WarThunder Wiki

Pantsir-S1

1058 コメント
views
,,,
作成: 2023/03/08 (水) 07:10:52
通報 ...
727
名前なし 2024/11/04 (月) 12:47:51 862ea@88088

そのうち来るF-35とかにもコイツは対抗出来るのかなぁ…他の対空はヤバそうだけど

731
名前なし 2024/11/04 (月) 14:53:03 06311@60f71 >> 727

もうF-16Cの時点でやや有利~互角くらいの勝負になってるんだからF-35なんてくる頃には射程外から撃たれるブリムストーンとかKh-38MTに焼かれて終わりよ

732
名前なし 2024/11/04 (月) 14:57:27 d3cb5@70f28 >> 731

そもそもレーダーで捕捉すら出来なさそう

733
名前なし 2024/11/04 (月) 14:57:56 ff05a@e2a16 >> 731

互角どころかまともな腕があるなら普通に一方的にパンツ潰せるけどな

734
名前なし 2024/11/04 (月) 15:18:18 修正 fd334@2a11d >> 731

いうてソビエト乗りの想定はフェイント混ぜたらF-16喰えるよとかいったらSquadron Battle上位に匹敵する動き()は想定すべきではないとかガバガバ無能パンツ想定だから工夫したら第四世代機相手でも戦えなくもない

735
名前なし 2024/11/04 (月) 15:31:00 aa30a@7ef52 >> 731

基本対空は工夫してなんぼなのにコイツはエアプっぽいのはよく湧くね。定期的に向き変えたら完封できるとかいう対策法豪語してる人がちょっと前に居たけど普段自分で乗ってるとき脳死突撃しか倒せないのかってなる。

737
名前なし 2024/11/04 (月) 23:11:27 ff05a@c094a >> 731

200戦以上も乗ったらその車両の「いくら工夫しても防ぎようがない穴」というのは誰でも分かると思うんだが。特にパンツのミサイルはVT1と違って癖がある動きをするから簡単に裏をつけるんだよな。葉4は相手する立場にしかいないようだから分からないようだけど

739
名前なし 2024/11/05 (火) 00:25:11 修正 aa30a@94877 >> 731

撃たれる側?文章ちゃんと読んで欲しいけど
葉2の完封方法がどういう方法か知らないけど過去にここで出てきた対策法がコイツに乗ってたら癖とか読み合い勝てば落とせるレベルだっただけだよ。コイツに限らず2、3回CASに完封されたら工夫するでしょって話。リスポーンポイント的に当たり前だけどこっちが基本不利なのは否定しないよ

740
名前なし 2024/11/05 (火) 00:42:07 修正 ff05a@53db7 >> 731

情報足りなくてすまないが200戦以上はパンツの戦闘数であって航空機じゃないんだわ。まぁ自分も航空機有利だと思ってるのは同じだしこの話はいいか...

742
名前なし 2024/11/05 (火) 12:30:17 4f275@96334

CASする為に陸で航空機出すのに主目標が戦車じゃなくてパンツになるのもなんだかなぁって感じ、更に完全陸民で空進んでない人の救済措置として出したUAVももはや息してないし、既に湧いてるパンツ君倒したとして、その後ようやく戦車を狙えるってなった時にまたパンツ君湧いてくるから割と他国は辛い辛いなんだよな、勿論意識をパンツに集中すれば簡単に落とされるってことは無くなるんだが、、、他国SAM比べて避け方とか戦い方をしっかり意識しないと戦えないってのが問題な気がする、他の奴らはそこまで意識しなくても割と避けられるし

743
名前なし 2024/11/05 (火) 12:35:12 18c77@87ab5 >> 742

CAS機のために軽戦車でリスの方行ってこれに限らないけどAA倒すの気持ちィ~。特にこれはデカい車体の真ん中に機関銃の球があるから雑に狙って倒せるし。

746
名前なし 2024/11/05 (火) 15:50:48 修正 6927f@56ad5 >> 743

いや、そういうのいいから

753
名前なし 2024/11/05 (火) 17:41:42 acc0c@86e4a >> 743

遠巻きに加速してる時パンツのキルログ流れるとウキウキで戦場に機首向けるよね。だいたいバックアップパンツがリスキル軽戦車処してこっち見て待ってるけど

747
名前なし 2024/11/05 (火) 16:04:31 71885@fe26b >> 742

それはパンツに限ったことじゃないでしょうよ。ソビエトCAS組が伊藤や81やフララクラドを放置してCAS出来るとでも?最高ランク航空機に対してMBTはどこの国も無力である以上「存在するだけで」空からの脅威を分散させるのも最高ランクSAMの仕事なんだから。ゲームの楽しさとしてどうなんだという意見ならともかくバランスとしてはしょうがないと思うけどなぁ…F-16Cが前線をワンソーティごとに更地にする環境が健全なのか?って話になっちゃう。パンツたちを処した後残ったマヴェやらペイブウェイで前線に攻撃するからCAS後も前線で撃ち合いが発生してるわけだし。

751
名前なし 2024/11/05 (火) 16:48:39 修正 acc0c@86e4a >> 747

38持ってこられると射程は西側有利とも言えなくなるよな、そもそもVT1なら殺せる投げ方でもパンツ相手では生還率かなり低いか、投げた爆弾のほうをきっちり迎撃された上で離脱中のケツ狙われるくらい性能違うし。東西のCAS性能差考えても相対的に強力すぎるのは事実でしょ。とはいえTorや2S6Mではやや力不足で調整しにくいのもまた真なので西により強力なAAを出すとかせめて空中スポーンを射程外まで下げるか位しか…

752
名前なし 2024/11/05 (火) 16:54:22 988a1@64ce6 >> 747

VT1系は12kmくらいで回避運動に入れば確実に躱せるけどS1は12kmまで狙いながら近づくと死ぬからこの差はかなりデカいからねぇ(生存性的にも対地ミサイルのエネルギー的にも)

