F-16はC型以降はデジタルFBWだけど、A型とかのアナログFBWが一番怖いと感じる。センサ入力をもとに操舵量を電圧とかで伝えてるはずだけど、抵抗がショートモードで壊れたら?とか、コンデンサがはじけて電圧が振動始めたら?ってね。もっともYF-16はバグ以前の物理モデルの想定ミス(3輪接地時の想定してなかった)で地上滑走試験でFBWが暴走してうっかり初飛行決めちゃったわけだけど。
通報 ...
F-16はC型以降はデジタルFBWだけど、A型とかのアナログFBWが一番怖いと感じる。センサ入力をもとに操舵量を電圧とかで伝えてるはずだけど、抵抗がショートモードで壊れたら?とか、コンデンサがはじけて電圧が振動始めたら?ってね。もっともYF-16はバグ以前の物理モデルの想定ミス(3輪接地時の想定してなかった)で地上滑走試験でFBWが暴走してうっかり初飛行決めちゃったわけだけど。