名前なし
2025/07/14 (月) 11:14:58
a4e6c@0c37c
オールアスペクトTWS持ってる蜂さんがデータリンク付きのPスパロー6本+Lワインダー2本で何故か12.7なんだしこいつもせめて9Mかなんか渡してもいいと思うのになー
通報 ...
こういうのって比べるならF-14Aじゃないんか?
そもそも1機としか比較してない時点で破綻するので、真剣に考えるだけ損
確かにBR比でぶっちぎりの強機体とだけ比較しても意味ないわ。ごめん…
13.0内全体と比較してもオールアスペクトPDもIRCCM付きミソもHMDも全部無いのってF-14Bだけの筈だし武装に関しちゃ間違いなく弱いよ
F-14DになるとレーダーがオールアスペクトになってIRCCM付きミソも使えるらしいけど、そうなると13.3とか13.7になりそうだよなあ。AIMー54もなにやら新型になってるらしいけど、ブースターなんかには変化は無いっぽいし...アムラも一応は使えるっぽいけど、ゲーム内に実装されたときに使えるかどうかは怪しそう...
腐っても長射程のARHもらっているので武装については文句は言わないにしてもレーダーの感度モードの少なさはいろいろと言いたいことがあるな。実機乗っていたRIO曰く、出力に物言わせて割と見えたそうな。
レーダーに関しては本来あるべき機能が欠けている。本来だとPALモード(20kmのACMみたいな感じ)が後期のF-14AやF-14Bに付いてるんだけど、惑星WTだと何故か実装されていない。