754
名前なし 2024/11/05 (火) 18:43:10 2711f@4d11d >> 747

対地装備を積んでない時の戦闘機は初回150SPぐらいで出せるようになればなぁ。

755
名前なし 2024/11/05 (火) 18:50:51 e45e0@47f87 >> 747

そもそも一方にしか焦点当ててないけど西側はパンツを処さないと理論値的には20㎞までは迂闊に接近できないのに対して東側は12㎞までならCASできるんだからバランス言い出すならそれこそおかしくない?東側CASのみが前線を更地にできるのが健全とは思えないけど

756
名前なし 2024/11/05 (火) 19:15:54 修正 2781b@35628 >> 747

27K出した辺りから基本ずっとその状態やから、🐌の中身連中が赤国が空からボコボコにされるのが死ぬ気で嫌なんだろ(なのでバイアス

757
名前なし 2024/11/05 (火) 19:32:23 1b19b@99293 >> 747

F-16Aとかトーネード実装でMiG-27Kに1年近く遅れてようやく色んな国で同じような攻撃が可能になった…と思ったら次のアプデでコイツだからな。申し訳程度でも隠す努力をしろと

759
名前なし 2024/11/05 (火) 20:06:35 55de2@01ce6 >> 747

いつ頃からか20キロ離れてパンツ狙撃したり索敵しようとするとマップによっては暗転ワープするのも不服

761
名前なし 2024/11/05 (火) 21:12:27 修正 3ab5f@2a11d >> 747

新アプデもパンツの射程外から発射できるブリムストーンは対抗手段がないとか言って大幅ナーフしたのにSu-34は他国の対抗手段お構いなしに実装はなんだかなぁとはなる。まあアプデ入ったらSu-34に乗って地上を蹂躙するけど()

762
名前なし 2024/11/05 (火) 21:21:05 e45e0@47f87 >> 747

結局ソ連さえ有利ならバランスなんかどうでもいいっていう意思表明と同じだからなぁ…。だいたい対抗手段とかいうならパンツ実装時にもあって然るべきな筈なのにな。ダブスタなのマジ腹立つわ

764
名前なし 2024/11/06 (水) 00:11:24 65f0e@c2eac >> 747

あまりここで語る事でもないが、ブリムストーンのF&Fが強すぎるからレーザー誘導だけにしまーすは流石に酷いよな、実装できないならしなければいいし、どうしても持ってきたければ暫定でTV誘導にでもすればよかったものを

789
名前なし 2024/11/07 (木) 00:15:36 862ea@ae0da >> 742

MQ-1はオヤツ

744
名前なし 2024/11/05 (火) 12:58:37 5f1b7@c8fcf

コイツ強くね?(n回目)

758
名前なし 2024/11/05 (火) 19:48:39 b6856@5d4dc >> 744

追いエイム苦手すぎて回避機動されたら当てられないから嫌い。81式の方が絶殺なので爽快感あって好き。こいつも空のSARHみたいに全自動で追尾して欲しい(暴論)

763
名前なし 2024/11/05 (火) 23:58:05 3dbfc@dce0b >> 758

最高BR帯だと射程外からなすすべもなくやられるだけの81式の方が使っててストレスが溜まる

780
名前なし 2024/11/06 (水) 11:47:51 c421e@df736 >> 758

(8KM圏内に敵がいるとする。)

782
名前なし 2024/11/06 (水) 12:42:20 f8e4e@684b0 >> 758

81は近距離での対航空機能力はたぶん惑星SAM最強だけど、中距離になると怪しくなって遠距離に関してはそもそも撃てない、しかもパンツとは違って飛翔体迎撃能力はゼロだから中遠距離からのチクチクに対しては隠れるくらいしかできないんだよなぁ

760
名前なし 2024/11/05 (火) 20:48:57 06311@323a6 >> 744

強い、なんだかんだ言って他国の1.5倍の射程で速度がヴィーフリの2倍(1300m/s)のミサイルを12発、おまけで高レート30mmまでついてるから車体の揺れとSACLOS特有のガバ機動くらいしか文句が付けられない

765
名前なし 2024/11/06 (水) 01:49:52 81d8b@a8639

なんか盛り上がってるけど、結局ワイが言いたいのはパンツが倒したければF&F持ちか16Cに乗れってのと、「ソ連以外にもちゃんとしたSAMを追加しろナメクジ」ってことよ

766
名前なし 2024/11/06 (水) 07:16:26 修正 ca94b@67888 >> 765

パンツ程の性能を他国にもとなると残弾が少ないしあったとしても資料が…とかもあるだろうからとりあえずバランスの観点でって事で他国にもパンツ配ってパンツに匹敵するオリジナルSAM実装出来たらその国からパンツ削除とかして欲しい…。その国に実装が嫌ならBR12.0以上のデッキ組んでるプレイヤーはロシア以外の国使っててもその試合で本国と同じSPでパンツで出撃出来るとかでも良い。攻撃機ドローンみたいな感じで…。一番良いのは技術的な問題を何とか解決して単独でも射撃が可能な自走SAMじゃない奴らも実装出来るようにする事だけども…てかこの問題解決しないとここから先航空機側はまだまだインフレ出来るしそうなるとパンツでも厳しいだろうし…。

767
名前なし 2024/11/06 (水) 07:34:53 14238@12654 >> 766

多分パンツに匹敵するレーダーとミサイルが積んであるSAMは西側で今後出る確率は低いと思うよ。西側の設計思想はレーダー車で敵を捉えてSAMで迎撃(自国防衛下)と言うのが基本だけど、ロシアの設計思想は味方航空機の援護が無い状況で敵陣に即座に展開できるSAM(敵国攻撃下)を作る目的と何処かで読んだので、やはりレーダー車を随伴で出せるようにしなければならないと思う。そうすれば西側の新しいSAMも出せる

768
名前なし 2024/11/06 (水) 07:47:07 4b979@5b90b >> 766

弾薬箱の概念が実装されるみたいだしそのうちレーダー車の概念も実装してくれると期待は70SLくらいしておくよ

775
名前なし 2024/11/06 (水) 10:59:17 a19fb@816d9 >> 765

CASで地上軍ぼこぼこにされて決着よかマシだと思うけど、やっぱり他国にも同等のSAMは欲しいよね。西側に新規実装が可能なSAMがいない、しかしバランスはとりたいってなると、ソ連にトールを実装したうえで音速でD,Gマヴェ投げれる連中とパンツを13.3に隔離とかになるのかな。

