WarThunder Wiki

Pantsir-S1

1059 コメント
views
,,,
作成: 2023/03/08 (水) 07:10:52
通報 ...
551
名前なし 2024/08/17 (土) 01:05:18 4d4ce@7bb86

沸いた瞬間こいつにリスキルされるのえぐいな パーンツィリでキルとれないとか嘆いてるここの住民の腕を疑う

552
名前なし 2024/08/17 (土) 01:15:05 ff05a@ba7d4 >> 551

湧いた瞬間リスキルは相当甘い飛び方してないとそうならないけど

568
名前なし 2024/08/17 (土) 02:46:49 修正 5777a@bd251 >> 552

へー装ってるつもりはないのね
ただ側から見ると(困惑とか煽ったり改善案書いてない(書いてる)とか言って文章読まずに噛みついたりしてるタイミングの連投で別端末の書き込みを同一人物とわからない形で書くの自演にしか見えないからやめた方がいいと思うよ

569
名前なし 2024/08/17 (土) 02:52:43 ff05a@ba7d4 >> 552

すまんな急降下程度じゃ全くもって改善にすらなってないから改善案とは思わなかったんだ。端末変えるのはゲームのロード時間も踏まえて変えざるを得ないからこればかりは仕方なかった

570
名前なし 2024/08/17 (土) 02:56:09 fd334@2a11d >> 552

対策って過去に出てた定期的に向き変えるやつ?あれ機動力ないやつだと手動誘導で普通に刺せるからトーネードとか使うときは信用してない。

571
名前なし 2024/08/17 (土) 03:01:19 ff05a@ba7d4 >> 552

トーネードはさすがに底辺中の底辺の機動力だから他SAMでもキツいのでは?この方法は一応ハリアーでも通用するの確認してるから最高に機動力いい機体じゃなくでもできるはず

572
名前なし 2024/08/17 (土) 03:05:36 修正 fd334@2a11d >> 552

それは君が航空側だよね?無能パンツなら回避できるかもだけどその動きしてるっぽいハリアーも刺せたよ?なんならF-16も率は低くても刺せたことあるからあくまで被弾確立を減らす技術で第四世代機以外の対地背負って機動力下がってる奴らは急降下で射線を切ったほうが安牌な気がするけどね。

573
名前なし 2024/08/17 (土) 03:11:57 b282d@f6432 >> 552

結構言及されることあんまり無いけどパンツって下手くそでもお手軽対空が出来るのがヤバイのであって、普通に強いパンツは対策行動してもフェイント入れて刺してくるからAGMの飽和攻撃でミサイル枯らさないと安全に狩れないんよな

574
名前なし 2024/08/17 (土) 03:24:03 修正 fd334@2a11d >> 552

高度上げても被弾リスクあるしAGMも迎撃されるからAGMと一緒に爆弾背負って低空侵入で爆殺する方が自分は確実だと思ってる。でも枝曰く何の対策にもならない愚策らしく煽られまくったらしい....

575
名前なし 2024/08/17 (土) 03:37:01 ff05a@ba7d4 >> 552

高度上げれば上げるほど、そして上空においては距離が近ければ近いほどパンツは迎撃できなくなるからAGMを一方的に刺すことはできる。それ故パンツに確実に反撃のチャンスを与えられる低空侵入は正直愚策だとは思った。あとこの動きしてるハリアーをパンツ側から見たことないからSquadron Battle上位500でも通用する腕だとどれくらい刺せるのか未知数なのは認めざるを得ないが、大抵のパンツは通用するからこっちの方がいいと思う

576
名前なし 2024/08/17 (土) 03:48:43 fd334@2a11d >> 552

そう。まあ議論する前に愚策と断じて改善案を提案してないだの煽るの普通にヤベェ奴に見えるからやめてね。
あと一応初心者向けに捕捉する枝の掲げる対策は、パンツと10km程度の距離を取るのが前提だけどMAP次第では標高+10kmの距離で高高度を取らざるを得なくなって航空機の機動性が枝すら対策使用不可と判断するトーネードレベルに落ちるから脳死でしたらダメだよ

577
名前なし 2024/08/17 (土) 04:16:10 修正 fd334@2a11d >> 552

低空侵入についても捕捉すると低空侵入は基本的にパンツと射線通すのは2,3秒にとどめて刺しにいくことなのでぶっちゃけパンツの反撃のリスクはほとんど0よ(地面とVT持ちの方が怖い)。

578
名前なし 2024/08/24 (土) 00:08:08 ae53e@c0459

相手がドローンと言うのも有るんだろうけど30mmの命中精度はあまり高く無かったらしい

579
名前なし 2024/08/24 (土) 00:08:42 ae53e@c0459 >> 578

リンク貼ってなかったリンク

587
名前なし 2024/08/24 (土) 22:18:42 97ed1@b47f1 >> 578

トラック車体じゃ厳しかったか、あと記事曰く改修型が小型ミサイルを増設したものがあるらしいからそれ欲しいな(ミサイル48発ってエスコンかよ...)

581
名前なし 2024/08/24 (土) 07:24:55 6927f@56ad5

こいつがいるだけでも十分やべえんだけど一番の問題はこいつが制空権を確保してるおかげでで暴れることができるCAS機たちなんよな。

583
名前なし 2024/08/24 (土) 16:26:19 修正 ba0dc@7f451 >> 581

結局強いのはパンツマンとkh-38の合わせ技よね、🐌露西亜マンセーー!!!!

