Su-39コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/Su-39#A5_Comments
こいつのヴィーフリって地味に照準ポッドよりレーダーロックした目標に優先して誘導されるのか…おかげで対地しながら片手間でヘリやドローン落とすのがやりやすい
陸RBで対地武装の強さもだけどコピヨーの更新速度早めのTWSと縦長ACMが特に強いな。エアブレーキの効きが悪く出力もしっかり下げないと空中分解する点とか、速度の割に低い旋回性能とか使いにくい所もあるけど。数戦しか行ってないけどARBではR-73と強レーダーがあるとはいえ正直弱い。
11.3に下がったせいか分からないが空RBで純粋な戦闘機よりキル取って奴いてビビった(Su-25系に乗ってるやつがまともに空対空戦闘してるのを見たことなかったのもあるが...)
BR下がったおかげか空でもかなりかつやくできるようになった
11.3でR-73持てるのは普通に強いよね。25BMの方は11.0でR-73持てるらしいが
いやぁ…久々に倉庫から引っ張り出して使ったけどBR改定やらなんやらがあって今なかなかやれるね。こぴよー+R73がまぁ無法、縦長ACMと推力偏向付き40Gの組み合わせでかなり無理な角度からでも刺しに行けるのが楽しい。何気にこぴよー積んだらEEGSも解放される至れり尽くせりっぷり。AAM擦り切った後もEEGSガンポ弾幕が楽しい。相変わらず足が遅すぎて戦局に絡めないのは悲しいけど空RBでの開発要員としても十分やっていけるね。楽しい
ちょっと39ユーザーに聞きたいんだけどR73はどのくらいの距離で撃ってる?誘導性能に不満を感じたことは一度も無いんだけど如何せん母機のスピードが遅すぎて初速乗せられないから「シーカーは完璧に捉え続けてるのにスピード足りなくて振り切られる」ことが稀に良く起きてね…R73は割と粘るイメージがあるけどやっぱコイツで使うときはマジック2並の射程と考えた方がいいのかしら?
こいつは母機の速度的に他機体より射程は短めと考えた方がいい
SRAAM使うような感じで使ってるわ。1.5km以内で奇抜な角度から撃つ通り魔運用。
結構長いことEEGS無かったけど今開放されてるのか
かなり気に入ったのでガッツリ加筆した。今までは「空開発ならMiG‐23ML一択」って感じだったけどこっちの相対的強化や23MLの逆風(FM/レーダーナーフ、ボトム率大幅UP)も相まってこっちも結構お勧めできるようになってきたんじゃないかしら。陸にもそのまま即戦力として連れて行けるしね。
空RBの時のおすすめの装備ある?
R-60、R-73、9K121、コピヨー25
向かって左からR-60、R-73、ヴィーフリ、コピヨー、ガンポ、R-73、R-60。ヴィーフリはヘッドオン&芝刈り用。ガンファイトするなら個人的に左翼ガンポは外せない。固定武装の30mmが右側にオフセットしてついてるせいで反動で射線がズレるので相殺する為に付けてる。
レーダーポッド2種の性能差ってどんな感じ?
…?こいつにレーダーポッドは1つしかないぞ?何か勘違いしてないか?
コピヨとマーキュリーあるでしょ
おいおいブラザーよく見ろ。コピヨーはレーダーポッドだがマーキュリーは「低光量テレビカメラポッド」だ。ただのでっけえ暗視カメラだぜ?
ああマーキュリーをレーダーポッドと勘違いしてたのか、上で言われてる通りマーキュリーはTGP,つまり対地兵器を使う時に便利になりますよー程度のものだからレーダーとしての機能はゼロ、全く使えないな
これに限らずだけど、su-25系で高度取って水平飛行してたら、対気速度より先にマッハの方で限界が来て空中分解してしまう…
一応こいつもR-77つめんだな・・・
R-27ERだって積めるぞ やコピヨー神
マジ?やソ1
R-77とかR-27が積めないのはゲームバランス的な理由なのかな?
