軍を操ってる人が(外交も情報もわかってらっしゃる)お利巧さんか、(補給も無しに戦争に勝てると思い込んでる)馬鹿かの違い。
補給もなしに勝てると考えてるわけじゃないと思うけどな。補給が混乱してるのはソース忘れたけど侵攻を首脳陣がいきなり決めて、そのせいで軍が補給計画を立てる期間が足りなかったってだけじゃない?あくまで個人の意見だけど
補給不足に陥ったのは全体を管理する総司令部が存在せず補給を各大隊単位が好き勝手に行った結果だぞ。各大隊間で調整とかしなかったから各大隊が好き勝手に自分たちが必要なのを必要なだけ持って行こうとして数量不足と補給網が大混乱に陥った
(補給の失敗を現場に押し付ける辺り)兵站が確立できてない時点でやっぱ馬鹿ですわ・・・
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
補給もなしに勝てると考えてるわけじゃないと思うけどな。補給が混乱してるのはソース忘れたけど侵攻を首脳陣がいきなり決めて、そのせいで軍が補給計画を立てる期間が足りなかったってだけじゃない?あくまで個人の意見だけど
補給不足に陥ったのは全体を管理する総司令部が存在せず補給を各大隊単位が好き勝手に行った結果だぞ。各大隊間で調整とかしなかったから各大隊が好き勝手に自分たちが必要なのを必要なだけ持って行こうとして数量不足と補給網が大混乱に陥った
(補給の失敗を現場に押し付ける辺り)兵站が確立できてない時点でやっぱ馬鹿ですわ・・・