585
名前なし 2024/08/24 (土) 20:03:14 6406e@2c4d6 >> 581

今の環境はパンツの有効射程圏外飛んでるF-16とかからAMRAAMバンバン飛んでくるからSu-25SM3始めロシアCASなんか息してないよ。Kh-38MTのマルチキルが発生するときはたまたま戦闘機が上がってない時かCASのリスに気づくのが遅れた時くらい。

589
名前なし 2024/08/26 (月) 05:37:23 6927f@56ad5 >> 585

あなた達からしたらそうなんでしょうねぇ

590
名前なし 2024/08/26 (月) 07:34:00 ed1c1@97cb9 >> 585

米ソ陸空どっちもtopまでやってるけど、ふつーにソの制空、対地能力ヤバいから認めなよ。次はあれか。F-16Cのマーヴェリックガーとか言い出しちゃうやつか

591
名前なし 2024/08/26 (月) 07:44:34 ff05a@14ca7 >> 585

実際バフ後のF-16Cのマーベリックはやばいからなぁ...どの国やっててもCASで試合が壊滅する時はいつもF-16C

596
名前なし 2024/08/26 (月) 23:41:02 6406e@2c4d6 >> 585

マヴェの話とか少しも触れてないし別にnerfしろなんて思ってないけど…?単にパンツはCASが暴れられるような制空権確保にはなんら寄与してないって話よ。相手にF-16が1機いればKh-38MT撃ち切る前にAMRAAM飛んでくるし、例えばヘリ使ってても低空飛行でマヴェやらレーダーの死角からバンバン戦闘機が飛んでくる。Su-27出すときもリスしたらまずやることはIRSTに切り替えてマップ脇まで低空飛行。ソ連機の制空・対地能力が高いことには同意だけど、パンツが制空権確保してCASが暴れるなんて環境じゃない。逆に米使ってF-16出す時あるけど、Su-25なんてパンツの射程圏外でリス待ちして片っ端から鴨撃ちだよ。

597
名前なし 2024/08/27 (火) 07:31:32 修正 ca94b@4238e >> 585

俺がパンツで敵機落としてるの制空権確保に何の寄与もして無かったんか…?他国SAMよりも格段に性能良くてよく落とせてるけども…。少なくともADATSなんかゴミに思えるレベルだぞ!

598
名前なし 2024/08/27 (火) 10:03:20 7db7e@104ce >> 585

A、ADATSさんは対戦車自走砲さんだから・・・対空はおまけだから・・・べ、別にミサイル射程倍にしろとか高解像度サーマルくれとか思ってないから・・・(震え声

584
名前なし 2024/08/24 (土) 17:33:23 862ea@0b7ac

パーンツィリを発見したら砲塔のミサイル部分を狙うと安定してワンパン出来るよ。アイツは車高も高いからリスに行ったら砲塔だけひょっこり出てたりする。そこに105ミリでも25ミリでも撃ち込んでやれば花火が見れるからパーンツィリにイラついてる人はお試しを。

586
名前なし 2024/08/24 (土) 22:03:26 b0086@bad76 >> 584

他のトラックベースのSAMにも言えるけど車体スカスカだからミサイル狙い撃ちの方がいいんだよな。ただ咄嗟に出くわすといつもの癖で車体撃ってしまう

588

それめっちゃ分かる!ドイツに居るユーロトラック(フラック何とかって奴)に出くわしたら咄嗟に運転席にHEATFS撃ち込むけどよく良く考えたらアレ、罠なんだなって(返り討ちにされました)

592
名前なし 2024/08/26 (月) 10:05:10 7db7e@104ce >> 586

なんならパンツは30mmの弾薬判定もあるからミサイルか砲塔ど真ん中撃てば誘爆してくれやすい。ドイツトラックがあれがとっさ撃ちだとマジでスカることある・・・まぁ普段バトルホークのスパイク乱射でお掃除してるけどね

593
名前なし 2024/08/26 (月) 10:22:41 ba0dc@7f451

基本パンツを履いてくるロシア人はタイツ機もセットで着用するのでどうしても会いたくない人は11.0でデッキを組むとかなり遭遇する機会が減る。

594
名前なし 2024/08/26 (月) 12:38:14 3ab5f@9d02d >> 593

英「インドジャギュア生えたけどチャレンジー2がTKX(P)の格上、AIMと同格という謎査定喰らってるから11.0MBTがないです()」

595
名前なし 2024/08/26 (月) 13:34:40 acc0c@e4f52 >> 593

11.0デッキだいたい.3に吸われるから嫌い。なんなら10.3まで下げて安心してCAS出しても2S6が居て地獄

599
名前なし 2024/09/02 (月) 04:32:13 ba0dc@7f451

意外とツリートップで近づいて機銃掃射すると呆気なく撃破できたりする。なんでだろ

600
名前なし 2024/09/02 (月) 07:33:09 71885@fe26b >> 599

ツリートップで近づけた時点でアンタの勝ちだよ。コイツの怖さはスポーンした瞬間から補足&射程圏内ってところな訳で…スポーンしてから降下、地形でレーダー範囲から逃れるまで放置してしまった時点でパンツの負けよ、全身弱点で装甲ないし。まぁ手練れは飛行音聞いてレーダーとか頼らずドンピシャ自衛で30mmの雨当ててくるけど。

601
名前なし 2024/09/02 (月) 08:29:06 5af44@89214 >> 600

スポーンした所から着弾まで10秒以上かかるんだから、急降下してから近づくなんて簡単でしょ、そこからロケットなり爆弾なり敵スポーンに落とせばパンツ殺せるよ

602
名前なし 2024/09/02 (月) 09:20:22 3ab5f@2a94b >> 600

押し込まれまくってるとかよほどの馬鹿じゃない限り最低限リス地からは移動するけどね

603
名前なし 2024/09/02 (月) 15:14:06 617f2@492cf

X線でレーダーかミサイルのとこ見ると[DL目標4]って書いてあるけどこれはなんだろう?

