカ砲塔は装填手が立ち上がるようになったのと昇降装置の追加で大幅に弱体化されたな。装填手がずっと座ってるのもおかしな話だからしょうがないとはいえ悲しい。ただmk4シリーズは砲手が車体のかなり深い位置に座るようになったからそこだけはいいね。総評としてはmk1〜3はわりとナーフ、mk4は据え置きか微バフって感じかな?
トロフィーも壊れたままで悲しい
どうせどこ撃たれても死ぬんだから弱点増えても大して変わらん
スパイス250が他機体に実装されないのはなんでなの?
今のうちは16DとIの差別化を図りたいんじゃない?そのかわりF-15Iにはスパイス2000が6発装備できるようになった。個人的には16D/Iにもマーベリック装備させてほしいとこなんだが…昨今の防空システム相手に誘導爆弾だと撃ち落とされまくるし着弾遅くて隠れられるか味方に取られるかだし…
なるほどね、変な差別化せんでいいんだがなあ。早くラームで使いたいぜ!!!
そういえばラビって追加されないのかな?見た目が好きだから追加されてほしい、なんかイベント枠とかになりそうだけど
スーファとペテンとサラフを並べるだけでラモン空軍基地の現役の機体が揃うんだな
イスラエル空ってぱっとした課金機がないよなぁ 個性豊かで楽しい機体が多いだけに開発進めづらいのは残念
陸はソ連でも解放できるのに空はできない(はず)なの何で?
空ツリーがどこもランク4作れてないんじゃね(適当)
イスラエルは部隊兵器のマガフしか持ってないけど足回り遅くない?他のマガフもこんなもんなん?M60も使った事ないけど、M48スーパーみたいにエンジン載せ替えたりしてないの?
ガルバタと7Cはストレスにはならない程度に馬力上がってる。サブラも馬力上がってるけどBR比で見たら遅い方
もうすぐ年末アプデシーズンらしいけどイスラエルには何来ると思う?俺はね〜中東戦争時代のようわからん派生型の航空機1機追加されて終わりだと思う!!🤪
イスラエル、実装できる兵器についてかなり厳しそうだよな...陸はメルカバmk5、ペレフ、エイタンのIFVバージョン、スパイダーの長射程版(レーダー車付き)で、空に関してはF-35まで新規は無し(F-15EXはまだ導入せず?)らしいし...
でも陸はメルカバ4M以降の型式が来てくれるだけでもかなり嬉しいよね。ゲーム上じゃ性能はコピペになるとは言えAPS持ちを最高ランク帯に複数揃えられるようになるとイスラエルツリーの強みにもなりそう
もし噂の歩兵に進展があれば歩兵を搭載(緊急用だけど)を出来るメルカバ君は特殊枠になりえそうなんだけどなぁ(タンクデザント?知らね)
はよチラン5来い思てます
対空ツリーにアイアンビーム!(適当)
SATCOMつきF-15来てくれ、ついでにライトニングぶら下げて
コロンビアのAH-60Lあたりを実装してほしいなリンクNLosあたりも解禁してくれたら...
シリアから鹵獲した4号戦車
チリサブツリーの実装かクロムウェルの実装
イスラエルこそサブツリーが欲しいけど、じゃあイスラエルくんと二人組作ってくれる国って…エジプトとサウジくらい…?
サブラ繋がりでトルコとか行けるんじゃない
もうアイアンフィスト搭載した車両全部イスラエルに実装しようか
もう低BRも導入してくれんかなm50とか乗りたいんだけどなぁ多分導入してくれないんだろうけどコピペばっかりだし
国ごとのツリーは要らないからKfirC.10やAH-60(ABH)やサブラみたいにイスラエルやElbitとかの企業が大規模に改修した車両用のツリー欲しい。
それがOKなら軽戦車枠でフィリピンのサブラ(軽戦車)が行けるからIFV枠と装輪枠で一気に2つ軽戦車実装できるな…。
結構前にも同じこと書いたけど、イスラエルの軽戦車枠はエイタンで30mmBushMaster2のTsrikhon砲塔(Iron Fist APS)Ver、40mmCTAIのTsrikhon砲塔(Iron Fist APS)Ver、Sabrah砲塔Ver、Sabrah砲塔の偵察向けVer etc...と結構な数増殖できるんだよな。なぜか1つも実装されてないけど。
しかもサブラ砲塔verって、更に105mm砲verと120mm砲ver(ペーパープラン?)あるよね。エイタン何でもあり過ぎる…。
120mmのはペーパープランのただの迫撃砲だね。戦車砲ではないのでAPFSDSとかHEAT弾は撃てない。そもそもSabrah砲塔でもない。惑星に実装できるかは微妙なところ
聖戦不可避なんだよなぁ。しかし両国ともに面白い兵器を持っているので何かしろの形で実装して欲しいですね。
「パンアラブツリー」や「パンイスラムツリー」という形でワンチャン...