まぁそうだろうね。R-73ですらお情け実装だったけどコレにR-77やらなんやら積めるようになったら流石にBR上げは不可避だし、そうなってくるともうこの機体性能では生きていけないだろうから…
RBで11.3だし、もしR-27が使えたら11.7とか12.0、R-77が使えるようになったら12.3とか12.7か...たしかに生きて行くのが大変そうだな...
R-77持ったら12.7か13.0じゃないかな… まあこの機体性能で短射程のR-77持っても微妙だろうけど。陸だとかなり強くなりそうではある。
母機が低速低空だから射程はないとはいえやっぱりERは強いんだよな。12.7くらいかな?
「母機がトロすぎてミサイルに初速を乗せられない」問題を抱えるSu-39と「アホアホマッスルブースターのバカみたいな加速で一気にトップスピードに到達する」ER/ETの相性はかなり良さそう。
高度12000 発射速度M1.4くらいでERがマッハ5超になるから、低空だとマッハ2-2.5くらいが良いところでないか?それでも強いけど
この機体を実装するときに、R-77もR-27も積めるが、当時のゲームバランスの問題と記事かフォーラムに書いてあったはずなので、いつかは追加されるかもね。バイソンのR-77と一緒で、内部データ的にはプリセットが存在していたような。
遂にリタがついたね。別にだからと言ってどうということは無いけど陸で使った時の雰囲気は最高になった。
R-73は強いけど流石にヘッドオンじゃ当たらないし機体性能低いしでやっぱ空RBだときついな… 維持旋回は悪くないから1vs1ならR-73+縦長ACMで戦えるけど、大抵敵が全員刈り取られてるか大量の敵に囲まれるかだし。あとIRCMあってABないのに熱いのかフレア貫通されやすい。ヘリのやつぐらい仕事しろ()
11.7の時から悪くなかったのにBRも下がるわリタも応援に駆けつけてくれるわで良い調子やな。ツリー進める気ないけど買ってよかった!
KH‐29TEですが「動いてる目標も撃ちっぱなしで当てる事が出来る」という認識で合ってますか?また、陸RBでのお勧め兵装など教えていただけないでしょうか?
動いてる目標も大体6kmぐらいから撃ちっぱなしで狙える。もっと遠くからでも撃てるけどその場合動いてる目標はロック出来なくて、ミサイルが6kmぐらいになったら狙った周辺の目標を追跡しだす感じ。動いてない対空車両なんかを10km以遠から全然狙っていける。兵装は29TEは固定で25ML×4とか25ML×2/ヴィーフリー×2とかがお勧めかな。11.7以上の対空車両いるときは25MLでキル取りにくいから29TE投げた後S-25で近距離キルでもいいかも。
ありがとうございます。TEは確定として他の兵装については乗りながら自分に有ったものを探してみます。
低速とガンポ弾切れの速さぐらいしか文句つけるとこないけど空RB強いなこのコ。なんなら速度のお陰で翻弄しやすいからメリットもある。
AAM混載+25ML+ヴィーフリ8連+29TE+マーキュリーとかできるの?