604
名前なし 2024/09/02 (月) 16:18:53 f8e4e@70967 >> 603

まさかパンツにARHが実装…されるのか…?(もしかしたら連射して複数発同時に指令誘導できる本数なのかもしれないが…)

605
名前なし 2024/09/02 (月) 16:22:43 83655@988fe >> 604

ARHじゃなくてもDLはあるから…

606
名前なし 2024/09/02 (月) 16:25:31 ff05a@eab63 >> 603

連射時の同時誘導本数だよ。相手が直進してても当たらないからまともに使えたもんじゃないけど。相手が完全ホバーで停止してるヘリなら当たる程度

608

ほへー、そうだったんだ。ありがとう❤️

607
名前なし 2024/09/02 (月) 18:22:35 879c9@88bdc

パンツとかツングースカとか、最高rankのSAM相手にチャフは無意味ですか?ヘリで撒いてもあんまり効果実感できないです

609
名前なし 2024/09/02 (月) 21:57:24 7849f@37c47 >> 607

自走対空砲のレーダーにチャフは基本効かない

610
名前なし 2024/09/03 (火) 08:58:25 879c9@88bdc >> 609

そうなんですね…航空機のレーダーとは仕組みが違うのか

611
名前なし 2024/09/03 (火) 09:59:30 42659@188a8

ソ連1mmも開発してないがCAS乗りが顔真っ赤にしてるの見ると最高に気分がいい パーンツィリ並の車両バンバン全国家に実装してくれ 全対空車両をBuffしてくれ

612
名前なし 2024/09/03 (火) 11:21:16 1a734@48cec >> 611

パーンツィリ並みの車両っていうのがそもそもなくてですね...

613
名前なし 2024/09/03 (火) 11:30:19 a17a4@573e9 >> 612

パンツィ並みが実装できそうにないのは日仏独瑞米か。米は鹵獲パンツィでも無理やり入れれば…とりあえずパンツィ並がいる以とパンツィ越えがいる英中が実装されるだけでもだいぶ変わると思う。

614
名前なし 2024/09/03 (火) 11:48:59 修正 1a734@48cec >> 612

英中以にパンツ並みor越え出してもそもそもの人口増えなさそうなのとMBTがソ連に比べて弱いしなぁ。人口多い米独あたりに出したら改善されるかもだけどそもそも足並みそろえるのが無理な車両を出したのが悪いと思うし対空砲の実装基準見直したほうがいいのでは?とも思う。

615

人口の問題はそこまで気にせんでもいいと思うな。英中以はソ連と敵対陣営になる率が高く尚且つ全くいないという試合はまず無いので、片方のチームだけ防空有利ということにならなくなるのでこれだけでも改善されると思う。問題は🐌が改善する気がないという事。

617
名前なし 2024/09/03 (火) 13:09:43 09aa4@a3654 >> 612

普通にNASAMSとか81のARH弾とかスパイダー実装すればトントンになるんだよなあ…

618
名前なし 2024/09/03 (火) 14:31:44 修正 3ab5f@ee4e8 >> 612

ARHがあってもレーダーと一体型の車両ってあったっけ?マニュアルでFF上等の発射モードがあるみたいな噂はあれどそのレベルで実装は微妙じゃない?

620
名前なし 2024/09/03 (火) 17:28:59 09aa4@a3654 >> 612

基本的にレーダーと一体型の必要は無い筈。81のやつはレーダー無しの発射機能が確認されてる。NASAMSは母体のAMRAAMがレーダー無しの発射機能あるからほぼ確でできる筈(多分探せば資料もある)。スパイダーは単体運用可能なのspyder aioってのがあるらしい。

622
名前なし 2024/09/03 (火) 18:56:28 83655@e9fa3 >> 612

81板にも書いたけど、そもそも仕様書上誘導方式によってミサイルの機能は区別されてなくて「ミサイルは発射前に目標を追尾し、発射後誘導される」機能があるとされてるのでIRH、ARH問わずに発射前ロック射撃ができる

616
名前なし 2024/09/03 (火) 13:04:04 ba0dc@7f451 >> 611

それが出来たら誰もこんなに文句言ってないわ、ちなみにCAS乗りは全く顔真っ赤じゃないぞ、何故ならソ連に乗ってればパンツと対面しないのでやりたい放題だからな。真っ赤なのは使用国とソ連以外の敵の戦車の血の色だな、がははははは