788
名前なし 2024/11/06 (水) 21:47:50 修正 dddea@35628 >> 775

結局ソ連が空からボコボコにして決着付けてる訳なんでけどね。これの何がマシなのか。そりゃ撃たれない方は好き勝手出来ていいよね~

781
名前なし 2024/11/06 (水) 12:10:58 acc0c@838ec >> 765

自走できるスカイガードとか、RIM-7的なやつを地上運用する車載システムでもあればなぁ、どっか作ってないのそういうやつ

769
名前なし 2024/11/06 (水) 08:37:05 2a1b4@84449

CAS民としては他国にパンツ追加とか対レーダーミサイルとかどうでもええねん。とにかくマップ広くして飛行場も遠くにもう一個設置してくれればそれでいいんよ。なんでパンツの射程圏内で敵機と格闘戦せにゃならんねん

770
名前なし 2024/11/06 (水) 09:11:54 81d8b@a7d0c >> 769

そらパンツの射程内じゃないとCASが一方的に有利になるやん。ただでさえ飛行場で自由に補給できるのに!と思ってしまうがいかがか。

771
名前なし 2024/11/06 (水) 09:21:50 ff05a@b0097 >> 770

現にパンツいないとF-16Cで好き勝手できるしな

772
名前なし 2024/11/06 (水) 09:37:03 2a1b4@84449 >> 770

70SPでMBTを出せなくなった順に湧いてくるからゲームシステム的に開始数分以内しか戦車を攻撃できないからなぁ。パンツと空だけが戦って陸戦とは隔離された感じになってるのがなんか違う気がする

773

まぁそもそも短距離SAMの射程圏内に飛行場があるのは史実的じゃなくね?とも思うしリアルじゃない要素は消すべきじゃね?空中リスなしでいいからさぁ

774
名前なし 2024/11/06 (水) 10:26:18 1b19b@4b9b9 >> 770

マップによっては亜音速攻撃機で湧くと逃げる間もなくパンツにリスキルされるしなぁ…パンツ自体はよく対F-16C前提で語られるけど本来AV-8Bなんかと同格と考えるとやはり異常という他ない

776
名前なし 2024/11/06 (水) 11:13:14 81d8b@a7d0c >> 770

パンツでF-16Cの相手は正直厳しい、技術ツリー故に上手いプレイヤーが扱ってるからってのもあると思うけど

777
名前なし 2024/11/06 (水) 11:15:09 81d8b@a7d0c >> 770

というか、航空機のBR上限に陸が追いついてない感じする

778
名前なし 2024/11/06 (水) 11:18:12 a19fb@816d9 >> 770

前回の改定までは陸トップ車両を入れなければ16Cの相手せずに済んでたのに、トップ車両が11.7→12.0にあげられて16Cが12.7据え置きなせいで旧11.3デッキでも16Cと当たっちゃうのがね。ちゃんとスライドさせるか隔離してほしいわ。

786
名前なし 2024/11/06 (水) 17:36:42 e1d20@a73e8 >> 770

改定のせいで課金機から逃げられないからなぁ…最高BRぐらい課金機から隔離して

787
名前なし 2024/11/06 (水) 17:55:28 1a734@48cec >> 770

パンツがいるソ連は好き勝手にcasしてることが多いから他国にもパンツを配ろう

809
名前なし 2024/11/07 (木) 19:32:35 6ce19@35628 >> 770

一応正々堂々と実装出来る国はある、リビアで鹵獲したパンツシステム積んだトラック持って帰った米国(大炎上不可避

790
名前なし 2024/11/07 (木) 00:17:20 862ea@ae0da >> 769

これ言うとアレなんだが…そもそも航空機側の武装がもっと弱かったらコイツはこんな性能で実装されなかった説

791
名前なし 2024/11/07 (木) 00:20:40 修正 dddea@35628 >> 790

関係無い。Mig-27K/カモフが好き勝手やってた国に実装してんだぞ?何とち狂ったこと言ってんだ

792
名前なし 2024/11/07 (木) 00:35:16 7e5db@704d1 >> 790

どちらかといえばこいつが実装されてからF-16Cだから順序が逆

793
名前なし 2024/11/07 (木) 00:54:14 1a734@48cec >> 790

他国に誘導兵器が配られはじめてソ連もアウトレンジでやられるようになった次くらいにこいつ実装だからなぁ

800
名前なし 2024/11/07 (木) 09:15:00 2a1b4@88149 >> 790

F-16Aによってソ連運営がソ連とフランスが独占してたCASの存在をようやく実感し始めたかと思ったら次にやることがパンツだったのが悪い

779
名前なし 2024/11/06 (水) 11:20:02 81d8b@a7d0c

>> 778それだッ!

783
名前なし 2024/11/06 (水) 12:44:05 f8e4e@684b0 >> 779

繋げよーぜ…

785
名前なし 2024/11/06 (水) 15:01:34 d38b1@d83fd >> 779

かわいい

794
名前なし 2024/11/07 (木) 00:57:36 2711f@b8b1a

そろそろただの顔真っ赤みたいなのも多くなってきたしお開きにして他所でやってもらえないかな…

795
名前なし 2024/11/07 (木) 00:59:23 32f52@aeafb >> 794

顔真っ赤になるのも仕方ないと思うけどまだS1で済んでるだけましだと思う。この後S2パンツとM2トールが控えてると思うと考えたくない

798
名前なし 2024/11/07 (木) 06:33:19 bc6b9@47f87 >> 795

明らかにPSの問題というならわかるけどこいつの場合はそれ以前の問題だし他国に同等クラスの対空がないんだから言われて当然。大体顔真っ赤なのは27kとkaで蹂躙してたのに他国が「同等」になってきて急に性能の隔絶したこいつを実装した運営とソ連陸担当者だと思うけど?