できますよ。マーキュリーをコピヨにも変えれます。
なるほどね、CAS枠は25BMで満足してたけどそこまで何でも持てるなら欲しくなるな…でもカモフ持ってるしBMDもUE1も別に欲しくないからバンドルで買うかっていうと…
ケツ取られても普通の航空機ならオーバーシュート狙えるけど低速帯のA-10だと粘着されてアベンジャーを掃射されて撃墜、ドッグファイトでケツ取っても旋回性能で負けて回避されるので非常に苦手なんです。A-10への上手い対処有ったら教えて欲しいです。
低速域の旋回戦なんて奴の狩場なんだからまず乗っちゃダメ、9Mだけには気をつけてCM撒きつつEEGSで遠距離狙撃一撃離脱って感じですわね、個人的には。
A-10はこっちのこと一生追いつけないんだから自分から速度落としてあげるオーバーシュート狙いなんかやっちゃダメ。一撃離脱一択
近距離ならR-73でフレア貫通できない?陸RBでしか試してないけど対地ミサイルぶち込んでみるのも一興
すみません、セールで買ったnoobです マーキュリーってどう活用するんですか?なんか積んでなくてもタゲポみたいなこと出来るんですが…
マーキュリーはナイトビジョンがある以外は基本的に機体に付いているサイトの劣化なので使わなくていいですよ
マーキュリーは「低光量TVカメラポッド(少ない光でも増幅して見えやすくするよ)」って言って他国が積んでるサーマルタゲポの完全下位互換っすね。要するにソ連がサーマルタゲポの量産配備に失敗したっていう惨めさを味わう以外に使い道が無いです…おとなしくコピヨー積んでください。コピヨーがめっちゃ優秀なので。
こいつ普通に強いな…攻撃機だからってヘッドオンしてるのに機銃撃ってくるやつしかいないせいで正面の勝率85%くらいなんだが
この子でソ連空進めているのですがどのような立ち回りが最適なんですか?(RB.SB問わず)
低空這いずりでヘッドオンのチャンスが巡ってくるのを祈るかんじっすね... 虎の子の筈のR73が終わり散らかしてるのでガンポ積むべきです
自分は空RBではKh-29TEと焼夷弾持って行って、開幕は10度ぐらいで上昇しつつ距離20kmあたりからトーチカやらの地上目標にKh-29TE投げてる。あとは高度キープして敵機にちょっかいかけつつ、暇があれば基地爆してる。ガンポは良くない機動性がさらに悪くなるから持たない派。コピヨーは縦長ACMでR-73活かしやすくなるから絶対持っていった方がいい。
Su-25Tでやってた立ち回りだけど、前線の味方が勝ってくれる前提で左迂回して前線に到着するのを遅らせてロケポとヴィーフリもってひたすら芝刈りして改修した、味方ボロ勝ちパターンだと1試合20000RPくらいいける
天敵はF5 まじでうざい
テールオン1キロ未満から撃ってもフレアについていくR73の性能が終わっててもうこれR60bisだからR73 4発にしてくれ〜
Kh-25mlもヴィーフリーも強いんだけど、光学照準器が埋め込み式で左右が狭くて、縦方向もMig-27Kと違って真下辺りまでしかいかないのが使いにくい。RWR・搭載量・武装バリエーション全部優秀で大量キルは取りやすいけど、Mig-27Kの方が使いやすい。Su-24MにあるS-25LD持てたりマーキュリー使えば横と後ろも見れるとかだったら面白いのに…
というかSu-24MよりSu-39の方が新しいと思うけど、Su-39がS-25LD持てないの不思議。
普通にS-25L持てるけど…LDとLって何か違いあったっけ?
Lは最大発射距離10kmでLDは12km。そして誘導時間もLDの方が9秒も長い。LDは12kmで撃っても誘導時間が長いおかげで目標に届くけど、LはSu-39の分解ギリギリの速度で撃っても10kmでは目標に届かない。8km前後ででようやく誘導時間目一杯で当たるって感じだから全く使用感が違うね
S-25L重量・弾速・威力全てでKh-25MLに劣る完全下位互換だから、射程のアドがあるLD持たせて欲しかった。
はえぇ、意外と違うんだな…Khばっか使ってたから知らなかった
コピヨでロックしてからFCS使ってヘッドオンすると凄まじい勝率だな、旋回戦はエネ保持の悪さが足を引っ張るがこれなら関係ない
Su-25Tと何が違うのこれ
ぜーんぶ書いてあるのになんで読めないの。概要と小ネタくらい読もうね。通常ツリーにいるSu-25Tの全天候対応型でありSu-25の正統進化系。「コピヨー25」レーダーポッド - Su-25Tを全天候型化するために配備された物のためもちろん通常ツリーにいるSu-25Tでは使用できない
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
こいつのヴィーフリって地味に照準ポッドよりレーダーロックした目標に優先して誘導されるのか…おかげで対地しながら片手間でヘリやドローン落とすのがやりやすい
陸RBで対地武装の強さもだけどコピヨーの更新速度早めのTWSと縦長ACMが特に強いな。エアブレーキの効きが悪く出力もしっかり下げないと空中分解する点とか、速度の割に低い旋回性能とか使いにくい所もあるけど。数戦しか行ってないけどARBではR-73と強レーダーがあるとはいえ正直弱い。
11.3に下がったせいか分からないが空RBで純粋な戦闘機よりキル取って奴いてビビった(Su-25系に乗ってるやつがまともに空対空戦闘してるのを見たことなかったのもあるが...)