619
名前なし 2024/09/03 (火) 17:18:32 修正 ca94b@c4aba >> 616

顔真っ赤というか文句が出る理由は間違いなくパンツに落とされる事では無くて他国にパンツ並が居ない事が大半だろうねぇ。マジでパンツ知っちゃうと他国SAM達がゴミにしか思えない程かけ離れた性能差してるからなぁ…。でも個人的にはそのパンツでも最高ランク帯ジェット機共相手は正直キツイ場面多いと感じる…。

621
名前なし 2024/09/03 (火) 17:38:27 7db7e@104ce >> 616

昔はパンツに落とされると顔真っ赤になってたのは認める。けど今はもうAH-60でスパイクばら撒いてるからパンツは脅威ではなくなった。RWRで察知したら真っ先に狙いに行くし、たとえゆっくり飛んでくるスパイクを機関砲で落としてきてもコイツ相手なら5,6発まとめて投げつけるから関係ない。こっちは投げ終わったら補給に戻れるけどこいつはミサイルも機関砲も拠点踏まないと補給できないだろ?

623
名前なし 2024/09/03 (火) 19:18:46 14238@4d218 >> 616

↑これ結構理不尽だよな。対空車両達はひーこら言って敵を落としたり、避けられたりして弾が切れて仕方ない補給向かおうとしたら戦車やら沸いた航空機やらヘリやらにコテンパンにされるからなぁ

624
名前なし 2024/09/03 (火) 19:22:16 修正 2a858@35628 >> 616

それもパンツが文句言うのは許せねぇ、てめぇは黙っとけ!パンツには文句言う権利一切認めん!(他はもっと苦労してんじゃぼけ

625

↑落ち着きなよ。もし仮に俺に言ってるんだとしたら俺はパンツ持ってないぞ

626

……とまぁパンツでも色々キツイ時あるのにそれらより遥かに弱い他国SAMの事を考えるとそりゃ不満爆盛よねと…。

649
名前なし 2024/09/24 (火) 10:23:50 修正 0b1a0@29acf >> 611

🤖「防衛省がゲパルトと11式短距離地対空誘導弾を掛け合わせたキメラ的な装備を開発すればパーンツィリの対抗として実装できるのに…」

627
名前なし 2024/09/07 (土) 00:17:21 81d8b@a8639

パンツ君はなぜにミサイルを敵のミサイルへ誘導してしまうのか。母機が先だろうが

628
名前なし 2024/09/07 (土) 01:02:02 4b979@5b90b >> 627

アイアンドームになりたいんだよ・・きっと・・

629
名前なし 2024/09/07 (土) 12:37:40 e45e0@47f87

こいつってwikiじゃなくてforumだとどんな意見が出てるんだろうなと思って翻訳掛けて読んでみたら一部の人達が簡単に回避できて攻撃できるから弱体化等は必要ないPSの問題だみたいなこと言ってて草。弱体化は期待できそうにないな

630
名前なし 2024/09/07 (土) 12:41:16 c42ff@653a4 >> 629

実際問題そうだしな。16Cに限らず、こいつのレーダーの弱点知ってる変態は一方的にマーヴェリックで殴ってくるからね。

637
名前なし 2024/09/07 (土) 17:29:44 00efd@5de49 >> 630

レーダーの弱点って何か具体的に教えて欲しい

638
名前なし 2024/09/10 (火) 10:20:19 81d8b@8b3c5 >> 630

↑索敵レーダーが低高度から高高度を一気に索敵してるわけじゃなくて、高高度→中高度→低高度の順で見てるってやつでは。レーダーが3周しないと全方位索敵したことにならない

631
名前なし 2024/09/07 (土) 13:14:59 14238@e4af3 >> 629

だって実際弱体化する要素ある?今でも普通に避けられんのに

632
名前なし 2024/09/07 (土) 14:18:37 修正 ca94b@6782c >> 629

現状空とSAMの強さを考えたら弱体化じゃなくて他国にパンツレベル…いや全国にパンツ以上の性能したSAM配備しても全然良いレベルだと思うからなぁ…他国はもっと悲惨だからってパンツ弱体化はして欲しくないかな…。まぁそんな都合の良い車両が居ないとか居たとしても全然実装されないとかもあると思うけども…。

633
名前なし 2024/09/07 (土) 14:27:17 修正 55de2@01ce6 >> 629

F5開発するまで攻撃機とヘリでCASしていたけど、F5以後の超音速機でパンツの居場所わかっていると普通に倒せるし、自分が使っても稜線に隠れられたりミサイルが融通効かなくてそこまで強く感じないんだよね。

634
名前なし 2024/09/07 (土) 14:28:15 65f0e@c2eac >> 629

ある程度強いSAMはCASの足切り要員としていた方がいいよね。陸戦なんだから

635
名前なし 2024/09/07 (土) 14:44:50 2f890@161fa >> 629

ハリアーやA-10のマベリックで、地面ロックすれば倒せちゃうし… 小刻みに移動するタイプには効かないけど

636
名前なし 2024/09/07 (土) 15:31:04 81d8b@a8639 >> 629

結局パンツのSAMはF&Fじゃないから稜線に隠れるヘリ相手には割と苦労するし、パンツの制空ってあくまで補助的な立ち位置だと思う。上にもあるけどチャフフレアには欺瞞されないけどAGMとかヘリミサイルに"欺瞞"されちゃうからね

