A/B炊いたら燃料バカ食いするのはこの辺のやつ大体そうだけど、何倍くらい?14Aの10倍以上程に酷くはないと思うけど…
何倍とかはわからん。この辺の未改修機ひさびさになるから、そのせいかもな?(でもsu-27とか初めて乗った時そんな燃費悪く感じなかった記憶あるんだよな?)
Su-27の燃費は悪くないよ。Mig-29がやばい
ちなみにやばいって具体的にどれくらい?60秒の燃料がAB全開で速度も乗った、一番燃料食う状態だとどれくらいでなくなる感じ?(さっき挙げた14Aは10秒どころか5秒くらいでミリタリー60秒分が消える)
↑盛り過ぎ
MiG29,14A,ビゲンは昔から燃費極悪族ぞ
>> 1313盛りすぎじゃないぞ、もし疑ってるなら14Aに乗ってだいたい海面高度でマッハオーバーくらいの速度で飛んでみるとわかる
Mig-29はF-14Aと同じくらい燃料食うよ。ただ、増槽含めてもF-14より圧倒的に燃料積載量が足りないからSBなんかだと近接戦闘する時以外にAB使うとほぼ確実に変えれなくなる
両方フル改修でテストした結果F-14Aの方がわずかに燃料消費早かった。ただしF-14の方は増槽込みで75分も積めるけどMig-29はそのほぼ半分の40分だからF-14に比べたらMig-29は全く長持ちしない部類になるね
なるほど、こいつもかなり食うんだな…RBならギリギリなんとかなりそうだが、SBはかなり厳しそうだ…
SBはそんな急いで速度出す必要ないからちょっと出力に気を使ったら厳しくはなくなるんじゃないのかな?
低空で110%維持してたらよっぽど展開が早くない限りRBでも最後までは持たないね。接敵するまでの序盤は103%あたりで抑えるとかした方がいいと思う。SMTと同じ増槽持てたら楽なのにね。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
何倍とかはわからん。この辺の未改修機ひさびさになるから、そのせいかもな?(でもsu-27とか初めて乗った時そんな燃費悪く感じなかった記憶あるんだよな?)
Su-27の燃費は悪くないよ。Mig-29がやばい
ちなみにやばいって具体的にどれくらい?60秒の燃料がAB全開で速度も乗った、一番燃料食う状態だとどれくらいでなくなる感じ?(さっき挙げた14Aは10秒どころか5秒くらいでミリタリー60秒分が消える)
↑盛り過ぎ
MiG29,14A,ビゲンは昔から燃費極悪族ぞ
>> 1313盛りすぎじゃないぞ、もし疑ってるなら14Aに乗ってだいたい海面高度でマッハオーバーくらいの速度で飛んでみるとわかる
Mig-29はF-14Aと同じくらい燃料食うよ。ただ、増槽含めてもF-14より圧倒的に燃料積載量が足りないからSBなんかだと近接戦闘する時以外にAB使うとほぼ確実に変えれなくなる
両方フル改修でテストした結果F-14Aの方がわずかに燃料消費早かった。ただしF-14の方は増槽込みで75分も積めるけどMig-29はそのほぼ半分の40分だからF-14に比べたらMig-29は全く長持ちしない部類になるね
なるほど、こいつもかなり食うんだな…RBならギリギリなんとかなりそうだが、SBはかなり厳しそうだ…
SBはそんな急いで速度出す必要ないからちょっと出力に気を使ったら厳しくはなくなるんじゃないのかな?
低空で110%維持してたらよっぽど展開が早くない限りRBでも最後までは持たないね。接敵するまでの序盤は103%あたりで抑えるとかした方がいいと思う。SMTと同じ増槽持てたら楽なのにね。