WarThunder Wiki

Mi-28NM / 132

363 コメント
views
132
名前なし 2025/09/04 (木) 06:57:49 5c6dd@5ef9a

FFミサイル来るみたいだし、CASの歴史はカモフ時代→Kh-38時代→(束の間のSAM時代)→Mi-28NM時代(New!)って感じになるのかね

通報 ...
  • 133
    名前なし 2025/09/04 (木) 07:05:05 修正 ae634@6b20c >> 132

    射程100kmのミサイルも来るみたいだし、それを使ってMi-28NMとZ-10MEを封殺...と思ったけど、あれってARH誘導らしいんだよな...どうやってMi-28NMとZ-10MEを抑えれば良いんだろうね。

    141
    名前なし 2025/09/04 (木) 10:37:27 修正 e8865@b26fa >> 133

    グリペンが使うAGM-65HはTV画像誘導だった気がするけど、最大射程がたしか25kmくらいだっけ?IRIS-Tに加えて更に射程の長いSAMが実装されるとかなんとか言われてるし、AGM-65だと対ヘリに使うには射程が足りるんだろうか...

    142
    名前なし 2025/09/04 (木) 10:38:23 a4d77@63304 >> 133

    TV誘導とあとレーザー誘導のやつもあるから。まあ基本DとGだけど。

    143
    名前なし 2025/09/04 (木) 10:40:37 a4d77@63304 >> 133

    射程にかんしてはヘリ相手に10km以上なんかから遠投してもどうせSAMにおとされるやろうし、そこまでいらなくない?

    145
    名前なし 2025/09/04 (木) 11:34:30 5c6dd@2a871 >> 133

    一応結構あるにはある、ただ結構な割合が10km前後で自爆しちゃうんだよね…

    146
    名前なし 2025/09/04 (木) 11:40:28 6a5dc@7791e >> 133

    そもそも画像誘導がLDIRCMに妨害されないというのも変な話なのでその辺も是正される可能性は常にあるね

    148
    名前なし 2025/09/04 (木) 12:05:27 02a4b@f447d >> 133

    ↑どうしてLDIRCMがTV誘導を妨害できるんだ?LDIRCMは基本不可視光波長の赤外線しか出さないからTVシーカーには何も映らないに何も妨害されないはずじゃない?

    149
    名前なし 2025/09/04 (木) 12:08:19 45ea1@66f45 >> 133

    LDIRCMの本質はシーカーの破壊なので、光学機器である以上はいかれると思うが…

    151
    名前なし 2025/09/04 (木) 12:46:02 02a4b@18838 >> 133

    LDIRCMの本質はシーカーの幻惑じゃないか?航空機搭載でそんな出力の出るレーザーなんて存在するのか?それに初期のDIRCMは放電灯が使われてたみたいだし

    153
    名前なし 2025/09/04 (木) 19:17:11 5c6dd@2a871 >> 133

    LDIRCMがシーカーの破壊を目的にしてるなんてことは聞いたことないな…確かにCCDカメラが光学機器なのは間違いないし、あまりにも強烈な赤外線を浴びればぶっ壊れるだろうけど、シーカーを破壊するために重いクソ強レーザーを積むよかシーカーを幻惑できる程度のレーザーを積むほうが理にかなってるし…

    154
    名前なし 2025/09/04 (木) 19:44:10 02a4b@90f54 >> 133

    アメリカが研究してたSHiELDっていう自己防衛用レーザー兵器でもF-16の300ガロンタンクサイズだし3つ上の葉の勘違いだと思いたいんだよね、まあヘリに搭載可能なレーザータレットのサイズでシーカー破壊出来ないのは確かだと思う

  • 144
    名前なし 2025/09/04 (木) 11:30:43 修正 82ff2@7791e >> 132

    そのF&Fミサイル、合計4発しか積めないし射程は14.5kmあるけどぶっちゃけ8km以上あっても影響あるのは敵ヘリにぶん投げるときぐらいだしどうせDLもLOALもBalancedで実装されないからSAMに迎撃されて終いよ。

    147
    名前なし 2025/09/04 (木) 12:00:04 02a4b@f447d >> 144

    新SAM使った事ある?まあ実装されて間も無いからってものあるけど、敵SAMのミサイルとかが大量に映ったり対地ミサイルが飛んできてるのがわかって迎撃しようとしても別目標がレーダーに映ったらリストが入れ替わってどのミサイルにミサイル撃てたか分からなくなるからミサイルを迎撃するのって難しいんよ

    150
    名前なし 2025/09/04 (木) 12:25:15 修正 82ff2@7791e >> 144

    一応CLAWSは開発して使ったけどレーダーに映るミサイルの向きがアテにならないし大量のミサイルが飛んでてどれがどれだかわかりにくいというのは実感があるところではある。でも最大搭載数が4発となるとかなり限定的だし飛翔速度も遅いLMURなら対策は可能だと思う。最大搭載数8発で速度も速いZ-10MEのCM-502KGを迎撃しろと言われたら漏れが出て無理だと思う。あと結局DIRCM持ってるならSACLOSのSAMが出てくるわけでそれからしたらミサイル迎撃はより現実的な話になるしね。

  • 152
    名前なし 2025/09/04 (木) 18:08:07 54da3@cce60 >> 132

    PARS3使った経験からするとFFで4発だから正直そこまで暴れられはしないと思うな。FFは当たりどころの微調整出来ないから撃破までに2-3発必要になりやすい。(ワンパンできる炸薬量だったら別だけど。)射程長いのもSACLOSミサイルによる迎撃とトレードオフなところあるし。FF+DIRCMでヘリの中でダントツに動きやすくなるのは間違いない。