639
名前なし 2024/09/11 (水) 19:14:29 acc0c@3a7cc

スパイクやPARSなし、例えばヘルファイアでこいつ安定して狩りたいとなると稜線や森の向こうから遠くを狙って投げてレーザー切って良い感じに接近したとこで上昇してレーザー点けて…とやらないと速度差で撃ち負けるし初手の索敵で捕捉されるしでなかなか辛い。良い方法ないか

640
名前なし 2024/09/12 (木) 22:11:24 81d8b@a8639 >> 639

もったいないけどヘルファイアなら稜線とか木に隠れつつ連射すれば当たる。パンツがSAM撃ってもヘルファイアに吸われて自分は死ににくい

641
名前なし 2024/09/19 (木) 00:45:28 5edd4@74fb2

今回のアプデでAGM等の射出された対地兵装に吸われやすくなったのは気のせい?その前までは割と敵機に飛んで行ってたと思うんだけど,,,

642
名前なし 2024/09/19 (木) 00:58:11 ff05a@0852f >> 641

今回じゃなくて前のアプデからだよ

643
名前なし 2024/09/19 (木) 20:53:47 5edd4@74fb2 >> 642

シークアンドデストロイからだったのね。ありがとナス。

644
名前なし 2024/09/20 (金) 22:26:01 b4667@5d1de

久しぶりに使ったら思ったより敵機落とせなかったんだけど、最近になって運用方法変わった?もしいい使い方とかあったら教えて欲しい

645
名前なし 2024/09/20 (金) 22:45:03 2f3fc@89c21 >> 644

RWRにS1の文字が映った途端にパン殺ムーブに切り替わる航空機が殆どなのでレーダーは基本畳んでおいた方がいい。

646
名前なし 2024/09/21 (土) 05:40:16 84991@4c9d0 >> 644

相手にソ連・ロシア居て航空機出す強者やぞ?手動誘導で当ててけ。

647
名前なし 2024/09/23 (月) 20:58:12 a199c@aa41a

こいつの操縦手視点、車体から飛び出してて草。

648
名前なし 2024/09/23 (月) 21:23:52 77a11@12ff6 >> 647

惑星トラックあるある、顔ハメパネル(トーマス)式

650
名前なし 2024/10/05 (土) 15:35:54 b282d@75b59

ついに毛嫌いしてたソ連を開発してここまで来たけどすごいなこいつは……水平に真横に撃つと車体が傾いて継続射撃出来ないことと、強すぎて相手がすぐ航空機出してこなくなって暇になる以外文句の付け所がねぇ。対空枠だとマジで格が違うわ

651
名前なし 2024/10/05 (土) 15:54:01 acebf@48cec >> 650

相手してる側からするとこいつと同時にsu27なんかの相手もしなくちゃだからマジでキツいんよな。どっちか片方だけなら全然やれるんだが。

653
名前なし 2024/10/05 (土) 15:57:51 修正 ff05a@9ec26 >> 651

Su-27もパンツも同時でもかなり簡単に相手出来ると思うけど...?Su-27は基本こっちを見つけることができないから低空で10kmまで近づいてアムラーム投げて終わり、パンツも低空這ってれば飛んでこないから同時にこなせるけど...

655
名前なし 2024/10/05 (土) 16:51:25 acebf@48cec >> 651

乗ってる機体書いてないのが悪かったF16AJ乗ってるからアムラームなんてもんはないんやすまん

656
名前なし 2024/10/05 (土) 18:25:32 修正 b282d@75b59 >> 651

まあただそんだけ丁寧に対処するのを強要させた時点で、CASでひっくり返さないとキツイ陣営には致命的なんだよな。拠点有利は陣営的に米が味方でもない限り基本取れるし、あとはこいつで逆転の芽を潰しながら遅延するだけで簡単にゲージ勝ちできる。

654
名前なし 2024/10/05 (土) 16:02:23 a19fb@816d9 >> 650

他国のSAMが軒並み装弾数8発のところ12発持てるのもgood

657
名前なし 2024/10/12 (土) 11:35:03 3d11c@179dc

レーダーの偵察モード変更というキーで角度変更できるけど捜索角度の事なのかな? そのキー押すと360×30 の30度の所が60度と80度と変わるんだけどなんの機能なんだろ

658
名前なし 2024/10/12 (土) 12:14:48 a875b@6f792 >> 657

高高度、中高度、低高度みたいなもんだと思えばいいかと

659
名前なし 2024/10/12 (土) 15:39:52 364b5@c4e37 >> 657

SA-4や8(未実装)もそうなんだが偵察レーダーのスキャンを三つのゾーンに分割してる。遠距離or低高度のゾーン1,2、近距離or高高度の2,3みたいなかんじ。ビーム幅を30度に絞る利点は高出力にできるのと、小型化だと思われる。ニコ動にSA-8のシミュレーター動かしてる動画あるから見てみるといい。

660
名前なし 2024/10/15 (火) 23:27:37 65f0e@c2eac

簡単に倒せるってコメであふれてる割にCASに処刑されてるパンツぜんっっっっっっぜん見ないのは何でなんだろうなぁ

661
名前なし 2024/10/15 (火) 23:33:37 修正 fd334@2a11d >> 660

簡単に倒せるのは初心者パンツ乗りで5、6回乗ったら回避しようがフェイント混ぜて処刑したり工夫するからね....そもそも射程のせいで広域にパンツに気を取られる(索敵・回避・攻撃)場所があること自体が脅威で気を散らしたところを敵航空機に刈られたり等々。まあ今は11.7勢とBR差付けたから比較的良心がある

