WarThunder Wiki

J-7D / 129

266 コメント
views
129
名前なし 2024/12/24 (火) 20:55:13 ed8bf@c3cf7 >> 128

簡単に言うと5Bの方がフレア貫通しやすくて7の方が特に近距離でよく曲がる。少し詳しく話すと7は誘導開始も速いし推力偏向持ちほどではないけど格闘戦の最中でも使える。5Bは発射してから動き出すまでラグがあるから至近距離だとすっぽ抜けやすいけど、ブースター燃焼時間が短い(白い煙が消えるのが早い)からバレにくくて相手との距離1km切った辺りからフレアを基本貫通する。5Bでも充分機動性高いしこっちの方が安定してキル取れる。7の方が多少無理が効くって感じ。

通報 ...
  • 130
    名前なし 2024/12/24 (火) 21:08:39 3cfe8@16972 >> 129

    正直格闘戦のレンジならミサイルじゃなくてガン使えばいいじゃん。って思っちゃう

  • 131

    なるほど、わかりやすい説明ありがとうございます

  • 132

    「格闘戦でも〜」ってのはそれぐらい曲がるって言いたかったんや。まあ格闘戦の最中でも相手との距離1kmぐらいになることはあるし、この子の23mm当てづらいから選択肢としては全然ありやと思う。

  • 133
    横から 2024/12/24 (火) 23:03:35 c3310@75c23 >> 129

    格闘戦でなくとも、相手が2Km以内で横方向に移動していて、こちらの進入角がそれに対してほぼ垂直みたいな、割と無理をした角度でも追尾しやすいのがマジック/ PL-7という感じね。