テストドライブでもエネルギーは足りてるのに目標手前に落ちちゃうとかあるね。原因は不明
これたぶんだけどレーザーの照射点が隠れて見えてないから起きる。ぺイヴウェイでも似たような現象あった。CCRPは投下タイミングを示したのに途中で落ちるっていう不可解現象。レーザーの先がぺイヴウェイやスキッパー側から見えてないと途中で下向いて落ちてしまう。小基地の倉庫裏みたいなところにレーザー当たってると起きる。レーザーはカメラ外などにズレてないのに爆弾が途中で落ちる。高高度だと起きるってのがその根拠で着弾より先に機体が目標の真上90度地点を通過するとこういうことが起きる時ある。親機が高速でぺイヴウェイを遠投気味に投げると低高度でも同じことが起きる時もある。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
これたぶんだけどレーザーの照射点が隠れて見えてないから起きる。ぺイヴウェイでも似たような現象あった。CCRPは投下タイミングを示したのに途中で落ちるっていう不可解現象。レーザーの先がぺイヴウェイやスキッパー側から見えてないと途中で下向いて落ちてしまう。小基地の倉庫裏みたいなところにレーザー当たってると起きる。レーザーはカメラ外などにズレてないのに爆弾が途中で落ちる。高高度だと起きるってのがその根拠で着弾より先に機体が目標の真上90度地点を通過するとこういうことが起きる時ある。親機が高速でぺイヴウェイを遠投気味に投げると低高度でも同じことが起きる時もある。