IJN Myokoコメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/IJN Myoko#N5_Comments
Bismuth
10cd7957c0
通報 ...
妙高は見た目も好きだしWoWSでよく使ってたから思い入れがあるから欲しいんだけど、高い…。一応持ってるGE的に買えるけど、将来のためにとっておきたいから通常ツリーに同型艦の足柄でもきてくれないかな〜 フッドやシュペーと並んでジョージ6世戴冠記念観艦式に参加した船だし
年末のセールで半額なるからそれまで待とう
セールとバランス調整のタイミングのはざまで悩むがいい
BRのバランス良いから同型艦も欲しいよね~
まぁ同じ兵装になるとは限らないけど通常ツリーにも来るとは思うよ。ただでさえ海はツリースカスカになりやすいし
妙高がトップマッチ引きやすいって本当なの?ヘレナが居るマッチしか引いたこと無いんだけど。
トップマッチング引きやすいは誤り。7.0を回避できるが正解。6.0は大人気ヘレナが大量に湧くから7,8割方戦う事にはなる。頑張って倒そう
ヘレナならバーベットの弾薬庫飛ばすのが早いから、APで順番に吹き飛ばしていけば勝手に沈む。
本当だよ。トップが多いと感じるかどうかはいつ買ったかにも依ると思うけど。発売直後〜クラフトイベが始まる前は7〜8割トップだったよ。イベ中はトップマッチ結構減ってる感じするけどイベ終わったらまた戻るんじゃないかな
1〜2ヶ月前位に買ったんだけど、ヘレナを見ない時が無いような気がするけど時間帯のせいかな?まぁ個人的にはヘレナとの戦力差はBR分の誤差位にしか感じて無いから倒すしか無いか〜
イベ中はみんなヘレナ乗るから仕方ないね。あとはUS鯖外したら多少は減るんじゃないかな
そうか鯖もそりゃあるよね
妙高、ちょうど100戦目なので再レビュー。
使用条件は5.7、初手投入、プレミアム込み。
100戦中62勝(勝率62%)
被撃沈数27
敵艦撃沈数267(1戦あたり2.67)
敵機撃墜数4
SL収益=585.6万(1戦あたり58560+勝利報酬+実績報酬)
RP獲得=16.26万(1戦あたり1626×倍率)で相変わらずかなり稼げる。性能については以前と特に変わらないので省略。敵機が飛来することはないのでこのあたりのBRで対空面を気にする必要は現状ではほぼないが、相当高高度から爆撃してくるのでない限り空襲でやられることはない。
使っていて思ったが、この艦が5.7不相応に強いというより、5.7に対抗艦がほぼ存在しないのが問題に思う。5.7に相応の艦を追加するか、不当に6.0の艦を5.7にする方がまだいい。
1000戦中62勝!?どんだけ勝率低いんだ(すいません)
thxなおしたゾ
ゲームモードはRBでしょうか?
RBです
これとヘレナ買うならどちらがいいですかね?
あ、日本の海は青葉まで終わっていてアメリカはまだ手を付けていないです
旬なのは妙高かな...上の木にもあるように人気のある7.0戦艦帯と当たらないメリットは大きいね。ただ、今すぐ6.0に上げられてもおかしくはない性能してるから今後どうなるかは分からない。ヘレナも米大型艦開発&SL稼ぎには十分な性能だから余裕があれば買い
妙高の艦載機(水上機)のバグいつ修正されるのだろうか
水上機が最高の一言。ゾーン占領するだけでプレミア艦なのも合わせて大量にSLが入る
オイゲンがよく「5.7で低い」って言われてるけど、個人的に一番5.7に居座ってるヤバい船は妙高の方だと思うわ すぐ上がるから…って言われてたけど結局上がらんかったしね…
正確には「オイゲン”が”低い」じゃなく「オイゲン”も”低い」が正解だと思う
イベント期間だとモフエットやらアメ駆の4.7辺りの連中と当たりやすいからかなりポイント稼ぎやすくていい
基本的に申し分ない性能だけど、他の日艦と違う点として九六式二五粍機銃の発射速度が何故か他よりも遅い。動画を撮る分にはリアルでいいけど、ゲームでは他の日艦に比べて弾幕が薄くなってるね。(まあ門数があるからまだいいんだけどね) 動画のリンク
八九式高角砲の装填も遅くなってるんだよね
でかい船体の割には耐久があんまり高くなくて投射量の高い船と撃ち合うと普通に負ける可能性があるのが欠点かねぇ…。まあまあな頻度で「は?」みたいな削られ方するし、高い火力を活かして遠距離から殴るのがいいのかな?
