WarThunder Wiki

A-10A Late

375 コメント
views
Bismuth
作成: 2022/03/25 (金) 02:32:55
最終更新: 2022/03/25 (金) 02:36:39
通報 ...
1
名前なし 2022/03/29 (火) 20:31:43 95f7b@7dabe

作成ありがとうございます!

2
名前なし 2022/03/29 (火) 21:31:37 3a69b@83109

マーベリックの性能の違いってどんなものなの?

3
名前なし 2022/03/29 (火) 21:48:47 c4412@89982 >> 2

解像度の低い赤外線カメラが付いて射程が3倍程伸びた。ゲーム内だと2倍位な気がするけど。

5
名前なし 2022/03/29 (火) 23:48:01 8dfb3@57c4d >> 3

空からサーマルで目標を探せると考えていいもの?

8
名前なし 2022/03/30 (水) 09:38:10 c4412@32854 >> 3

探せるけど、砲塔の動きまで見えないから生きてるのか分からない。

4
名前なし 2022/03/29 (火) 21:49:48 4c712@e92bb >> 2

誘導方式がTV画像から赤外線画像になってる。こういった違いは兵装にカーソル合わせれば出るので見てみよう。

6
名前なし 2022/03/30 (水) 05:16:14 5ce31@377bf

マーベリック装備していざ陸RBに出撃したらスポーンポイント1000超えてて絶望した。

7
名前なし 2022/03/30 (水) 08:17:06 d1d19@0aebb >> 6

武器の換装はリス画面でも出来たはずだけど。単にマーベリック搭載時のSPが高いって意味だったらスルーしてほしい

9
名前なし 2022/03/30 (水) 12:40:22 3398f@352a8 >> 7

多分そう言う意味やろ。いくら鬼の対地とはいえ1000は結構リスキーやな

10
名前なし 2022/03/30 (水) 13:40:13 c4412@d00d3 >> 6

安いSPでマーベリック1本搭載するセット出来ないかなぁ。防空で敵機を探すのに欲しい

15
名前なし 2022/03/30 (水) 23:42:43 8886c@0fb5c >> 10

未だにカスタムロードアウトこないね。少しずつアプデ前から情報出てたこと、アプデ後に不具合起きてたこと修正され始めてるけど、いつくるか・・。

11
名前なし 2022/03/30 (水) 15:37:11 a965f@51169 >> 6

この調子でヘリのSPもインフレさせろ(陸専並感)

12
名前なし 2022/03/30 (水) 15:58:46 2f343@6e5fd >> 11

純粋にVikhrのSPだけ引き上げればええねん

13
名前なし 2022/03/30 (水) 16:08:43 修正 ef6ea@24b8e

赤外線マーベリックについての感想。まずSAMの射程圏外から探そうとすると赤外線の解像度が低すぎてまともに索敵できない。また射程圏外(10キロ以遠)から打とうとすると高度5000メートルでも届いたり届かなかったりのギリギリのライン(@テストフライト静止目標)。実戦でSAMの射程外から撃つことが現実的なレベルにはないと思われる。10.0や10.3マッチで出すのはいいと思うが11.0マッチならA10a(late)を出すのは微妙かと思われる。11.0デッキ作るなら圧倒的にA7E、ウォールアイの方が射程は長い

14
名前なし 2022/03/30 (水) 18:57:47 2db84@1aedb >> 13

赤外線については第2~第3世代相当のところ、今は第1世代になってるらしい。気になるのなら、ここ(バグレポ板)をポチれば改善される可能性が高くなる…かもしれない

16
名前なし 2022/03/30 (水) 23:45:23 8886c@0fb5c >> 14

世代もそうだけどズーム倍率も気になる・・そして地面ロックも正しくないとなると、もしそれが修正されたらロックが容易・命中率向上が見込めるってことかね?