WarThunder Wiki

PvEヘリコプターバトル

637 コメント
views

 PvEヘリコプターバトル用コメント欄

https://wikiwiki.jp/warthunder/PvEヘリコプターバトル

ヘリマニア
作成: 2022/06/26 (日) 19:07:03
最終更新: 2025/07/29 (火) 03:52:35
通報 ...
1
名前なし 2022/06/26 (日) 19:21:59 37560@851b5

とりあえず作ってみました。その他気付いたことがあれば気軽に編集してください

2
名前なし 2022/06/26 (日) 19:57:21 29991@af2f3

ページ名は管理人しか変えられないんですよね?

7
編集者Snow 2022/06/28 (火) 02:57:15 >> 2

ページ名は管理人さんしか変更できませんが、「作って間もないページ」であればページを新設しそこへ現ページ内容をそのままコピペする形で事実上のページ名変更(ページ移設)ができます。
ZawaZawaコメント欄は現「PvEヘリコプターバトル」ページにリンクしてありますが、もしページを新設して移行するようであればZawaZawaコメント欄のリンク付けをし直す必要があるので、その際は私Snowへメンション@8f16f2cea6を付けた上でお知らせください。

8
名前なし 2022/06/28 (火) 09:07:33 29991@af2f3 >> 7

木ですが、考えた結果「もしこのページが更に発展した場合、ページ移設は好ましくない(ような気がした)ので、作って間もないうちにページ移設しておく」のがいいと思ったので移設します。メンション付きコメントの件ですが、移行作業が完了しましたらお知らせ致します。

10
名前なし 2022/06/28 (火) 09:23:34 修正 29991@af2f3 >> 7

@8f16f2cea6先ほど完了しました。こちらのページになります。大変恐れ入りますがリンク付けの方宜しくお願い致します。また古い方のページは削除した方がよいでしょうか?

26
編集者Snow 2022/06/30 (木) 03:40:05 >> 7

>> 10リンク付け修正を完了しました。古いページはページ名の最後に全角スペースが入っているのですね。新しいページと古いページは、現状ページ名に全角スペースが有るか無いかの違いしかなくややこしいので、古い方のページは削除したほうが良いと思います。

3
名前なし 2022/06/27 (月) 15:52:33 50945@1f800

B-17が湧いてくる...?BRの問題かな?初期へリだとA-26じゃなかったっけ。あとP-38J

4
名前なし 2022/06/27 (月) 18:27:04 修正 7f86f@1ae51 >> 3

それは以前の仕様じゃない?9.7以上のCityマップで前はそれだったけど今はB-17に変わってた。鬱陶しく攻撃してくる戦闘機も消えた。9.3以下は変わってなかったりする?

6
名前なし 2022/06/27 (月) 22:22:13 50945@1f800 >> 4

1か月も経ってないと思うけど今のバージョンではないのでもしかしたら変わってるのかも。知らんけど(

33
名前なし 2022/06/30 (木) 20:04:02 37560@851b5 >> 4

前回のアプデのチェンジログでは、プレイヤーを迎撃してくる攻撃機は削除したとある。あと9.3戦場でもB-17のみとなった事を確認しました

5
名前なし 2022/06/27 (月) 18:32:49 7f86f@1ae51

ECの仕様か目標を破壊した時に報酬額は表示されないけど、定期的に獲得額が画面に表示されるよな。あれって等間隔の時間で決まってるんだろうか。死んだ時にも出るけど

9
名前なし 2022/06/28 (火) 09:15:06 22d5b@3b79e

このモードってちまちま車両やトーチカを破壊するのと小基地を爆撃するのでどっちが報酬いいんだろ

11
名前なし 2022/06/28 (火) 11:02:42 ae53e@b1f63 >> 9

スコアはコンボイ撃破>前線部隊攻撃>基地破壊>ヘリパッド。ただし移動時間がかなり掛かるため稼ぐのであれば選り好みするより最も近場にある任務をこなしていくのが良い

12
名前なし 2022/06/28 (火) 12:52:02 47100@8e3c0

HKP9AでやったらアパッチとKa-50に根こそぎ持っていかれて何もさせてもらえなかったw

13
名前なし 2022/06/28 (火) 13:59:57 7a0b1@d17b4

BR9.3以下での大口径対空砲は今の仕様だとM19じゃないっけ?どっちにしろM163の方が脅威度高い挙句共通して出てくるからアレだけど

34
名前なし 2022/06/30 (木) 20:05:21 37560@851b5 >> 13

訂正しました。情報提供ありがとうございます。

14
名前なし 2022/06/28 (火) 16:34:17 8d8a0@b6ec3

報酬形態が通常のABRBと全然違うらしいからその辺詳しく解説してほしい。SB?形式らしいけどSBやらない人にはそういわれても全然わからない。その辺の解説してるページも見当たらないし。