799
名前なし 2024/11/07 (木) 09:12:35 2a1b4@88149 >> 795

↑ほんそれ。パンツがこんなにヘイト溜まってるのは実装があまりにも早すぎたからだと思う。次のアプデで実装とかでも早い気がするけどまぁセーフかぁぐらいの性能してるからね。

802
名前なし 2024/11/07 (木) 14:51:27 edcde@67b38 >> 795

実装当初からやべえもんだとは思ってたけど実際対空として飛び抜けすぎだし、みんな同じこと思ってたんだなってよくわかったわ。パンツ議論用板でも出来そうな勢いだ。

803
名前なし 2024/11/07 (木) 14:58:33 修正 a19fb@816d9 >> 795

最近は10版より勢いあるしパンツ議論版あってもいいかもね。ただの愚痴も目に付くし。

804
名前なし 2024/11/07 (木) 15:13:28 988a1@64ce6 >> 795

パン議論作っても活用されればいいけどな...って思ってしまう自分がいる

805
名前なし 2024/11/07 (木) 15:35:33 修正 acc0c@3226a >> 795

対抗戦術とか編み出せるわけでもなし、一過性の盛り上がりでしょう

806
名前なし 2024/11/07 (木) 15:40:01 1ca77@e68b9 >> 795

一過性にしてはたびたび再燃してるから割と議論板に賛成

807
名前なし 2024/11/07 (木) 15:46:12 988a1@64ce6 >> 795

対抗戦術も言うて遠距離からF&Fや次のブリムストーン等による飽和攻撃くらいしか無さそうだしなぁ

808
名前なし 2024/11/07 (木) 16:39:59 d3cb5@c38f6 >> 795

議論板を作ったとてここの機体板で他に有意義なやり取りなんて生まれないし意味がないね

810
名前なし 2024/11/07 (木) 20:26:50 83655@e9fa3 >> 795

そもそも10議論板は「実装前」の存在だからね。パンツには実装されて車両ページがあるんだからそんなものは必要ない

811
名前なし 2024/11/09 (土) 23:31:39 f736f@bd61e

めちゃくちゃどうでもいいことだけど、「パンツが強い、パンツはやばい」って字面だけを見たらシュールというか、何の話なのかがよく分からんな

812
名前なし 2024/11/09 (土) 23:35:26 修正 ca94b@42829 >> 811

この子のせいでパンター2が元祖パンツなのに今は完全にパンツと言えばこの子になってしまったね…履き替えたか…。

813
名前なし 2024/11/10 (日) 00:34:22 862ea@ae0da >> 812

パンター2をパンツ、パーンツィリをパンティって呼べば解決()

819
名前なし 2024/11/10 (日) 08:58:31 d38b1@2d7bf >> 812

いやパンツ売りだろ

821
名前なし 2024/11/10 (日) 20:16:34 862ea@ae0da >> 812

パンツーウリ(しま○ら)

822
名前なし 2024/11/10 (日) 20:41:24 bf87e@b242a >> 812

ブルセラをやめろ。

814
名前なし 2024/11/10 (日) 00:36:42 862ea@ae0da

超低空から航空機でアプローチして行くとパーンツィリのレーダーに引っかからず爆撃で撃破しやすいって事に気づいたけど…パーンツィリ特有の弱点って訳でも無さそうか…しかし航空機に接近されるとツングースカと違って機関砲撃つと跳ね上がるから精度は落ちてる…のか?

815
名前なし 2024/11/10 (日) 00:41:57 3dbfc@dce0b >> 814

最高BR帯のSAMの対処法の一つだね。もちろんパーンツィリにも有効だけど、機関砲がある分、持ってないローランド勢やレートの遅いADATSよりは対処しやすい。機動力がゴミカス以外なこと以外は本当に全方位に最強の対空車両だよ

817

ミサイルも速度速いもんなぁ。高度取ろうとしたら問答無用で落とされるし。バケモンだありゃ

816
名前なし 2024/11/10 (日) 00:44:51 ff05a@160f1 >> 814

パンツは上中下段で3回に分けて1周ずつ走査してるから下段が終わったばかりのタイミングで突っ込んでいけたならパンツのレーダーには全く映らなくなるよ

818

はぇ〜、そんな方式だったのか…

820
名前なし 2024/11/10 (日) 10:15:57 740e8@c8665 >> 814

本来であればクレーンみたいにアウトリガを展開してガッツリタイヤ浮かせてから射撃するものなんでね… タイヤの状態で撃てばそらサス沈むから仕方ないですわね…

823
名前なし 2024/11/22 (金) 09:45:38 66d7e@73f01

今回のアプデでRWRにこいつの名前出なくなった?対空砲としか表示されなくなったんだけど。

824
名前なし 2024/11/22 (金) 10:26:43 0a564@5b516 >> 823

AAAとしか表示されてなかったけど、データマイニングによると修正されたらしいリンク

827
名前なし 2024/11/22 (金) 11:48:46 修正 ff05a@67559 >> 824

識別できないだけでバイアスの極致ならSPO15で探知すらできないゲパルトローランドもバイアスの極致ってことになるしさすがにこの理論は通じない

830
名前なし 2024/11/22 (金) 13:25:52 1dbd9@d1a8e >> 824

コイツはもうCASのインフレについていけてないからいうほどバイアス感はない。
ただ今回のアプデでいえばトーネードのブリムストーンは対抗手段()とか言ってナーフしたのにSu-34をKh-38込みで実装したのは大祖国優遇のバイアス裁定ではある

834
名前なし 2024/11/22 (金) 15:25:51 b282d@75b59 >> 824

まあブリムストーンが許されちゃうとgromE1が許されちゃうから……

836
名前なし 2024/11/22 (金) 15:29:53 0a564@0eba8 >> 824

追加されたトーネードはロック距離が長い新型PGM貰ってるし言うほどか?

839
名前なし 2024/11/22 (金) 16:15:22 修正 1dbd9@c1c93 >> 824

>ブリムストーンが許されちゃうとgromE1が許されちゃうから……
>ロック距離が長い新型PGM
むしろこの辺が反論に出るあたり対抗手段がない()なんて国家間格差つけるためのこじ付けだよね?となる。対抗手段が本当に理由ならKh-38も新型PGMも実装する時点でおかしいのよ。
じゃあ総合的なゲームバランスという話でいえばSu-34は現在進行形で試合壊すのを容認されてトーネードは容認されなかったという結果しか残らなかった(そもそも完全版ブリムストーンが来ても第四世代戦闘機が出せば楽に撃墜できるトーネードに試合壊せるかは疑問だけど)

840
名前なし 2024/11/22 (金) 16:38:45 ff05a@4b8bb >> 824

↑今はF-15Eも簡単に試合壊せるから大祖国優遇のバイアス裁定以前にドイツ空が不遇国家なだけでは?