この前のアプデでエンジンの破片判定変更とかメルカバ1と2がBR上昇とかあったけどその後使用感はどんな感じです? アプデ前に質問してその時にメルカバ1と2は強かないかもだけどメルカバらしさはあるから目指す価値ありと教えてもらったのですが
運営がイスラエルにギリシャとキプロスがサブツリーで来る案を提案してるみたいだけど、この場合T-80Uとレオ2A6HEL来るってこと...? メルカバ使う人消えそう。
キプロスの車両調べたら装輪多めで楽しそうだった。今後に期待()
イスラエルツリー全改修済みワイ、絶句するうわーんイスラエルツリーの神聖性がぁぁぁ泣
現状イスラエル何不自由ないし、サブ要らんのやけど
まあフォーラム見ててもサブツリー求める意見の方が多いし、正直仕方ないかと。トップ帯に関して言えば、メルカバMk.4の性能のせいで、現状のイスラエル陸は正直強いと言えるものではないし...
がちかぁ、メルカバそこまで弱いと感じた事なかったけどな普通の性能?足は割と良くAPSもあり、謎の粘り強さもあるし イスラエルよりサブ追加するべき国あると思うけどな〜 まぁ、イスラエルのプレイ人口増えて欲しくないだけやけど笑
イスラエル好きだしサブツリーからレオパみたいなのが来るよりメルカバが強くなる方が嬉しいな。メルカバは使いやすくても強いとは言えないって感じがするし
それがイスラエル民が望むベスト解よね サブ追加するにもイスラエルが兵器を輸出した国とかにしてほしい このままじゃ 試合がレオパとTシリーズまみれになる
メルカバ強化した上で味変でギリシャにいったM113シリーズやキプロスのBMP、対空システムが来るのは全然ありだと思うけどな。正直メルカバ強化はもうこないだろうし次のマイナーチェンジで天板の榴弾耐性も0.125倍になるんだから諦めた
フォーラム見た感じサブツリー追加はOKとしてもギリシャやキプロスは反対って人が多いね。ギリシャ/キプロス人とイスラエル人双方が反対のスレッド建てるくらいだし。
じゃシンガポールみたいに撤廃になりそうやね
メルカバの装甲を強化すればいいだけなのにサブツリーで解決しようとするあたり運営最高に頭悪くて草
イスラエル兵器を意地でも強化したくないんが見え見え トップアタックのLMUR追加されてからメルカバの天上装甲が弱体化されるし笑
メルカバmk4を目指しイスラエルツリーを開発中です。br8.0でデッキを組むなら何が良いでしょうか
マガフ5、チラン4、AML-90あたりはあると良いかな。次点でマガフ6A、ショットカルアレフ、ZSU-57-2。対空砲と航空機は自分は入れてなかった。とりあえずマガフ5が強いから他は何でもいいと思うけどね
ありがとうございます。ソ連があまり合わないのでショットとマガフを入れようと思います。
二個上でも言われてるけどサブツリー追加じゃなくてMerkava Mk4M400とかそういう増やしても良さそうな奴を増やすなり装甲修正するなりの方をして欲しい…Leopardはフリー素材なんか?
レオ2って「各国で採用されていて、とりあえず性能も高い」もんで配りやすいんだろうな...装甲の修正に関してはあんまり期待出来ないし...
そもそも現実と装甲の材質が違うせいでATGMも満足に防げないメルカバMk.4は一年弱前からトロフィーAPSが機能しなくなり、エンジンガードが弱体化され、本来存在しない油圧システムを追加してただでさえ抜かれまくる砲塔がさらに壊れやすくなり、今度は天板装甲の弱体化....選民思想が煮詰まってきた
トロフィーAPSがバグり始めたのは4,5か月前からだしエンジンガードの変更はAPFSDSにはそこまで関係なくて、油圧システムは無いけどMk4にあるのは電源だった希ガス
メル4系はもとからスパスパ抜かれてたし弱点が増えたところで誤差や
これって走行改善に役立てれるかな?
走行=>装甲
レイアウト自体は現実と一緒だから、Gaijinに現実の装甲はこうだって認めさせるならメーカーや軍の機密資料もってくるしかないぞ
内側の80mmくらいの部分は無くないか?
スパイス250、1000、2000の飛翔特性と飛翔距離はそれぞれ違うのかな
流石に違うんじゃないか?ただどっちの方が射程長いかとかイメージつかないな。軽い方は相対的な空気抵抗大きそうだし、重いのは空気抵抗に強いけど重い分揚力確保に結局抵抗生みそうだし...
明確な数値として検証した訳じゃないけど10kmくらい先から投げた時は1000の方が250より先に着弾する。んでSPICE2000より1000と250の方が射程が長いし曲がりやすい。って感じかな