BR下がったおかげか空でもかなりかつやくできるようになった
11.3でR-73持てるのは普通に強いよね。25BMの方は11.0でR-73持てるらしいが
いやぁ…久々に倉庫から引っ張り出して使ったけどBR改定やらなんやらがあって今なかなかやれるね。こぴよー+R73がまぁ無法、縦長ACMと推力偏向付き40Gの組み合わせでかなり無理な角度からでも刺しに行けるのが楽しい。何気にこぴよー積んだらEEGSも解放される至れり尽くせりっぷり。AAM擦り切った後もEEGSガンポ弾幕が楽しい。相変わらず足が遅すぎて戦局に絡めないのは悲しいけど空RBでの開発要員としても十分やっていけるね。楽しい
ちょっと39ユーザーに聞きたいんだけどR73はどのくらいの距離で撃ってる?誘導性能に不満を感じたことは一度も無いんだけど如何せん母機のスピードが遅すぎて初速乗せられないから「シーカーは完璧に捉え続けてるのにスピード足りなくて振り切られる」ことが稀に良く起きてね…R73は割と粘るイメージがあるけどやっぱコイツで使うときはマジック2並の射程と考えた方がいいのかしら?
こいつは母機の速度的に他機体より射程は短めと考えた方がいい
SRAAM使うような感じで使ってるわ。1.5km以内で奇抜な角度から撃つ通り魔運用。
結構長いことEEGS無かったけど今開放されてるのか
かなり気に入ったのでガッツリ加筆した。今までは「空開発ならMiG‐23ML一択」って感じだったけどこっちの相対的強化や23MLの逆風(FM/レーダーナーフ、ボトム率大幅UP)も相まってこっちも結構お勧めできるようになってきたんじゃないかしら。陸にもそのまま即戦力として連れて行けるしね。
空RBの時のおすすめの装備ある?
R-60、R-73、9K121、コピヨー25
向かって左からR-60、R-73、ヴィーフリ、コピヨー、ガンポ、R-73、R-60。ヴィーフリはヘッドオン&芝刈り用。ガンファイトするなら個人的に左翼ガンポは外せない。固定武装の30mmが右側にオフセットしてついてるせいで反動で射線がズレるので相殺する為に付けてる。
レーダーポッド2種の性能差ってどんな感じ?
…?こいつにレーダーポッドは1つしかないぞ?何か勘違いしてないか?
コピヨとマーキュリーあるでしょ
おいおいブラザーよく見ろ。コピヨーはレーダーポッドだがマーキュリーは「低光量テレビカメラポッド」だ。ただのでっけえ暗視カメラだぜ?
ああマーキュリーをレーダーポッドと勘違いしてたのか、上で言われてる通りマーキュリーはTGP,つまり対地兵器を使う時に便利になりますよー程度のものだからレーダーとしての機能はゼロ、全く使えないな
これに限らずだけど、su-25系で高度取って水平飛行してたら、対気速度より先にマッハの方で限界が来て空中分解してしまう…
一応こいつもR-77つめんだな・・・
R-27ERだって積めるぞ やコピヨー神
マジ?やソ1
R-77とかR-27が積めないのはゲームバランス的な理由なのかな?