662
名前なし 2024/10/15 (火) 23:35:19 18c77@87ab5 >> 660

普通に見るぞ

663
名前なし 2024/10/15 (火) 23:40:11 ca94b@42829 >> 660

CASに処刑されてるパンツは普通に見るよ。俺もパンツ乗ってる時何回も処刑されたし。でも他国SAMよりも遥かに処刑され辛いし航空機簡単に落とせるし他国SAMの苦行さを知ってると簡単に倒せるとかパンツのミサイルなんて簡単に避けれるとか言われるとう〜ん…て感じる。

664
名前なし 2024/10/16 (水) 00:20:10 6406e@2c4d6 >> 660

最近のアプデ前はパンツ出すやついっぱいいたけど、アプデ後なぜかソ連人口の割合激変&パンツ出さず1抜け2抜けしていくやつが増えてパンツの絶対数自体が減っている。

665
名前なし 2024/10/18 (金) 05:02:56 b0086@18200

右の機関砲打ち切ると車体左の弾薬が消えるけどこれ正しいの?

666
名前なし 2024/10/26 (土) 16:18:23 87228@8bb61

CAS勢だからコイツマジで嫌いなんだけどソ連兵達はコレ乗ってる時にやられたらウザイってのあるかい

667
名前なし 2024/10/26 (土) 16:24:33 3ab5f@2a11d >> 666

大量CASと低空凸嫌いかな…1機、2機がこっちの対空ミサイルが当たりにくい距離から遠投対地ミサイルはぶっちゃけ迎撃すればいいからね。

668
名前なし 2024/10/26 (土) 17:06:43 06311@1ae44 >> 666

上手いF-16Cにマーベリックとペイブウェイの合わせ技で一撃離脱されること

669
名前なし 2024/10/26 (土) 23:12:12 2f3fc@62557 >> 666

ある程度の距離で地形の陰をチラチラ移動されるのが厄介だなぁ。どうせ逃げられるからと無視すればマベ投げられるし、ミサイル撃てば地形に隠れられて無駄になる。

670
名前なし 2024/10/27 (日) 12:24:28 55de2@01ce6 >> 666

真っ直ぐ突き進むのではなく索敵&離脱を繰り返すことが安定するし楽 でもそれやるには機体の性能に依存する

681

ありがとう、上から走査範囲外狙ってダイブしてたけど今度から低空突っ込んでみる

671
名前なし 2024/10/29 (火) 07:32:37 6927f@56ad5

もっと効果的なSEAD用武装あんだろ、実装はよ。

672
名前なし 2024/10/29 (火) 10:13:33 acc0c@eda26 >> 671

スタンダードARMやHARMは射程長すぎて陸戦にS-300クラスの防空システムを出せるようにしてCASが100キロ後方から出撃するくらいにならないと使えなさそう。サイドアームならワンチャン組み込めそうだけど搭載機種限られるし…とはいえワイルドウィーゼルは見てみたい気もする

674
名前なし 2024/10/29 (火) 11:42:23 06311@069c5 >> 672

HARMとかってPantsirみたいな移動式SAMのレーダーを探知できないって聞いたけど実際どうなの?それで実装されてないって話を聞いた

675
名前なし 2024/10/29 (火) 12:56:48 acc0c@eda26 >> 672

固定のレーダーサイトに比べたら出力低いだろうし感度足りないとかはあり得るけど全く探知できないって事はないと思う

676
名前なし 2024/10/29 (火) 13:29:05 210e8@d0d14 >> 672

レーダーの波長的な問題では?

673
名前なし 2024/10/29 (火) 10:35:33 71885@fe26b >> 671

極端すぎるらしいんよね。対レーダーミサイルはあっても無くても変わらんカスみたいなやつか、パンツすら簡単に完封可能なやつしか実装できないから難しいという公式回答…

678
名前なし 2024/10/29 (火) 15:00:05 11abb@f1f01 >> 673

そもそも惑星が史実の一部を無視してる(この場合はS-75とかs-125とかの中~長距離SAM)から、中~長距離SAMに対応するためのARMではパンツなんて余裕でアウトレンジ出来ちゃうし、かといって短射程のARMなんて無いし難しいよね

679
名前なし 2024/10/29 (火) 15:13:45 acc0c@eda26 >> 673

ゲーム内に無理なく登場できるやつだとAIM-9Cの在庫を改造したやつくらいか。ソ連のは大型レーザー誘導ロケットとか対艦ミサイルの流用が多いから射程長すぎ、SLARMに至っては上空でパラシュート降下して自律再落下とかいう変態仕様…こりゃ実装できんわ

682
名前なし 2024/11/02 (土) 08:46:29 c421e@df736 >> 671

ぶっちゃけHARM実装許されると思うんだよね。撃たれたらレーダー畳んで移動すれば完封できるわけだし。

683
名前なし 2024/11/02 (土) 09:36:10 e45e0@47f87 >> 682

“レッド”スカイガーディアンで実装してきた車両だしその他の各国対空車両と比べても年代もぶっ飛ばしてる上に同BRで運営の思惑が透けて見えるし対抗できるものなんか実装しないと思うよ