842
名前なし 2024/11/22 (金) 16:45:52 修正 3ab5f@24299 >> 824

トーネードが明らかに意図が感じるレベルで不遇なのは賛成だけどF-15Eが居るからソビエトバイアスではなく主要国バイアスでしょ。
↑枝今回追加のトーネードはイギリスやで。

843
名前なし 2024/11/22 (金) 16:54:55 ff05a@4b8bb >> 824

↑指摘サンクス。ドイツだからと思って不遇国家と指摘したが改めて見てみるとイギリスもドイツと比較したらさほど不遇では無いな...

844
名前なし 2024/11/22 (金) 16:57:21 3cfe8@16972 >> 824

↑代わりに陸が終わってるんだけどね:)

846
名前なし 2024/11/22 (金) 16:59:02 3ab5f@53b73 >> 824

イギリスに関しては地上車両の方が悲惨でCASだけでいえばグリペンは現環境でも中堅上位ではある(なお地上車両が悲惨すぎてリスポーンポイントが稼げない模様)

828
名前なし 2024/11/22 (金) 11:53:00 c421e@cfe6e

16C乗って気づいた。こいつ別に強くねぇ、ほかの国のsamが弱すぎるだけだ...(とういう事で鹵獲パンツを全国家に!)

829
名前なし 2024/11/22 (金) 13:17:46 98cc9@1e1df >> 828

現実ではほとんどが陳腐化したり退役したり使われてないやつが現代航空機相手にさせられてるんや…

831
名前なし 2024/11/22 (金) 13:47:46 1b19b@0c944 >> 828

いうて現状同BRという事になってるAV-8B+とかで相手取ると割とどうしようもないしコイツだけ12.7にでも行ってくれ

832

普通にハリアーなら低空突してタゲポマヴェぶん投げればいけるとお思うけどね。65Bとかならまだわからんでもないが。

845
名前なし 2024/11/22 (金) 16:58:48 66d7e@73f01 >> 832

上手いパンツは数発のマヴェ程度即効で対応してくるぞ

850
名前なし 2024/11/23 (土) 01:10:11 b4876@f8ed9 >> 828

そもそも別にF-15EとかSu-34とかグリペンとか以外は1980年代止まりだしなぁ。よって運営は直ちにラファールユーロファイターを実装してバランスを取るべきである()

857
名前なし 2024/11/23 (土) 23:29:02 d3cb5@123de >> 850

よし、日本はそれに対抗してF-15JSIを実装しよう()

833
名前なし 2024/11/22 (金) 14:46:17 bd0bf@488c3

GBU-39実装で結構破壊が容易になった印象。複数投下で迎撃をかいくぐれる。マヴェを混ぜて打つとより効果的

835
名前なし 2024/11/22 (金) 15:28:31 dfabc@1d253 >> 833

しょっちゅう移動して対策されると厳しくない?そうでもない?

837
名前なし 2024/11/22 (金) 16:01:23 a3862@1aaa9 >> 835

その中にマヴェが混ざって飛んでくるから迎撃難しいし、迎撃してたらGBU-39が刺さるんやで

838
名前なし 2024/11/22 (金) 16:05:54 988a1@b9ced >> 835

ついでに迎撃する際は停車しないといけないしな

841
名前なし 2024/11/22 (金) 16:45:06 修正 3ab5f@c0e27 >> 835

F-16C相手でも厳しいからF-15Eだと手も足も出ないのが目に見えて栄枯盛衰を感じる

847
名前なし 2024/11/22 (金) 17:20:51 修正 ca94b@32d46 >> 835

そこらのSAMなら兎も角他国SAM達と比べるのも馬鹿らしい程ぶっちぎり最強SAMのこの子ですらこういう風に下げコメントが出来るってのが現状のSAMの終わり具合を表してる…。空はまだまだインフレ出来るがSAMはレーダー一体型みたいな縛りが解決されない限りこの子が限度に近い性能っぽいのに…。

848
名前なし 2024/11/22 (金) 17:27:16 c5300@54278 >> 835

今も昔も戦闘機で対空するのが1番パンツ使ってる陣営はそうではないようだが…

849
名前なし 2024/11/22 (金) 17:40:47 ff05a@4b8bb >> 835

ソ連機のレーダーと機体性能があんなレベルじゃねぇ...

854
名前なし 2024/11/23 (土) 21:28:41 d38b1@d83fd >> 835

さっき久しぶりにBR12帯やったけど空からTV誘導ミサイルだの爆弾だの降り注いでまともに陸戦できんかったな。味方のパンツたちがすぐ散っていくとは…逆も然りやけど空強く成りすぎやねん。このままじゃCASゲーになってしまう

855
名前なし 2024/11/23 (土) 22:25:49 3d412@27c00 >> 835

だいぶ前からCASゲーだったとおもうが…

851
名前なし 2024/11/23 (土) 18:17:45 ea51b@26148

F16とか相手に動かれると避けられちゃうんだが何か対策あります? レーダー切るとか?

856
名前なし 2024/11/23 (土) 23:15:04 06311@60f71 >> 851

自分は発見してほかに敵機がいないようならIRSTに切り替えてるかな

858
名前なし 2024/11/26 (火) 17:41:55 08428@98752

最近こいつのロックオンRWRが鳴らないんだけどなんか変更があった?