まぁそうだろうね。R-73ですらお情け実装だったけどコレにR-77やらなんやら積めるようになったら流石にBR上げは不可避だし、そうなってくるともうこの機体性能では生きていけないだろうから…
RBで11.3だし、もしR-27が使えたら11.7とか12.0、R-77が使えるようになったら12.3とか12.7か...たしかに生きて行くのが大変そうだな...
R-77持ったら12.7か13.0じゃないかな… まあこの機体性能で短射程のR-77持っても微妙だろうけど。陸だとかなり強くなりそうではある。
母機が低速低空だから射程はないとはいえやっぱりERは強いんだよな。12.7くらいかな?
「母機がトロすぎてミサイルに初速を乗せられない」問題を抱えるSu-39と「アホアホマッスルブースターのバカみたいな加速で一気にトップスピードに到達する」ER/ETの相性はかなり良さそう。
高度12000 発射速度M1.4くらいでERがマッハ5超になるから、低空だとマッハ2-2.5くらいが良いところでないか?それでも強いけど
この機体を実装するときに、R-77もR-27も積めるが、当時のゲームバランスの問題と記事かフォーラムに書いてあったはずなので、いつかは追加されるかもね。バイソンのR-77と一緒で、内部データ的にはプリセットが存在していたような。
遂にリタがついたね。別にだからと言ってどうということは無いけど陸で使った時の雰囲気は最高になった。
R-73は強いけど流石にヘッドオンじゃ当たらないし機体性能低いしでやっぱ空RBだときついな… 維持旋回は悪くないから1vs1ならR-73+縦長ACMで戦えるけど、大抵敵が全員刈り取られてるか大量の敵に囲まれるかだし。あとIRCMあってABないのに熱いのかフレア貫通されやすい。ヘリのやつぐらい仕事しろ()
11.7の時から悪くなかったのにBRも下がるわリタも応援に駆けつけてくれるわで良い調子やな。ツリー進める気ないけど買ってよかった!
KH‐29TEですが「動いてる目標も撃ちっぱなしで当てる事が出来る」という認識で合ってますか?また、陸RBでのお勧め兵装など教えていただけないでしょうか?
動いてる目標も大体6kmぐらいから撃ちっぱなしで狙える。もっと遠くからでも撃てるけどその場合動いてる目標はロック出来なくて、ミサイルが6kmぐらいになったら狙った周辺の目標を追跡しだす感じ。動いてない対空車両なんかを10km以遠から全然狙っていける。兵装は29TEは固定で25ML×4とか25ML×2/ヴィーフリー×2とかがお勧めかな。11.7以上の対空車両いるときは25MLでキル取りにくいから29TE投げた後S-25で近距離キルでもいいかも。
ありがとうございます。TEは確定として他の兵装については乗りながら自分に有ったものを探してみます。
低速とガンポ弾切れの速さぐらいしか文句つけるとこないけど空RB強いなこのコ。なんなら速度のお陰で翻弄しやすいからメリットもある。
AAM混載+25ML+ヴィーフリ8連+29TE+マーキュリーとかできるの?