685
名前なし 2024/11/02 (土) 15:12:54 65f0e@c2eac >> 682

パンツィリだけを殺す機械としてAGM-122サイドアーム(AIM-9Cを改造した対レーダーミサイル、カタログスペックで射程15キロ)はアリだと思うんだけど、せめてロシアツリーに同等の性能で実装できるカウンターがないとねぇ

686
名前なし 2024/11/02 (土) 15:26:55 e45e0@47f87 >> 682

パーンツィリはカウンターなしで実装されたんだけどな

689
名前なし 2024/11/02 (土) 17:04:05 60d39@046f2 >> 682

kh-31P出してきそう

677
名前なし 2024/10/29 (火) 14:20:28 bf87e@b242a

パーンツィリがロシア語で鎧、ドイツ語でパンツァは現在は戦車になっているが元来の意味からするとこちらも鎧。アルファベットの変遷と言語のつながりを感じるね。

680
名前なし 2024/10/29 (火) 15:14:02 d0442@7b9c6 >> 677

よく勘違いされるけど、panzerはpanzerkampfwagenの略でpanzer自体は今も「装甲」の意味がある

690
名前なし 2024/11/02 (土) 17:07:02 12b60@bd61e >> 680

「携帯電話」を「ケータイ」って言っても電話だと認識されてるのと同じかな?

684
名前なし 2024/11/02 (土) 15:07:18 81d8b@a8639

パンツを弱体化しろとか言う陸戦なのに航空機にばかり乗ってるおともだちへ。F-16Cに乗って出直して来てください。

687
名前なし 2024/11/02 (土) 16:07:51 e45e0@47f87 >> 684

その陸戦でかつてカモフとmigで無双してたソ連がなんだって?

691
名前なし 2024/11/02 (土) 17:27:07 55de2@43521 >> 684

ソ連はパンツ気にしなくていいから遊覧飛行してるじゃん

692
名前なし 2024/11/02 (土) 17:51:24 b9148@c30c7 >> 684

グリペンよりマベ2本多く持てる程度で陸じゃ大した違いのないF-16Cの米とブッチギリ最強SAM独占してるソを同列に語るってマジ?

695
名前なし 2024/11/02 (土) 18:14:37 e6fc0@86033 >> 692

木を擁護する気はサラサラないけど、Dマベ6アムラ4構成が出来るF16CとGマベ4のグリペンじゃ流石に前者の方が全然上かなって…

693
名前なし 2024/11/02 (土) 18:06:17 81d8b@a8639 >> 684

撃ちっぱなし系のヘリとか、それこそF-16Cでパンツを封じられるんだが

697
名前なし 2024/11/02 (土) 18:18:02 e45e0@47f87 >> 693

こいつならミサイルも爆弾も迎撃出来るでしょ?

698
名前なし 2024/11/02 (土) 18:20:36 修正 dfabc@87ab5 >> 693

飽和攻撃!飽和攻撃!実際F&Fのヘリだと、右左に機体動かしてミサイルの着弾までの同線を分散させて数発撃って迎撃させづらくできたりする。

704
名前なし 2024/11/02 (土) 18:44:02 06311@60f71 >> 693

AH-60とかの完封はさすがに無理じゃないかね、スパイク16発はどの国のSAMでも対処面倒そうだったし

707
名前なし 2024/11/02 (土) 20:03:54 e45e0@47f87 >> 693

パーンツィリ1台のために飽和攻撃を行うと肝心の対戦車攻撃できなくなるし、対空SPのこいつ1台潰すために基地で補給するんじゃ効率悪すぎだわ

726
名前なし 2024/11/04 (月) 12:46:46 862ea@88088 >> 693

AH-129Dのスパイクをパーンツィリに最低5発ぶち込んでるwあれなら絶対迎撃不可なんだけどオーバーキルな気がしてる

694
名前なし 2024/11/02 (土) 18:13:04 5f0f8@b366e >> 684

グリペンの場合マベ4にしたら9M2本になるんだよなぁ...それはそうと赤いおともだちは他国に同じようなSAM無いことに気づくべき

717
名前なし 2024/11/03 (日) 08:46:09 bc6b9@47f87 >> 694

赤いおともだちの思考なんてだいたいこんなもんだからな(諦め)。陸戦なのに〜とか言ってるけどソ連がやってきた事棚に上げてるのマジで草だわ。もし複数の国にパンツクラスの対空が配られたなら陸戦から航空機の脅威を減らしたい意図が見えるけど対抗兵器すら入れずに、ようやく他国がソ連がしてきた陸戦でのCASレベルに追いついてきた途端に実装してる時点で察せるからね。

696
名前なし 2024/11/02 (土) 18:16:07 修正 ca94b@42829 >> 684

弱体化する位なら全国にパンツ配ってくれ…他が終わってるだけで最高ランクの航空機達相手だとパンツ位の性能あって当然だと思う。正直パンツの不満なんて航空機落とされるからってよりロシアだけ他国SAM達を圧倒的に超える性能したパンツを持ってるて理由の方が強いと思うし。

699
名前なし 2024/11/02 (土) 18:23:46 1eb34@12fbb >> 696

輸出パンツを各国に置いてくれりゃいいのにね

700
名前なし 2024/11/02 (土) 18:29:31 d3cb5@b1b8a >> 696

これofこれ。他が弱すぎるだけでパンツは言うほど16Cに対して有利取れてない

701
名前なし 2024/11/02 (土) 18:29:45 e45e0@47f87 >> 684

そもそも年代をすっ飛ばしすぎなんだよ。他国は70~90年代なんだからパーンツィリ(90年代仕様)かTorを実装すればよかったのに2000年代仕様でしかも対抗馬なしで実装された時点で大祖国バイアスやりたいのがわかるしハームもLファイアも今だないし