英や伊とか色々こいつより柔らかくて火力も無い船が多い中それは贅沢な欠点だねぇ
英仏の条約型重巡たちが死んだ目をしておられる
装甲や区画じゃなく乗員数によるもの。低初速高連射相手にはセオリー通りちょっと距離をとるのがやはり鉄板
いつの間にか零式水上観測機に爆弾が付いてる!これで汎用性が更に増したね
この子オイゲンと三隈とどっちがいいの?ヘレナ…知らない子ですね…
こいつ、オイゲンのBR上がったし…三隈よりもこいつだと思う。
ありがてありがて
今度のセールでこいつ買おうと思うけど、まだ三隈よりこっちの方がいいよね?教えてエロい人
こっちの方がまだBR低くていい、6.0から格上とよく当たり出してキツくなる
プリンツも上げられたからこいつもいずれ6.0に行くのは確実だと思って買うように。プレ艦だから猶予期間が長いだけなんやなって。
仮に6.0になったとして、その場合で三隈と妙高ならどっちがおすすめ?
その場合は三隈の方がいいかな こいつはかなり撃たれ弱いし四番砲の射角が狭いから使いやすさで三隈に劣るね 後は魚雷の門数も少ないしね
将来性は三隈、現環境は妙高ってことか。悩むなぁ
うーん、理想的なデッキは何になるんだろう。ボートは11号かPG02を連行するとして、もう一隻は同格ツリー艦は頼りにならないから島風あたりを連行して遠くから魚雷垂れ流していればいい。じゃあ航空機はってなると…飛燕丙か紫電改で迷うのよな。妙高メインだから使うことはあまりないとはいえ、みんなは何をお供に連れ回してるのかな?
バトルパス報酬の流星
日海の航空機はジェットまで流星しか無いからね…。まあ普通に強いから良いんだけど。
今のセールで金策用にヘレナ買ったけど妙高も結構良さげな感じ?そのうち上がりそうやけど
上がる上がると実装時から言われてほぼ1年経つので、この前処刑されたプリンツに続いてそろそろ上がる可能性は否定できない
まぁ上がったら上がったでその時は三隈と正式にコンビが組めるさ
アトランタ乗っててコイツと相対して「重巡だし強いと評判だしちょっかい出したら流石にヤバいかなぁ」と思いながらも挑んだら、信じられないくらい簡単に90%から削れていって1分も掛からずに処理出来てしまったんだが、もしかしてクッソ脆い?
主砲がペラペラなんで簡単に壊れる→修理する→また壊れるですぐ乗員減るのよね。カチカチのアメリカになれるとくっそストレス
妙高の強みは攻撃力だからなぁ、撃たれると割と脆いよ。それでもそんな簡単にゴリゴリ削れるのはおそらくその妙高が初心者で何も考えずに壊れたらすぐ修理しちゃってたんだろう
アトランタがBR5.3としては圧倒的な手数の暴力を使えるから、強弱の物差しとしては不適当な印象 距離を10km位取れたら妙高が有利なはずだけど、そういう状況ばかり作れるわけじゃないしなぁ
うーん買ってみたけどSL稼ぎ目的なら山城の方がいいな
同型艦残り3隻や高雄型を早く実装してくれー。 同じBRで揃えたいんだ
もし羽黒が5.7で実装だと考えると、いよいよ古鷹と青葉が息しなくなっちゃう…あの艦たちははよ5.3にしてもらいたいところ
SL稼ぎに買おうか迷ってるんだけどどう?海はバトパタスクくらいしかやってないんだけど…
7.0と当たらないし5.7の中では強いからアリ。ランク6の開発に使えないことだけが欠点
火力が高くてガシガシ削れるし魚雷も放流してたら結構沈めれるし、脆いとか言われるけど5.7の中じゃ普通ぐらいの硬さはあるからとても良いな。オイゲン相手でも1vs1なら結構勝てる。ただランクIVなのが少し惜しい
中間のSAP弾があればめちゃくちゃ快適になるんだけどなぁ…重巡とか軽巡は結構やっていけるけど、駆逐艦はHEだと貫徹不足で、徹甲弾だとか貫通を起こすからキルしにくい。
この子は羽黒と違ってあの異常な削れ方はしない感じ?
全く同じの筈
こいつのBR上がらんのは被弾の弱さのせいかな
悲報、6.0にBR改定…まあ下手くそなワシですらキルレ8行ってたから妥当だな。1.2億稼がせてくれてありがとうございました