859
名前なし 2024/11/26 (火) 17:55:54 210e8@27c00 >> 858

そもそもこいつはTWSなので鳴らん

860
名前なし 2024/11/26 (火) 18:05:35 修正 08428@98752 >> 859

前、ミサイル飛んできたときは鳴ったと思うんだけど、これのミサイルじゃなかったってオチかもごめん、ロックオンじゃなかった

861
名前なし 2024/11/26 (火) 20:35:42 8f13d@653a4 >> 858

実はこいつ、レーダーバンドがKなのだ。Kバンドを探知できるのは一部のヘリコプターのみ。固定翼機だと探知できないから、RWRはならない。

862
名前なし 2024/11/26 (火) 20:38:49 8f13d@653a4 >> 861

あ、でも捜索レーダーはEバンドだから大抵の航空機はなるぞい。あくまで追跡レーダーのみK。

865
名前なし 2024/11/28 (木) 00:17:20 2a1b4@f8ed9 >> 861

ただ明らかにミサイルを撃たれたか判断出来ないのは運営の判断がおかしすぎる。なんで実装したんだよトールで絶対十分だった

866
名前なし 2024/11/28 (木) 00:29:53 b9148@c30c7 >> 861

GaijinはF-16AとトーネードIDSと仏ジャギュアぶち殺して露勝たせるためならバランスなんかどうでもいいからな

863
名前なし 2024/11/27 (水) 12:23:45 b282d@75b59

着弾する時に対地ミサイル発射と同時にブレイクされて、ミサイルにこっちのミサイルが吸われて敵を仕留め損なう事があるんだけどこれってどうしようもないですよね?

864
名前なし 2024/11/27 (水) 12:27:56 ff05a@bd1ab >> 863

どうしようもないよ。追跡レーダーを使わないという手はあるけど現実的じゃないしね

867
名前なし 2024/11/28 (木) 14:14:10 81d8b@5075b >> 863

IRSTでロックしておくと多少マシになるぞい

868
名前なし 2024/12/02 (月) 15:57:10 5223c@cfb07

だすとcasですぐ死ぬんだけどどうやって使えばいいとかある?

870
名前なし 2024/12/02 (月) 16:18:09 修正 8f13d@5adb5 >> 868

動く、近寄らせない、身を隠す、レーダー畳むの4つかな・・・現状ではCASが強すぎるからストレラに乗り換えて、ちょこちょこ嫌がらせも可。

871
名前なし 2024/12/02 (月) 17:26:39 8b2c4@f9263 >> 870

ただ前後に動くだけじゃなくて頻繁に方向変えるとなおよろしい 方向変えて動けば滑空爆弾はかわせる

872
名前なし 2024/12/02 (月) 21:52:42 4c681@2c4d6 >> 870

ロック圏内に入ればストレラとかオサーのほうがいいのかね。

873
名前なし 2024/12/04 (水) 19:33:02 修正 8f13d@653a4 >> 870

パンツリで死ぬならオサーはもっと無理では・・・?相性が悪すぎると思われ

874
名前なし 2024/12/04 (水) 22:03:15 4b979@5b90b >> 868

レーダーのロック範囲広いのを上手く使えば対地ミサイル系被弾前には撃ち落とせるからミサイルを迎撃しておくのも一つの手

869
名前なし 2024/12/02 (月) 16:16:09 8b2c4@d1733

さしものパンツも今流行りの滑空爆弾飽和攻撃は捌くのは無理そう

875
名前なし 2024/12/05 (木) 16:47:37 8e64d@77203

おま環の可能性あるかもだけど、焼き鳥アプデ前のDev鯖ぐらいからこいつミサイル暴投するようになってない? 前はもっとまっすぐ飛んでってた気がするんだが…

876
名前なし 2024/12/15 (日) 03:27:11 修正 3b038@74199

試合でこいつの運転席に7㎜浴びたら防がれたので装甲とか見て調べたらガラスが厚さ40㎜の装甲版になってるし厚さ3㎜の構造用鋼なのに7㎜を防げる設定(5㎜の93式や83式は貫通する)になってるんですが運転席などが装甲化されているBosvarkと違って重トラックをそのまま使っているように見えるのですが何か自分が見落としている情報があるのでしょうか

877
名前なし 2024/12/15 (日) 11:09:02 b17bf@35628 >> 876

見逃してるとしたら"bias"という4文字w

878
名前なし 2024/12/15 (日) 11:33:12 210e8@27c00 >> 876

外部装甲外そうな?答え出るぞ

879
名前なし 2024/12/15 (日) 11:41:59 e45e0@47f87 >> 876

まぁソ連モジュール耐久値優遇やIS6の二重装甲、su25kエンジン耐久値etc等コソコソ何かするような運営だしソ連車両は何かしらしてるんだろうなって思ってる。12.7㎜を防ぐ「バグ」にしてないだけマシだよ

880
名前なし 2024/12/15 (日) 14:27:37 2711f@d8e3b >> 876

このパンツィーリが載ってるカマズ6560はキャビンの防弾が仕様となってるので

881
名前なし 2024/12/17 (火) 21:28:44 修正 8b2c4@0a896 >> 880

外部装甲の表示外せば普通に高硬度延鋼仕込んであって7mmぐらい余裕で防げるの分かるのに、なぜかソビエトバイアス扱いされる謎

882
名前なし 2024/12/18 (水) 23:42:06 c8d45@e1dac >> 880

かソ←かわいい

884
名前なし 2024/12/19 (木) 00:21:10 638af@35628 >> 880

そもそも存在自体がバイアス以外の何物でも無い

885
名前なし 2024/12/19 (木) 00:45:44 e45e0@47f87 >> 880

こいつがそもそもバイアス的存在な上、運営と頭Zモデレータなどによる数々の前科のせいでは?

886
名前なし 2024/12/26 (木) 13:57:56 47316@16243

空も使うようになり始めてから分かるこいつのチート具合。マジで別格

887
名前なし 2024/12/27 (金) 16:11:20 修正 e2c5e@31069

あーあ…

888
名前なし 2024/12/27 (金) 16:50:17 a0811@ef2f3 >> 887

現実世界の話はあんまりしたくないが、あーあ…だね。当車の性能の高さが分かる事案ではあるが。

889
名前なし 2024/12/27 (金) 18:38:51 06311@60f71 >> 888

ウクライナ板にGO!

890
名前なし 2024/12/27 (金) 19:06:41 7d44e@87ab5 >> 888

旅客機何て本来相手するジェット戦闘機に比べるとドンガメみたいなもんなのに性能の高さ分かるか?

