WarThunder Wiki

F-16C / 700

819 コメント
views
700
名前なし 2025/02/02 (日) 01:02:38 703a0@ec80e >> 699

16A終わってテストフライトで乗ってるけどCM2popで草 実質CM60発は少なすぎるよ...

通報 ...
  • 701
    名前なし 2025/02/02 (日) 01:09:08 703a0@ec80e >> 700

    G制限付いてて9G+の機動出来ないARH少ないCM少ない これなら15で良くないか?😭

  • 702
    名前なし 2025/02/02 (日) 09:44:47 f1a3e@e3644 >> 700

    G制限ついてるっけ?単に速度出しすぎなのでは?速度出してもほぼ舵ロックしないのはカナード組のみ

  • 703
    名前なし 2025/02/02 (日) 11:46:31 修正 8b2c4@0a896 >> 700

    こいつに9G制限とかいつの時代の話だ とっくに無くなってるぞ あとCMはどうせ空RBならチャフ90発ぐらいに設定するし意外と足りなくなることは少ない ソ連のやつとか48発しかない奴いたりするし余裕余裕

  • 704
    名前なし 2025/02/02 (日) 17:15:03 703a0@ec80e >> 700

    確かに超音速で9Gまでしか出ないの間違いですね。あとソ連機と比較したいならBRが近いSMか34でしょうがどちらも大口径1popの90発なので生存性ではソ連機の方が有利でしょう...15EでもCM足りなくなるのに乗れる気せんなぁ

  • 705
    名前なし 2025/02/02 (日) 19:57:31 8b2c4@31be9 >> 700

    超音速でも実はF-15と違って9G制限は掛かってないよこれ、単に速度で曲がらないだけ 確かに生存性"では"ソ連機の方が多少上だけどあっちはそれ以外が…って感じだからそんなに注目されないんだよね 最大240発積める15Eで足りなくなるってちょっと引っかかるけど、もしかすると常にチャフフレア同時散布とかやってない?チャフ多めに積んで序盤のBVRはチャフだけ散布にするとか、延々チャフ垂れ流しせずに要所でだけいくらか撒くとかすれば結構保つと思うけど

  • 706
    名前なし 2025/02/02 (日) 20:02:56 1fcc7@57bbf >> 700

    狭域走査のスキャン段数がf15は6に対しf16は4。ソフトロックの所要時間は平均で0.4秒程度f16の方が速い(実測)。15Eも16Cも燃費が悪い(というより効率そのものは平均的だが出力がデカすぎる)ので大量の燃料を積んでいるときはどちらも鈍亀だけど、さすがに15Eと一緒にされると16C可哀想。まぁいずれにせよ乗らずの評価はあんまりね

  • 707
    名前なし 2025/02/02 (日) 20:06:09 2ffdc@49dc0 >> 700

    むしろ15系の方が乗る価値薄いと思う

  • 708
    名前なし 2025/02/02 (日) 20:17:30 修正 703a0@ec80e >> 700

    元々アメツリー進めてた理由は16と15Eに乗りたかったからなので開発して付くまでは乗ってみます。15EはCM60:180で乗ってます自動散布は使ってませんが終盤チャフ足りなくなる場面はそこそこあるように感じる、ネガティブバイアス掛かってそうな気もするけど

  • 709
    名前なし 2025/02/02 (日) 20:39:56 8958b@90f54 >> 700

    ノッチしながらRWR鳴り終わるまでずっとチャフ撒いてそう・・・

  • 710
    名前なし 2025/02/02 (日) 20:42:46 703a0@ec80e >> 700

    ↑その通りでございます

  • 711
    名前なし 2025/02/02 (日) 20:59:09 修正 8958b@90f54 >> 700

    そこまで使ってたら敵のミサイルが失速したかチャフに吸われたかどうかって感覚でわからない?RWRうるさいし怖いのはわかるけど、ある程度の時間ノッチしたら敵方向に機首むけても失速したミサイルが後ろついてくるだけだから気にしなくて良い、便利なもの(大量のCMとか)に慣れて他の機体に乗れなくなるのはもったいないからちゃんと適切な量でミサイルを避けれるように死んで学ぶしかないんじゃない?

  • 712
    名前なし 2025/02/02 (日) 21:03:44 703a0@ec80e >> 700

    ドラッグに移行していいかどうかはある程度わかるんだけどミサイルマーカーが視認できるくらいのARHはRWR切れるまで怖いから撒いちゃう

  • 713
    名前なし 2025/02/02 (日) 21:11:07 8958b@90f54 >> 700

    ミサイルマーカー見えてたら敵ミサイルの動きがわかるんだからチャフに吸われたかひと目でわかるでしょ、それとそれだけチャフ使うってことは高高度でBVRしてる?

  • 714
    名前なし 2025/02/02 (日) 21:13:57 703a0@ec80e >> 700

    試合通して3000m以下にならないとかは割とありますね

  • 715
    名前なし 2025/02/02 (日) 21:35:12 8958b@90f54 >> 700

    飛行機雲の出る高度に居座ってヘイト買ってARH撃たれすぎてチャフがないのか1発の回避に使いすぎてるのかをフィードバックするだけでも木は改善しそうじゃない?

  • 716
    名前なし 2025/02/02 (日) 21:41:19 2ffdc@90b1a >> 700

    ARHは極論チャフ1発も使わずに避けられるよ。開幕BVRなら特にね

  • 717
    名前なし 2025/02/02 (日) 22:00:34 703a0@ec80e >> 700

    初動のARHがドラッグで避けられるのはわかりますでも温存できるCM量と使って回避した後に拾えるキルとのトレードに見合わなくない気がして

  • 718
    名前なし 2025/02/02 (日) 22:10:09 8958b@90f54 >> 700

    木は試合通してどう立ち回ってる?

  • 719
    名前なし 2025/02/02 (日) 22:15:15 修正 703a0@ec80e >> 700

    初動:登る味方が居なかったら1万くらいまで登るof5100mくらい(7000mくらいに雲があればもっと登る)で右迂回組にアムラ、低空の場合は当たらなければ無視
    中:そのまま5000mくらいで外周を回りながらながら集団から遅れてる人か雲引きながら孤立してる敵を倒す
    終:その場ノリ

  • 721
    名前なし 2025/02/02 (日) 22:53:01 2ffdc@d485b >> 700

    いや、チャフ使おうが使わまいが回避までの所要時間は変わらんよ

  • 722
    名前なし 2025/02/02 (日) 23:13:14 86eb0@90f54 >> 700

    ↑2これはあくまで自分の立ち回りなだけだけど、左を対空で迂回してARHは撃たれないorマルチパスで避けて高高度BVRしてる奴に20kmくらいで打ち上げアムラ、その後敵の小基地超えたあたりで飛行機雲の出ない5000mまで急上昇して味方集団のちょっと後ろから味方が視界取ってる敵に対してアムラをポイポイするだけ、そんな感じでチャフよりフレアの方が使う機会が多いし孤立してる敵を追い回す立ち回りより短時間でキル取れる