できますよ。マーキュリーをコピヨにも変えれます。
なるほどね、CAS枠は25BMで満足してたけどそこまで何でも持てるなら欲しくなるな…でもカモフ持ってるしBMDもUE1も別に欲しくないからバンドルで買うかっていうと…
ケツ取られても普通の航空機ならオーバーシュート狙えるけど低速帯のA-10だと粘着されてアベンジャーを掃射されて撃墜、ドッグファイトでケツ取っても旋回性能で負けて回避されるので非常に苦手なんです。A-10への上手い対処有ったら教えて欲しいです。
低速域の旋回戦なんて奴の狩場なんだからまず乗っちゃダメ、9Mだけには気をつけてCM撒きつつEEGSで遠距離狙撃一撃離脱って感じですわね、個人的には。
A-10はこっちのこと一生追いつけないんだから自分から速度落としてあげるオーバーシュート狙いなんかやっちゃダメ。一撃離脱一択
近距離ならR-73でフレア貫通できない?陸RBでしか試してないけど対地ミサイルぶち込んでみるのも一興
すみません、セールで買ったnoobです マーキュリーってどう活用するんですか?なんか積んでなくてもタゲポみたいなこと出来るんですが…
マーキュリーはナイトビジョンがある以外は基本的に機体に付いているサイトの劣化なので使わなくていいですよ
マーキュリーは「低光量TVカメラポッド(少ない光でも増幅して見えやすくするよ)」って言って他国が積んでるサーマルタゲポの完全下位互換っすね。要するにソ連がサーマルタゲポの量産配備に失敗したっていう惨めさを味わう以外に使い道が無いです…おとなしくコピヨー積んでください。コピヨーがめっちゃ優秀なので。
こいつ普通に強いな…攻撃機だからってヘッドオンしてるのに機銃撃ってくるやつしかいないせいで正面の勝率85%くらいなんだが
この子でソ連空進めているのですがどのような立ち回りが最適なんですか?(RB.SB問わず)
低空這いずりでヘッドオンのチャンスが巡ってくるのを祈るかんじっすね... 虎の子の筈のR73が終わり散らかしてるのでガンポ積むべきです
自分は空RBではKh-29TEと焼夷弾持って行って、開幕は10度ぐらいで上昇しつつ距離20kmあたりからトーチカやらの地上目標にKh-29TE投げてる。あとは高度キープして敵機にちょっかいかけつつ、暇があれば基地爆してる。ガンポは良くない機動性がさらに悪くなるから持たない派。コピヨーは縦長ACMでR-73活かしやすくなるから絶対持っていった方がいい。
Su-25Tでやってた立ち回りだけど、前線の味方が勝ってくれる前提で左迂回して前線に到着するのを遅らせてロケポとヴィーフリもってひたすら芝刈りして改修した、味方ボロ勝ちパターンだと1試合20000RPくらいいける
天敵はF5 まじでうざい
テールオン1キロ未満から撃ってもフレアについていくR73の性能が終わっててもうこれR60bisだからR73 4発にしてくれ〜
Kh-25mlもヴィーフリーも強いんだけど、光学照準器が埋め込み式で左右が狭くて、縦方向もMig-27Kと違って真下辺りまでしかいかないのが使いにくい。RWR・搭載量・武装バリエーション全部優秀で大量キルは取りやすいけど、Mig-27Kの方が使いやすい。Su-24MにあるS-25LD持てたりマーキュリー使えば横と後ろも見れるとかだったら面白いのに…
というかSu-24MよりSu-39の方が新しいと思うけど、Su-39がS-25LD持てないの不思議。
普通にS-25L持てるけど…LDとLって何か違いあったっけ?
Lは最大発射距離10kmでLDは12km。そして誘導時間もLDの方が9秒も長い。LDは12kmで撃っても誘導時間が長いおかげで目標に届くけど、LはSu-39の分解ギリギリの速度で撃っても10kmでは目標に届かない。8km前後ででようやく誘導時間目一杯で当たるって感じだから全く使用感が違うね
S-25L重量・弾速・威力全てでKh-25MLに劣る完全下位互換だから、射程のアドがあるLD持たせて欲しかった。
はえぇ、意外と違うんだな…Khばっか使ってたから知らなかった
コピヨでロックしてからFCS使ってヘッドオンすると凄まじい勝率だな、旋回戦はエネ保持の悪さが足を引っ張るがこれなら関係ない
Su-25Tと何が違うのこれ
ぜーんぶ書いてあるのになんで読めないの。概要と小ネタくらい読もうね。通常ツリーにいるSu-25Tの全天候対応型でありSu-25の正統進化系。「コピヨー25」レーダーポッド - Su-25Tを全天候型化するために配備された物のためもちろん通常ツリーにいるSu-25Tでは使用できない