891
名前なし 2024/12/27 (金) 19:21:45 3f89d@45636 >> 888

なんで続けるの?ウ板に行ってね

892
名前なし 2024/12/30 (月) 21:17:56 50842@bb518 >> 888

↑まあいいじゃんそういうの

893
名前なし 2025/01/06 (月) 01:14:31 bf1f8@31e6f

いまでもこの子使える?ブリブリムストーンとか出てきて追い風かなとおもってたけど

894
名前なし 2025/01/06 (月) 01:20:35 ff05a@a9727 >> 893

ソ連空ツリーで制空でまともに対抗出来る機体は皆無だからこれを使うしかない。というかこれの方が撃墜できるし1番強いSAMがこれだから他と比べたらまだ使える

895
名前なし 2025/01/06 (月) 07:08:23 4f275@1ec33 >> 894

全然CASしてる時にS1って表示されるとうわってなるぐらいには強い、ただ真上とか高度8000位まで上がると当てにくいみたいだから、自機と敵機の位置を管理した方がいい、自分はtyphoon乗ってる側だけど、建物を遮蔽にされてブリムストーン回避された後とかに撃たれたりすると回避に専念しないとだから攻撃のテンポが悪くなったり、その間に制空機とかに絡まれたりして大変な思いはする

896
名前なし 2025/01/06 (月) 19:43:18 b282d@75b59 >> 893

相手次第なところはあるがたくさん航空機出してくれる相手なら8キルぐらいなら未だに余裕で出来る。ブリムストーンは脅威に思ったことはないな。パンツで昔から1番しんどいのはツリートップで遮蔽利用しながらバルカンで辻斬りしてくる連中だな

897
名前なし 2025/01/07 (火) 01:12:10 4f275@1ec33 >> 896

案外高度9000とかまで上がってブリムストーンぶん投げるとパンツだと当てにくいのか、真っ直ぐ飛んでても当たらないんですよね、、、使ったことないから分からないけど、多分高高度ってのもあってエネルギーが足りないんだろうけど、、、

898
名前なし 2025/01/07 (火) 07:35:03 修正 ed8bf@2d288 >> 896

パンツはIRSTだと問題ないけどレーダーロックして撃つとミサイルの誘導が狙ってる敵機から発射されたミサイルに吸われやすいんよ。多分真っ直ぐ飛んでても当てられないのは多分それが原因。

899
名前なし 2025/01/19 (日) 20:55:03 8b2c4@6e878

コイツの機関砲でミサイルや爆弾撃ち落とすのが上手い人稀にいるけど、自分がやっても上手くいかないが何かコツあるのかな?ロックしてリードマーカー出させてそれ参考にばら撒いてるんだけど

900
名前なし 2025/01/19 (日) 21:00:56 ed8bf@71f8d >> 899

毎度上手くいく訳じゃないけど、自分は距離があればリードマーカーの〇だけじゃなくてその周りも撃ったり、近ければサーマルで自身の機関砲の弾道見て誤差修正したりしてたら結構迎撃できる気はする。

901
名前なし 2025/01/19 (日) 21:15:02 8b2c4@6e878 >> 900

なるほど…ありがとう。最近コイツ手に入れたけど、マルチロックと機関砲駆使すれば飛んでくるミサイルからも味方を守れるのが結構気に入ってる

902
名前なし 2025/01/19 (日) 22:02:42 08428@98752

こいつKバンドってことは、今回の変更からEF-2000、タイフーンFGR.4は撃たれたことわかるのか……

903
名前なし 2025/01/19 (日) 22:40:48 14238@4d218 >> 902

datemine英文翻訳してもよく分からない文になって意味を汲み取れた自信が無いんだけど、EFsは全ての周波数をRWRで探知出来るって事であってるんだよね?

904
名前なし 2025/01/20 (月) 09:22:13 08428@000e4 >> 903

DMM公式からもう発表してない?

905
名前なし 2025/01/20 (月) 09:34:44 a19fb@816d9 >> 903

dmmのニュースページから確認できるね。サーバーアップデート 17.01.2025 航空機・EF-2000、タイフーン FGR.4、F-2000A:RWR(レーダー警報受信機)の周波数帯域を拡張し、Kバンドを含めました。

906
名前なし 2025/01/20 (月) 12:30:55 66d7e@73f01 >> 903

いいな~(F-15E乗り)

907
名前なし 2025/01/23 (木) 14:01:22 546d6@a8639

パンツでもCASを全然落とせないけど、他国は息してるのかこれ?あと対地ミサイルの迎撃でも多少スコア入るようにしてほしいんだがどうだろう?

908
名前なし 2025/01/23 (木) 14:39:40 ed8bf@4ef7f >> 907

他国のと比べて頭ひとつ抜けて強いパンツで厳しいし、ちゃんと立ち回るCAS相手は普通に厳しいね。パンツの追尾レーダーはほとんど敵に探知されない(タイフーンにはバレるようになるけど)から、レーダー畳んで目視で見つけてロックすれば、索敵をRWRだよりにしてる敵機を落としやすいよ。(別の味方対空砲がレーダー回してたら無理だけど) ミサイルの迎撃でスコアはちょっと厳しいんじゃないかな。

909
名前なし 2025/01/23 (木) 17:18:48 ca94b@4ac0f >> 907

死んでます…パンツとは次元が違うレベルでCASに対して性能が足りてないっす…。

910
名前なし 2025/01/23 (木) 17:30:49 14238@5be93 >> 909

VT1持ちはなんとか生きてる。やろうと思えば敵機の油断してる隙を突けば落とせるだけの性能はある

911
名前なし 2025/01/23 (木) 17:43:05 546d6@a8639 >> 907

パンツの射程って20kmくらいだけど実際は12,3kmくらいなんよな、CASはすぐ低空にもぐるし射程生かせてない

912
名前なし 2025/01/24 (金) 01:38:07 b4132@35628 >> 911

贅沢言ってんじゃねーよ

913
名前なし 2025/01/24 (金) 03:02:54 35dfa@7791e >> 911

そもそも誰のせいでその敵機は低空に潜んなきゃいけないんだって話ですよ

914
名前なし 2025/01/24 (金) 08:40:00 e9fae@6b6f3 >> 911

全然20から16くらいでも当てられるで。しっかり偏差とれば全然当たる

921
名前なし 2025/01/24 (金) 17:04:40 1efc8@816d9 >> 911

低空飛行を強要できる時点で十分厄介だよね。

916
名前なし 2025/01/24 (金) 10:51:21 d38b1@1c34d >> 907

パンツ売り以外だと81式はかなり強いな〜。射程がちょいと短いが

919
名前なし 2025/01/24 (金) 12:47:06 9d952@0df6c >> 916

まあそれは敵を見つけて撃てればという注釈が入るわけだが…

917
名前なし 2025/01/24 (金) 12:15:03 2a1b4@7c84d >> 907

そもそも効果的なCASをするには高度があればあるほどいいけど、パンツがいると高度上げると即落とされるからキルするスピードがくっそ遅くなるからなぁ。ソ連が味方だったらめっちゃ登る。