708
名前なし 2024/11/02 (土) 20:51:34 c7661@704d1 >> 701

9K330で良いのに雑魚だからPantsir-S1実装はシンプルにカス

709
名前なし 2024/11/02 (土) 21:27:10 84991@4c9d0 >> 701

Tor-m1は性能が足りない。ミサイルが遅いから回避されるし、クソ真面目に遠投されるとパンツと違って、迎撃も難しいから普通にシバかれるんだ。M2もパンツの射程と迎撃能力には勝てないと思われる。つまり鹵獲や輸出車をぶち込めばいいってこと!?

711
名前なし 2024/11/02 (土) 21:33:22 c7661@704d1 >> 701

マジレスするとそもそも実装する必要がなかった。

712
名前なし 2024/11/02 (土) 21:42:48 d3cb5@21ba6 >> 701

ツングでトップCAS相手に何するねん… 賑やかしのロケット花火を打ち上げる程度しか出来ないぞ

713
名前なし 2024/11/02 (土) 21:48:23 e45e0@47f87 >> 701

↑だからと言って他国に同等のものを出せないのに性能が隔絶したこいつをソ連にだけ実装していい理由にはならんからな?

714
名前なし 2024/11/02 (土) 21:50:50 c7661@704d1 >> 701

ちなみに忘れているやつも居るかもしれないがF-16Cはこいつよりも後に実装

715
名前なし 2024/11/02 (土) 21:53:18 0bafa@364e6 >> 701

どの航空機出てきてもこいついるから大丈夫とか言われるの終わってるよ。

716
名前なし 2024/11/02 (土) 21:59:37 d3cb5@21ba6 >> 701

ソ連だけってのは確かによくないから全国家に輸出パンツ配ればいいね

718
名前なし 2024/11/03 (日) 08:59:19 59012@7791e >> 701

あの...その性能が足りないTorを押し付けられた中国くん

741
名前なし 2024/11/05 (火) 10:01:26 988a1@64ce6 >> 701

使えないSAM以前に未だに最高ランク帯用のSAMが存在しない伊と以だって居るんですよ(伊は76㎜で対地対空が両方ある程度出来る利点あるけど、以なんてシーカーを変更しただけのチャパラル君やぞ)

719
名前なし 2024/11/03 (日) 20:59:52 a06ac@1cd8c

F&Fが増えるのに越した事はないんだけど、なんだかんだ飛翔体であれば迎撃できるんでしょ。現状の格差是正に関して現時的なのは他国に同等の対空兵器を実装する事だと思う。

720
名前なし 2024/11/03 (日) 21:18:00 e45e0@47f87 >> 719

同等クラスの対空車両があるかは一旦置いとくとして格差を是正するにはパーンツィリが実装されてしまった以上それか対レーダーミサイル等の実装が現実的だろうね。問題は祖国大好き運営と赤いお友達が格差を是正するつもりがなさそうな事だねw

722
名前なし 2024/11/04 (月) 07:27:07 6927f@56ad5 >> 720

んまぁあれも迎撃できるし、上にも書かれてる通りレーダー畳んじゃえばそれまでだからねぇ。悲しいな

723
名前なし 2024/11/04 (月) 08:06:16 1b19b@d3ca1 >> 720

飛翔体の迎撃一番得意なのもパンツだから対レーダーミサイル実装されて一番有利になるのはロシアというね あほくさ

729
名前なし 2024/11/04 (月) 13:08:10 修正 4acab@35628 >> 720

当然レーダー畳めば飛翔体は迎撃出来なくなるのでHARMとAGM-65セットでぶっ放せば確実に殺せる(尚その為にセットで運用せざるを得ない足枷受けるけど

730
名前なし 2024/11/04 (月) 14:29:43 f8e4e@6ed4c >> 720

両方迎撃されて終わりだろ、こいつの迎撃性能はなかなかのもんだぞ

736
名前なし 2024/11/04 (月) 19:58:09 b9148@c30c7 >> 720

よしんばHARMとAGM-65のセットで撃破できたとしてたった70SPで出せるSAM相手に4ケタのSPとAGM二枠も取られてる時点で負けなんよ

745
名前なし 2024/11/05 (火) 15:03:43 f3230@13c26 >> 720

SDB8発ぐらいばらまいて放置

721
名前なし 2024/11/03 (日) 21:35:50 44043@693bf

地表すれすれのヘリ狙うときとか噴煙で何も見えなくなっちゃうな IR開発終われば変わるのかな?

724
名前なし 2024/11/04 (月) 11:21:39 ed8bf@2d4cb >> 721

ほぼ変わんないかな。まあ普通にレーダーロックして撃てば問題は無い。

725
名前なし 2024/11/04 (月) 12:40:19 44043@693bf >> 724

そうするとレーダーロックできない木の隙間から顔出してるときとかは難しいかぁ

728
名前なし 2024/11/04 (月) 13:02:29 65f0e@c2eac >> 724

ヘリなんか見えた瞬間にその辺に向かって撃ったら回避される前に近接信管レンジまで飛んでくじゃん