15
名前なし 2022/06/28 (火) 19:38:21 8d8a0@b6ec3

RPブースターだけど10%20試合みたいな複数回のやつは最終値にちゃんとプラスされるよ。30分ごとだから1時間の試合だと2回分消費するけども。

16
名前なし 2022/06/28 (火) 20:43:51 2db84@a4268 >> 15

ECやる上で最大効率になるのは、ショップで売ってる75%10試合(うろ覚え)のブースターなんだよね。半端なGEがあるって言う人は買ってみてもいいかもしれない。プレ垢プレ機ならびっくりする額が稼げるんじゃなかろうか。

21
名前なし 2022/06/29 (水) 19:49:29 4cd78@aa0a2 >> 16

SBやらないから分からないけど、SBRC方式なら300%ブースターよりも75%の複数回あるブースターの方が高くなるって事?

23
名前なし 2022/06/29 (水) 23:28:17 修正 2db84@a4268 >> 16

300%は30分しか効果がない。75%は300分くらい効果がある(うろ覚え)。30分300%の間に大活躍するという博打に勝てばウハウハだけど、事故ったら悲惨でしょ?経験則で申し訳ないのだけど、ヘリPvPの序盤は獲物の取り合いであんまり稼げないから30分しかないブースターは結構な賭け。75%なら300分(1試合60分弱とすれば5試合分!)も効果がある。それも含めて、ECがっつりやるなら75%10試合が最適解、そして少額のGEを取られるとはいえ、ショップからいつでも手にはいる。75%と侮るかもしれないが、プレ垢プレ機ならその補正の上に乗るから、ざっくり2倍の2倍の1.75倍で素の7倍だからね

24
名前なし 2022/06/30 (木) 01:06:12 41c44@3306d >> 16

ECと違ってRPブースターは消費だけされて効かないぞ 300%や50%何枚もドブに捨てて確認したから間違いない...ないんだよ...

25
名前なし 2022/06/30 (木) 01:33:00 修正 7f86f@d4602 >> 16

300分間効果があるというのは、300%か75%とか関係なく10試合分の回数券だからだね。1回分が30分で消費されるから、例えば1時間半の試合だったら3回分消費される。ただ元々1回分しかないRPブースターはバグってるのか効果がほぼない。試しに数回分の50%RPブースターを使ったらちゃんと試合時間分消費して常に正常に反映され、元々1回分の50%RPブースターを使ったら数RPだけで明らかにちゃんと反映されてなかった。ただSLブースターは1回分でもちゃんと最初の30分だけの報酬は正確な倍率で反映されてる。一つ気になるのは、数回分あるRPブースターを1回分だけ残してヘリPvEに参加したらちゃんと反映されるのか。

17
名前なし 2022/06/29 (水) 04:06:47 f016e@0081c

ATGM無い機体でM163相手にする時はどうしたらいい?

18
名前なし 2022/06/29 (水) 10:12:53 99ddc@8850f >> 17

CCIP持ちならM163の射程外(2.5km以上)からロケット狙撃。無いなら諦めてATGM開発済むまで基地爆やね

19
名前なし 2022/06/29 (水) 10:24:39 988a1@3440a >> 17

慣れればCCIP無しでも5キロまでなら狙撃で撃破出来るよ、実用性ないし難易度高いしで自分以外してるの見たことないけど

28
2022/06/30 (木) 15:11:35 修正 f016e@0081c >> 17

イスラエルのAH1G(CCIPなし)と書くのを忘れてました。すみません。MD500までなんとか頑張ってみます。回答ありがとうございました。

31
名前なし 2022/06/30 (木) 18:49:03 2fdf1@11ec8 >> 28

ちなみにアフガンマップに当たった場合はコンボイにSPAAGが随伴していないので基地爆に加えてコンボイ攻撃も積極的に狙うと良いよー

40
名前なし 2022/07/02 (土) 13:32:01 37560@851b5 >> 28

必ずではないっぽい。アフガンでもFalconが出てきた時もあった。近寄っても滅多に被弾する事はなかったけど

20
名前なし 2022/06/29 (水) 12:32:49 7f86f@d4602

前回のアプデでランダムマッチの敵AIユニットの数を削減してパフォーマンスを向上させた事から、あまり一度に沢山のユニットを出したら負荷が大きいんだろうけど、それなら現状空気でしかない爆撃機なんて消して前線の発生数に回してほしいわ。その前線も味方地上部隊の数は半減させてもいいだろ