918
名前なし 2025/01/24 (金) 12:46:59 修正 ca94b@1aea3 >> 917

CASカッコいいし参考になるからYouTubeで色々見てるけどやっぱ敵にパンツ居るF-15Eとかの他国CAS機とパンツが敵に居ないSu-34の動画じゃ立ち回りの楽さ格が違うもん。パンツ警戒で大分時間無駄にされてる…あんなに警戒しないと駄目なのやっぱ一国だけ持って良い兵器では無いね。

922
名前なし 2025/01/24 (金) 17:14:37 1b19b@d15f4 >> 917

露以外の全ての国がパンツィリ未満の射程のAGMの使用を強いられてる(中には撃ちっぱなしすら出来ない奴もいる)のに、露だけ絶対にパンツィリが敵対せずあまつさえ守って貰えて、更に他SAMより長射程のAGM使えるんだからそりゃね。こんなにズルいゲームはなかなか無いよ

920
名前なし 2025/01/24 (金) 14:47:33 修正 06311@60f71 >> 907

パンツ強すぎ!ってなってから🐌はSAM側を弄るんじゃなくて強いCASプレーンを追加して解決しようとしたからこんな地獄みたいなことになってるんだよな、複数車両のSAMの実装とSACLOS誘導のリワークを同時にやって防空能力を底上げすればギリバランスとして成り立つんでなかろうか

939
名前なし 2025/01/26 (日) 20:55:05 3dbfc@dce0b >> 920

むしろ最高BR帯のアメリカなんて完全に見捨てられた存在じゃないか?かなり昔に当時のツリートップだった無印エイブラムスとIPM1が弱体化食らって以降、全くと言っていいほど環境トップだったという記憶がない

940
名前なし 2025/01/26 (日) 21:00:56 修正 3ab5f@38fce >> 920

アメリカはデッキの完成度で言うなら常に上位勢でしょ。特に強力な軽車両と最強CASのシナジーがエグいしそもそもこの1年間ひたすらバフされ続けたアメリカが見捨てられたはない。トップに立てないのはCAS偏重による中身が雑魚化してるせいでしょ

943
名前なし 2025/01/26 (日) 21:21:55 3dbfc@dce0b >> 920

いつも出せるわけでもないCAS前提で強いって言われてもな。肝心のMBTは中の中ぐらいだし、対空車両はもはや弱い部類だし、そもそもCASが最強だった期間もF-16C追加後の一年ぐらいでその前後はソ連のCASの方が強いし。見捨てられたは言い過ぎだったかもしれんが、少なくともアメリカしか見てないってのはないだろと思ったまで

945
名前なし 2025/01/26 (日) 21:30:09 修正 fd334@2a11d >> 920

F-16C追加(2023年8月)から1年ってつまりF-15E(2024年11月)が来るまでわずか3ヶ月間くらいしか環境落ちしてないなんてこれは最強国家。あとCAS前提で書くなってパンツ板で言い始めるのは流石にどうなんだ?

946
名前なし 2025/01/26 (日) 21:42:31 修正 3ab5f@38fce >> 920

F-15Eが来る前にF-16C以上の最強CASなんて居た?F-15EもSu-34はパンツとのシナジーでやっと互角、ユーロファイターは対地能力でF-15Eが圧勝とCASはF-16C以降常にCAS最強で召喚の面ではHSTV-Lという最高峰の軽車両持ってるから常に環境候補でしょ…

948
名前なし 2025/01/26 (日) 22:03:18 修正 ca94b@42829 >> 920

デッキの完成度なら上位言われても確かに上位だがロシアの方が強いし戦績もロシアより低いどころか他の国と比べても低いし…戦績低かったらいくら性能良かろうが中身の問題だろうが直ぐ様ぶっ壊れ実装されて強化されて長い間無双してるロシアと比べたら見捨てられてるとは思わないし見捨てられてない方だとは思うけどやっぱロシアと比べたらなぁとしか思わんのよね…。

950
名前なし 2025/01/26 (日) 22:15:11 修正 fd334@2a11d >> 920

ロシアより弱いというのはわからんでもないけど下位勢ならともかくデッキ上位で他国兵器板に隙あらばアメリカ不遇アピールをする一部のアメリカ乗りは鬱陶しいと言わざるを得ない。

951
名前なし 2025/01/26 (日) 22:18:52 修正 ca94b@42829 >> 920

別にアメリカ不遇アピールじゃなくてロシアと比べたらて話だしアメリカ持ち出したコメントがあったからコメントされてるだけなのに…。

954
名前なし 2025/01/26 (日) 22:34:46 3ab5f@38fce >> 920

ロシアより弱いかどうかはともかくHSTV-L使いこなせれば余裕でパンツも蹂躙しながら試合ぶっ壊せてこういう立ち回りができるという長所は間違いなく惑星1位。これはレーザー誘導頼りなユーローファイターにはできない。

960
名前なし 2025/01/26 (日) 23:34:03 06bcd@b20fc >> 920

アメリカしか見てないって言ったのは空はアメリカ、陸はソ連しか望みがないかなって。陸はシステム・マップ的にソ連がマッチしてる上、複合装甲設定と重ERA対策APFSDSの検討がないから、陸戦の空陸の勢力を米ソで分けたいんだろうなと、パンツSMあるし(来るか分からんけど)。他国家が追随できるかって言ったら分からない。