運用できりゃ戦力にはなるよ 運用さえできればね(日本でしか運用しておらず、その日本にすらおそらくろくに保用部品がなく、かつ長年の運用により各部がヘタっている上、油圧サスとかいう整備が面倒極まりない装備もついてるボロボロの74は流石に供与はキツいッス……)
通報 ...
運用できりゃ戦力にはなるよ 運用さえできればね(日本でしか運用しておらず、その日本にすらおそらくろくに保用部品がなく、かつ長年の運用により各部がヘタっている上、油圧サスとかいう整備が面倒極まりない装備もついてるボロボロの74は流石に供与はキツいッス……)
ぶっちゃけ74式が問題にされてるのってほとんど兵站側の問題だしな…
あと暗視がヤバい(これはLeopard1も一緒かもしれないけど……)事実上、夜戦能力ないしな
そこ考えると主砲だけあげます!のほうがマシな可能性も
10式は供与できんのか?
10は供与できるほど余裕はないです…… 欧州がG3MBTバカスカ供与できるのは彼らが対ロに備えてるから(ロと戦うのが自国かウクライナかって違いだけ) だけど、日本の場合だと主敵は中国なので10を供与すると、そこまで日本の敵対国の戦力を削れない(ロシアも仮想敵国ではあるが、正直渡洋作戦能力があるかと言うと……)のに日本の戦力が減ることになる
渡したところで日本独自仕様満載の装備を誰が、どこで、どうやって、迅速な整備、部品や弾薬の補給、修理をやるんだっていうね。まだ既存ラインでできるNATO仕様の弾薬を増産して、西側経由なりなんなりで支援をするのが役に立つ。