22
名前なし 2022/06/29 (水) 23:13:11 73100@789d9

移動目標の位置ずれなおせって一番おもう

27
編集者Snow 2022/06/30 (木) 03:41:12

>> 10(既に元の木が流れてしまっているので念の為再投稿しておきます)リンク付け修正を完了しました。古いページはページ名の最後に全角スペースが入っているのですね。新しいページと古いページは、現状ページ名に全角スペースが有るか無いかの違いしかなくややこしいので、古い方のページは削除したほうが良いと思います。

29
名前なし 2022/06/30 (木) 16:43:51 修正 29991@af2f3 >> 27

ありがとうございます。また、確認が遅くなってしまいすみません。古い方のページ削除します。

30
名前なし 2022/06/30 (木) 16:45:36 29991@af2f3 >> 29

削除完了しました。

32
名前なし 2022/06/30 (木) 19:08:01 37560@851b5 >> 27

最初に作ったページ変なスペース入ってたんですね汗 お手数おかけしました。ありがとうございました

35
名前なし 2022/07/01 (金) 19:11:11 f0c78@b1f63

ローランドは1km以内を撃たないんじゃなくて1km以内だと仰角や旋回速度の制限でほぼ撃てなくなるって話だな。超低空侵入で1km以内でご対面したら撃たれた

37
名前なし 2022/07/02 (土) 03:07:10 0436c@2bf4c >> 35

ここの説明見て仕様変更されたのかな?と思って突っ込んだら0.7kmで落とされてここに書き込みに来たよ

38
名前なし 2022/07/02 (土) 03:08:45 7f86f@d4602 >> 37

前から0.5kmくらいからじゃないっけ。そこまで近寄ると例え真正面でホバリングしてようが撃ってこなかった

36
名前なし 2022/07/02 (土) 00:59:46 f016e@0081c

現状、ヘリツリーの研究が1番進むのはこのモードですかね?

39
名前なし 2022/07/02 (土) 03:58:47 修正 7f86f@d4602 >> 36

機体によりけり。PvEが向いている機体としてはBR9.3以下ではMi-24Aなど、速度が速くロケット弾を可能な限り沢山持てるヘリ。アルエットIIとかATGM4発みたいなヘリは向かない。BR9.7以上では射程7km以上のATGMを可能な限り沢山持てるヘリ。TOWとかだとマジキチSAMをアウトレンジから倒せないので厳しい。向いてるヘリならアサルトや陸RBよりも効率が良い時もある。向かないヘリだと効率で上回るのは難しい

41
名前なし 2022/07/03 (日) 15:12:00 修正 37560@851b5

誰も何もしてないのに謎に前線が消失する原因が分かった…味方の地上部隊の砲撃で勝手に殲滅されてるんだわ。味方のヘリどころか味方地上AIとすら攻撃目標の奪い合いになるとか誰得なんだ

42
名前なし 2022/07/03 (日) 21:45:40 修正 2fdf1@11ec8 >> 41

とりあえずこちらでも同様の現象を確認したんでフォーラムのヘリPvE絡みのトピックで問題報告してきました

43
名前なし 2022/07/04 (月) 01:56:37 f0c78@b1f63 >> 41

逆じゃない?味方の地上部隊が殲滅されて敵地上部隊がターゲット属性が消えた状態で居座ってる。ロックできずマップ上で消えても熱視界装置で確認すれば攻撃できる

44
名前なし 2022/07/04 (月) 02:32:48 8d8a0@b6ec3 >> 41

つまり敵味方問わず攻撃側の戦車部隊が全滅して防衛側のトーチカとかが残るわけか。

45
名前なし 2022/07/04 (月) 12:40:51 修正 7f86f@ec80d >> 41

敵が殲滅されるパターンと味方が殲滅されるパターンどちらもあるね。後者の場合は敵はマップ上からは消えるけど近寄ると表示されたりする。数十秒で車両ごと消えるけど

46
名前なし 2022/07/04 (月) 17:17:30 80f21@3192f

500kg爆弾担いだハインドたちの基地爆がはええのなんの。湧いたばかりのコンボイも一塊になってるから一瞬で蒸発するわ。マジでPvE適正たっけえなぁ

47
名前なし 2022/07/04 (月) 21:33:04 41c44@3306d >> 46

ロケット80発の方が基地破壊効率も汎用性も高くない?

48
名前なし 2022/07/05 (火) 15:26:02 99ddc@6ae91

若干パッチ入ったね。AI戦車にエイブラムス追加やB-17→AD-1スカイレイダーへの変更を確認

50
名前なし 2022/07/05 (火) 22:34:37 37560@851b5 >> 48

BR9.3以下のマッチでM163とM247が一切出てこなくなった?3戦ほどしたけどSPAAはCrusader AA Mk.IとFalconしか出てこなかったが